世の中

生き続けるの、あまりにもしんどくないですか

1: edam 2025/04/12 03:19

ハードワーク過ぎるのでは⋯誰しもこんな事までして生きるの嫌だのラインは存在すると思うので、増田に合ったもっと楽に生きていられる場所を探すといいのかも知れない。

2: cj3029412 2025/04/12 07:53

ほんとそう…。// それでたまらずおれは夜の町を港のほうに。水面に手を付けて西に顔を向けた。ベツレヘムの方角に星が流れ、小さな声がする。「にゃーん…」。あと15年。ねこを見送ったら大塩平八郎の乱よ(笑)

3: kenzy_n 2025/04/12 07:54

流されるままでも人生と添い遂げられる事を祈念いたします。

4: samu_i 2025/04/12 07:58

ろーどばいくのろうぜ

5: duckt 2025/04/12 08:01

「憂える」は下一段活用だから「憂いていた」じゃなくて、まあいいや。/伊東静雄の『倦んだ病人』って詩、いいよ。およそ救いのない内容だけど、俺は読む度に何故か救われた気持ちになる。

6: tikuwa_ore 2025/04/12 08:18

被害者コスプレで後ろばかり向いてても、人生に良い事なんてないよ。似非フェミみたいに他人に怨嗟を撒き散らす害悪になるか、悪感情を溜め込んで自爆するだけ。増田は楽しい事ないの?楽しい事のために生きろ。

7: takahire_hatene 2025/04/12 08:20

人間って、生きるために働くのではなくて、働くために生きている。「働く」ということに、しっかりと焦点を合わせるべきですね。「天職」と言う言葉は、あやふやな亡霊みたいな言葉なので、惑わされないのが一番です

8: Aka464210197999 2025/04/12 08:21

しんどいってのはいいね それだけ饒舌に語れるものがほかにあるものか

9: cocoaCargo 2025/04/12 08:22

学歴と十分な収入と配偶者と安全な住居があるのに不安な理由は、生活のせいではなくホルモン不調。筋トレしてタンパク質を摂って日光を浴びて寝れば解決する

10: owl23 2025/04/12 08:26

週刊と月刊を糧にしてる。

11: Galaxy42 2025/04/12 08:27

なぜだかAIっぽいと思った

12: Ni-nja 2025/04/12 08:38

単純に昼夜逆転生活は病む。人間はしょせん動物なので、太陽が出ている時に動くのが自然。睡眠が不規則だと寝てる時に起こる除去作用が働かなくなって癌にもなりやすくなる。結婚したら働き方を改めるのがいい

13: sunny-spot-sketch 2025/04/12 08:43

自分のためにこの先生きのこれないなら、他人のために生きたら

14: circled 2025/04/12 08:45

生きるためには働き続けなければならないのがしんどい無限地獄なのは、稼いだお金に働いて貰ってないから。出来る限り投資に回して、お金がお金を生み出す量を自分の生活費を上回るレベルに引き上げるのが大事

15: mayumayu_nimolove 2025/04/12 08:47

超楽しいよ。ご飯は美味いしお酒も美味しいし、子供は成長するし。何もしないボーッとする一日が欲しい!

16: umi-be 2025/04/12 08:47

お金貯めて2000万あれば引退できる国に移住すればいいのでは。自分はそうしたが引退後は為替相場以外ストレスはない。

17: sangping 2025/04/12 08:54

明日の私のために今日もなんとか頑張るのさ♪ 明日もう頑張らなくていいように頑張るのさ♪

18: kiyo_hiko 2025/04/12 08:55

死ななければ生きている事しかできないし。高卒で交際歴ゼロ天涯孤独で増倍の時間働いて月給増半で家もないが特に生きる喜びない。2026年から独身税も発動し大学出て伴侶子持ち家持ちの皆さんの幸せを支援する所存だ

19: osugi3y 2025/04/12 08:56

人生とは辛いものではあるがゆえにそれに抵抗するために生きなければならないと自分は思っているよ。

20: yzkuma 2025/04/12 08:56

ケミカルな問題だよね。ドパミンやらセロトニンやらが十分に分泌されない。要因は複数ありえるだろうけど、自己介入が最も現実的なものってなるとスイウンメイサイってことになっちゃうよね。

21: nyankosenpai 2025/04/12 08:57

おもしろいことを学び続けていると死んでる暇なんてないぜ。学ばないやつにおもしろいことなんてやってこないんだぜ

22: nainy 2025/04/12 09:00

60~80万稼いで、過眠で寝てる時間が多くてそれでも生きるために金が必要って感覚になるって、浪費が過ぎるんでは?貯金かなりできて、拘束されるのも週3、3時間しかないならやりたい事やり放題…ヒマ過ぎて病んでる?

23: birisuken8574 2025/04/12 09:02

そんだけ稼いでるのに金が溶けてくって何に使ってるんだ?お金の使い方を見直したほうがいいと思う。

24: by-king 2025/04/12 09:04

趣味と、そこで会う人達が好きだから生きるのめっちゃ楽しいよ

25: Buchicat 2025/04/12 09:12

増田はギリギリを攻める生き方でしか生きてる実感を得られんのかもね。しんどいわね。

26: damapa 2025/04/12 09:23

今、平和になって逆に不安なのかも。数年その安定した生活が続けばそれが成功体験になって〝なんとかなるかも〟ってなると思うよ。今は生きていれば大丈夫だよ。

27: seabreamlover 2025/04/12 09:24

何かゲーム機買いなはれ、近々スイッチ2も発売されることだし / ともあれ白いXBOXを買い占めた転売屋は滅ぶべきである

28: kaishaku01 2025/04/12 09:27

生きるために仕事してその疲れであとは寝るしかなくて虚無なのわかる。5000億円ほしい。

29: atico 2025/04/12 09:29

天職じゃないと思う。 やりがいを感じられるのが天職。 わいもAIに仕事を任せられるようになって楽になったけど、やり甲斐が減って、給与はまあまあ貰ってるのに、毎日が辛い。

30: You-me 2025/04/12 09:35

死ぬと本が読めなくなるからねぇ

31: ROYGB 2025/04/12 09:38

相手がいるのだから結婚してみたらどうだろう。

32: Gka 2025/04/12 09:39

何が不安なのか分からないが死ぬのを楽しみにして生きればいいのでは。誰でもいつかは死ねるから。

33: question_marker 2025/04/12 09:43

悲劇ぶってるとこ悪いけど、その稼ぎがあるなら納税ちゃんとして資産運用の勉強すれば十分FIREできるよ。むしろ彼氏さんがあなたの稼ぎ目当てで付き合ってる可能性すらあるレベルだから気をつけてね。

34: Lhankor_Mhy 2025/04/12 09:44

わかる、たしかにしんどい。たぶん多かれ少なかれ誰もがそう感じているのだろう。ただ、増田はしんどく感じやすいタイプのような気がする。それはもうどうしようもないのかも。

35: sawasawa12 2025/04/12 09:47

夜職向いてないんじゃない?

36: hobo_king 2025/04/12 09:50

幸福の収支がギリギリマイナスにならない辺りを探って生きているな。で、そのために必要なのは小さな幸福の積み重ねだとある時気づいた。散歩して小鳥の鳴き声聞くとか雑草の花を愛でるとか。そんなの何気に超大事。

37: suke-bei 2025/04/12 09:52

じゅうぶんに勝ち組なので、Twitterとかでもっと下のやつを煽ったりして優越感に浸ると良いよ(´・ω・`) #そういうツール

38: dada_love 2025/04/12 09:53

そういうのは彼氏によしよししてもらいなさい😅

39: tori_toi 2025/04/12 09:54

すでに服薬してると思うけど、まだしんどい状態ぽく見えるので無理せず。過眠キツイよね。収入多めにあるならNISAとかしとくと増えてく資産見て安心できるよ。自分は年1旅行や車で遠出すると息詰まり感とれる

40: kumpote 2025/04/12 10:00

病んでる自分が好きなんだね。そんなの全く馬鹿馬鹿しいと気付けるといいね。

41: narukami 2025/04/12 10:02

鬱と達各種盛りの時点で十分ハードモードでそりゃしんどいだろってなるのにパートナーがいて月収があるというだけで不幸ごっこだもっと陽に当たれみたいな扱いされるの可哀想すぎるが……

42: haru_tw 2025/04/12 10:05

増田よりずっと貧素な生活をしているが全然しんどくないな

43: Machautumn 2025/04/12 10:11

申し訳ないけど、独身中年ワーキングプアに喧嘩売ってるとしか思えない。/ (追記) いや、すまない。言い過ぎた。立場は違えど、ふつうに生きていくことのしんどさについては大いに共感するよ。

44: dokuco 2025/04/12 10:21

おんなじだよー、生きてく意味わかんなくて日々を薄目で見て過ごしてる。意味求めても、意味ないってわかってもしんどいよね。お日さま登る限りは生きてくしかないから、空が青いなって思えるようになれたらいいね

45: bzb05445 2025/04/12 10:24

そんな仕事をするから人に希望が見出しにくくなるんだよ。

46: sskjz 2025/04/12 10:24

強烈且つ慢性的なしんどさって楽しさとか幸福感を上回ってしまう時が多々あるよね。それなりに稼ぎがあっても一生遊んで暮らせるわけじゃないし。通院はしっかり続けた方がいいだろうな。

47: jl5 2025/04/12 10:30

有能なら生きるの楽しいよ。社不にとって生きづらいなんて当たり前。特に修正するものでもない。

48: sawaglico 2025/04/12 10:35

生きているだけで精一杯なのに、生き続けるためには働かないといけなくて、さらに欲が出てきたりするの、しんどい。まともに擬態してるつもりでもしんどさは変わらない。

49: yauaa 2025/04/12 10:37

死んでいってる途中なんよ

50: mujou03 2025/04/12 10:38

たぶんみんなそうだよ

51: abeshinn 2025/04/12 10:43

人間は生きているだけでエントロピーを増加させるから、エネルギーをかけないとカオスに向う一方だからしんどいのは当然

52: lemon32 2025/04/12 10:45

ビタミンDとセロトニンが足りないだけなので朝散歩すれば解決。金は1億FIREすれば解決。

53: kuzudokuzu 2025/04/12 10:48

別にしんどくないです。基本的にこういう人は社会的コミュニケーションとしての「私を覚えておいてほしい」「私の死に関与してほしい」「私を殺して呪われてほしい」もしくは「一緒に死ね」なので。俺はすぐ忘れる。

54: monica83jpn 2025/04/12 10:52

睡眠・運動・瞑想・野菜、あとタンパク質と加藤諦三氏の本で生きてる。責めるようなブコメは無視して良い。クリニック通い、やめないでね

55: yoshi-na 2025/04/12 10:53

睡・運・瞑・菜!

56: baronhorse 2025/04/12 10:57

彼氏なのかね。ヒモじゃなくて

57: tkm3000 2025/04/12 11:00

理解のある彼がいてよかったやん。男はつらいよ

58: orisaku 2025/04/12 11:04

こんなん男が書いたミソジニー煽りかと思っちゃうなー

59: girlhood 2025/04/12 11:05

夜職は女性のセーフティネットでもある。でもスキルがない場合は、若さを切り売りしてるだけかもしれず、そうなると将来の見通しが難しい。稼げるからこそ計画的にお金を貯めないと破滅する気がするので気をつけて。

60: miyauchi_it 2025/04/12 11:10

たとえお金があっても、パートナーがいても、それで悩みやしんどさは100%解決しないよね……。しんどいね。

61: raccos3 2025/04/12 11:12

生きることに意味なんてないよ。稼ごうが権力を得ようが宇宙の歴史から見たら何の意味もない。産まれてしまったから仕方がなく生きる、それだけ。一切皆苦。

62: sotonohitokun 2025/04/12 11:22

人気コメがあの人を思い出させる。

63: FreeCatWork 2025/04/12 11:23

ニャン…難しいお話しにゃ…。でも、頑張ってるお兄さん、えらいにゃ!ボク、ゴロゴロして応援するにゃ!もっと甘えてもいいんだよにゃ!

64: n_vermillion 2025/04/12 11:24

実はいかんともし難い。やりたいことがあるならしたら良いのだがやりたいことないなら生きることに専念するしかない。雇われて働くのだ…。

65: kamayan1980 2025/04/12 11:29

「仕事のストレスきつくてこんなことしないと生きていけないの、辛すぎ」と解釈した。その仕事あってないので別の道を考えたほうがいいと思う。のんびり過ごすほうが向いてる気がする

66: yodogawa-kahan 2025/04/12 11:29

夜職でこちらの心を削ってこようとした奴を計画的に殺害する目標を立てたら、生きる意欲がわいてくるのでは。実行するかどうかは自分で決めてください。

67: pptp 2025/04/12 11:30

収入があるならまずカウンセリングでありのままぶつける。それで自分の状況がわかるようになったら、昼職に変えて生活リズムを整える。生きようと思えるまで時間はかかるし大変だけど、やってみる価値はあるよ

68: Lamit 2025/04/12 11:33

発達障害者にとってシャバは地獄、刑務所は天国

69: matchy2 2025/04/12 11:33

ディープステートかなんかのせいにしてみると少しは気も晴れるのでは

70: chocolate0521 2025/04/12 11:39

週3、1日3時間月60〜80万って高級ソープランドしか思いつかない。薄給でもそれより楽な仕事はない。とりあえず病状の改善に努めるしかないのでは(´Д`)めう?

71: ikanosuke 2025/04/12 11:47

夜職じゃなくて自宅警備だけど、だいたい似たような感じ。日常生活のループが困難すぎて積もりゆく希死念慮。無責任で脳天気なブコメ見ると余計に凹むよ。とりあえずお薬飲んで横になろうね。

72: yahen 2025/04/12 12:01

ただただ面倒臭い奴だな。そりゃ武井壮も辟易するわ

73: milkhouseuse239 2025/04/12 12:06

人生も折り返しているけど、いまだに自分が何のために生を受けたのか納得がいかない思考あったけど、ここ二十年くらいは育児でそれとこじゃなかったわ。熱中できること見つかると良いね

74: hatebunbun 2025/04/12 12:08

自分が死ぬと困ってしまう人がいるので生きてる、という面はある。もう少し先の未来を見てみたいというのも理由の1つ。

75: mermaidtan 2025/04/12 12:09

ちゃんとメンタルでもらった薬を飲んでるのかな?継続しないと効かないけど継続するのが難しかったりするのよね。

76: monotonus 2025/04/12 12:09

ワロタ これだったら高給だが激務で僻地勤務してる半導体関連のエンジニアの方が遥かにかわいそうだわ

77: hiroyuki1983 2025/04/12 12:11

「大学在学中から付き合っていた彼氏の家に転がり込み」「週3、1日3時間程度で月に60~80万稼げる今の仕事」人生楽勝で草

78: otihateten3510 2025/04/12 12:22

わかるしんどい。自殺者にはおめでとうと拍手で送り出したいが、本意だったのかわからんのよね

79: uotocs 2025/04/12 12:25

仕事が若さに依存してないか心配

80: nikutetu 2025/04/12 12:26

それだけの稼ぎあってその悩みはアホなのか?

81: Messer 2025/04/12 12:30

俺も生きるのが辛くて死のうとしたけど後一歩の所で身体が恐怖でガタガタ震えてどうしても出来なかった。死ねないなら生きるしかないなと思い消極的な理由で生きている。安楽死制度が導入されたら申し込むかも

82: hatesas 2025/04/12 12:30

生きているのも面倒だ だけど死ぬのも面倒だ あ~面倒だ 面倒だ。

83: teisi 2025/04/12 12:33

別に誰もが思うことだけど、問題は「まあええか何とかなるわ」と思えないことだよね。その場をやり過ごして機を待つといいよ。結論を出すのは今じゃなくていいんだから。毒親から逃げられただけでも上々だよ

84: pekee-nuee-nuee 2025/04/12 12:44

仕事しんどいんだろうけどその時給はちょっとうらやましいと思ってしまう🥺

85: T-miura 2025/04/12 12:47

稼いでるな、、、羨ましい。まあ死ねばその悩みから解放されるので、解放される日が来るように祈るしかないのではないだろうか?

86: yoiIT 2025/04/12 12:48

「この世は、最低と言うには魅力的すぎる。荒れ狂う自然や、理性のない獣、罪深い人間、そういった悲劇の類の物達ですら、なぜか全て美しさを備えている。これには何か理由があっていい。」(ヨレンタ)

87: jamg 2025/04/12 12:57

夜職の場合はだいたい税金の匂いがしないけど保険ってどうなってるんだろう。国民健康保険なのか、個人事業主扱いで社会保険になるのかが気になる。保険証なしで10割負担なのかとか。

88: hiroshe 2025/04/12 13:02

生きることになにか喜びが見出せないとただ辛いだけになるよな。

89: vndn 2025/04/12 13:10

普通の感覚だと思う。被害者ぶってもないし

90: world24 2025/04/12 13:11

いくら金あっても不幸な人は不幸。あとは宗教にハマるしかないな。

91: hetoheto 2025/04/12 13:14

史上最悪のトップブコメ群。メンタル弱っている者への叩きと幸せ自慢しかないと言う 笑

92: zonke 2025/04/12 13:15

運動しろ

93: inuinumandx 2025/04/12 13:19

ご飯食べて暖かい場所で寝て朝は起きて太陽の光を浴びる。考え過ぎてシンドイ時は、歌うといいよ。割と歌詞に思考が引っ張られて難しい事が考えられなくなる。あと、笑点の曲。全部がコントになる。音楽の力は凄い。

94: lessninn 2025/04/12 13:25

俺はその男版で夜食という選択肢も配偶者も得られないので、今の人生からちょっとでも下振れたら死ぬつもりで居るよ。どうかな、参考になる?

95: bfoj 2025/04/12 13:28

息苦しさレベル5ぐらいかな。追記をよろしく。

96: kurotsuraherasagi 2025/04/12 13:35

思い切って死ぬより楽なんだよなあ

97: enhanky 2025/04/12 13:37

ちょっと釣り針が大きすぎないですか?

98: Azumino-Jun 2025/04/12 13:39

増田へ。ここのコメントの大半は真に受けなくていいです。生き続けるのは本当にしんどいね。聞いてあげたい、伝えたいことは山ほどあるけど、残りの人生は生き続ける意味を探す時間に充てるつもりで生きてください。

99: byaa0001 2025/04/12 13:40

いやこれ、彼氏が、ホスト……/みいちゃん的な人を福祉として幸せな生活に導くにどうしたらええんやろなぁ。世の中からしんどさをとりたい。搾取するやつをのしたい。

100: annindofu 2025/04/12 13:42

これ、不幸コスプレのふりをした自慢だろ(または釣り)

101: ropon81 2025/04/12 13:44

トプコメ見て。筋トレしてタンパク質取って云々、できればやってる、できないから病んでる、というパターンもある。進めるのはいいけどそれを当たり前みたいに言うのは違うかなと思った。生存バイアス。

102: kisiritooru 2025/04/12 13:50

やってるかわからないけど、救急車で運ばれるくらいのオーバードーズはやめた方がいいと思う、めっちゃ苦しそうだし、見ててこちらも具合が悪くなるし怖い。医療法の緊急強制入院とICU治療費もめっちゃ高い。

103: misomico 2025/04/12 13:52

ご飯がおいしかった、空がきれいだった、布団が暖かい、とかを再確認して積み上げて生きるしかない。

104: bokmal 2025/04/12 13:54

パートナーとか稼ぎとかを引き比べてどうこうでなく、誰もが生まれた以上どうにかして生き続けなければいけないこと自体がしんどい。今市川沙央のインタビュー見てる。生きることの意味を問われるのはうんざりと。

105: tokitori 2025/04/12 13:58

死を持ち出せば皆からヨシヨシを過学習してるメンタル赤ちゃん。夜職女の価値は年齢と穴と顔で、青春通りで通用しなくなって紆余曲折インターネット老人ホームでこれをやる。これ以上怪物に餌を与えるな

106: catsnail 2025/04/12 14:05

わかる

107: adhd1978bba 2025/04/12 14:11

完璧な環境でも脳の分泌による感情は抑えられません。認知の歪みも簡単には変えられません。カウンセリング通って、精神科で投薬治療、本や映画をたくさん浴びて、自分のいう人間を幸福にするために生き続けます。

108: clapon 2025/04/12 14:17

幸せかどうかは外部の環境ではなく自分の心次第ということがよくわかる増田。心が飢えていたらどんな環境でも不幸。その不幸を呼び寄せているのは心の病。まず「どうなれば幸せなのか」自分がわかっていない。

109: kkzy9 2025/04/12 14:19

状況に流されず主体的に行動してみるといいかも。まだ自分の人生を生きてないんじゃないか

110: tel30 2025/04/12 14:20

親より先に逝くのは流石になー。と思って生きてる。死にたくないなら自分が死んだら悲しむだろう人を持つことだな。彼氏でもなんでも良いと思うよ。

111: wdnsdy 2025/04/12 14:21

稼げるうちに稼いで投資の勉強をして、できるだけ早く労働から解放される人生に到達できるようにしよう

112: HDPE 2025/04/12 14:26

鬱の影響が強いような気がする。専門家のサポートを受けることを薦めるよ

113: shigemyu 2025/04/12 14:27

私も生きるのが面倒くさくて消えたいと思う時がありました。晴れた日は、ちょっと頑張って外を散歩してみませんか?暇つぶしだと思って。陽の光に当たるだけでも気分が違ってくるかも。

114: electrolite 2025/04/12 14:34

「毎日が砂のようにサラサラと流れていく、虚無感」←大変よくわかります。若い時はこの感情がデフォでしたが、ある時、放っておいたら虚無になるだけだから楽しめば良いんだ、と気がつき、以来そうしています。

115: toro-chan 2025/04/12 14:39

毒実家、というが、それはちゃんとした生活をさせようとしたためなんじゃ。その楽々な状態でしんどいとかいうのでは実家の方が正しい可能性は高い。この手の人はほんとは出家を勧めたいのだが。。

116: ffrog 2025/04/12 14:41

釣り針としたら、大変優秀

117: eiki_okuma 2025/04/12 14:43

月の生活費を20万に押さえれば年500万近く貯めることができ、5年もやればリーンFIREの原資が貯まる。そうしたらもう週一くらいでゆるっと働いて生きていけばいいのでは。

118: iphone 2025/04/12 14:49

どうしようもない虚無感はあるよな。夜職は日光(やら睡運瞑菜)で回復しにくい部分が削れがちなのであまり勧めないが、自由時間が減ってもキツいか。FIREでも目指してみる? 浪費よりは資産運用の方が向いてそう。

119: sds-page 2025/04/12 14:51

それだけ稼げてるなら浪費をやめて早期FIREを目指せっていうのに一票かな

120: yamatedolphin 2025/04/12 14:54

もうね、こんなん読まないで社会回るように、はよ移民ガンガン入れていこうぜ

121: REV 2025/04/12 14:58

「現在は夜職(の類い)に就いている。あまり人に言えない仕事ではあるが、体力も無く過眠がちな私には週3、1日3時間程度で月に60~80万稼げる今の仕事は天職である。」

122: hdampty7 2025/04/12 14:58

死んだことあるの?何と比較してしんどいと思ってるの?死んでもしんどいかもよ?生きて来てしんどくない時期と比較して今がしんどいならしんどくない生き方はあるはず。他人と比較してるなら他人に聞いても無駄。

124: pochi-taro00 2025/04/12 15:03

女の人生イージーモードを全力で堪能しててワロタ

125: blueboy 2025/04/12 15:05

 運動しろ。筋肉は解決する。健全なる精神。そのためには、高額のアスレチッククラブに入って、サポートしてもらうんだ。メニューの相談をいっぱいしていると、その会話によって心が癒されて、体も心も健康になる。

126: toraba 2025/04/12 15:20

『梅原大吾「生活する為の権利ってこんな過酷なの?」送られてきた相談に超共感してしまうウメハラ・社会に追われた生活とその反対の人生について』https://youtu.be/K333M8cIrzo

127: akiat 2025/04/12 15:23

俺もしんどいけど、なんとなく生きてる。別に今死んでも悔いはない。

128: slkby 2025/04/12 15:33

はい

129: akasaka_34 2025/04/12 15:45

要するに教育やら何やらが良くなかったんだろ。実家から離れて時間が経てばだんだん楽になりそうだと思うが。

130: nekomottin 2025/04/12 15:45

気の毒に思いながら読んだが、ホス狂の主観ってこうなのかなとも思う 心から彼女のことを思っている彼氏なら、この状態でしかも水商売で働かせたりはしないよね

131: lettuce0831 2025/04/12 15:47

また「そんな私にも理解のある彼氏くん」メソッドか

132: nenesan0102 2025/04/12 15:47

夜職のたぐいって、じゃあそれを60代とか70代まで続けられるの?ってなるとやっぱり難しいんでないか。その夜職は職歴にはならないだろうからなかなか厳しいのではなかろうか。

133: taruhachi 2025/04/12 15:57

いつまで続けられるかわからない夜職の給与に依存してるからしんどいのではなかろうか。細くてもいいから依存先を増やしておかないと。

134: go_kuma 2025/04/12 15:59

しんどいよ。金があるとかパートナーがいるとかそんな問題じゃなくて、生きることそのものの辛さってのはあると思う。まぁ、あきらめて生きるしかねぇわな。

135: tym1101 2025/04/12 16:01

楽しく生きようとすると楽しくなくなったとき辛いかもしれないので、辛くないように生きるのが良いかもしれない。お金は、ゼロにならなければいいやという感じ。

136: furutanikaede 2025/04/12 16:06

芥川龍之介のしゅじゅのことばによると、死なないから生きている、のです

137: perfectspell 2025/04/12 16:06

そんなあなたに今期アニメ「この恋で鼻血を止めて」1話https://tver.jp/episodes/epzc7dxgp2 2話https://www.nicovideo.jp/watch/so44853357

138: red_tanuki 2025/04/12 16:10

不安障害や鬱を患ったことがあるのでわかる。そういうとき「過去にたような不安を覚えたが結果はそう悪くなかった」と思考を修正するように意識することで自分を宥める療法をしている。不安を医師に伝えるのもよいよ

139: eroyama 2025/04/12 16:30

こういう人にこそ「俺たちが工場で作った製品を世界中に売ってグレートなアメリカを作り上げてるんだ」というような誇れるストーリーが要るんだよね。大きな物語の不在

140: sasagin 2025/04/12 16:52

楽しいことは多いけど、それを凌駕する嫌なことが多すぎるんだよな。嫌なことは基本仕事で発生するから、嫌なことを回避するためには仕事を辞めないといけない。でも働かないと生きていけない。二律背反マジくそ。

141: spark7 2025/04/12 17:00

トラバが面白かった。苦しみが何に由来するか仏教的に考えるべきかもな。『自分を苦しめとるものが、他人や上を見るせいで生じとるものなのか、一部を投げ捨ててもどうにかして生きていける可能性はないか』

142: tomokofun 2025/04/12 17:11

増田、ASD多すぎ。あまりも嘘くさいな。文章にこの単語見えた瞬間から読んまない事にしてる。時間の無駄。

143: corydalis 2025/04/12 17:14

夜職(の類い)が何かによる。身体を売る仕事ならそりゃしんどいよねー、将来が不安だよねーとなるが、そうでないなら単なる釣りでしかない。

144: zzzbbb 2025/04/12 17:16

Chat GPTに聞いたら「生きる意味は、今を引き受けること」って言われた。答えを外に求める(探す、見つける)のではなく、今あるものを受け入れる(応える)ことなんだって。

145: technocutzero 2025/04/12 17:19

主体性のないやつがロクに働かないで金だけあってしょーもないこと考える時間だけはあるってのはそらしんどいよ そんなもん働いて肉体的に疲れて腹が減って飯を食って超寝れば簡単に解決する 何も考えるな

146: yk_mobile 2025/04/12 17:25

誇りをもてる仕事に変えるべき。人生の目的は生き続けることではないのでは。

147: yorunosuke 2025/04/12 17:37

どうせ運動と睡眠とナントカが足りないんでしよ

148: wwolf 2025/04/12 17:59

生きるも死ぬも君の自由なんやで

149: sukekyo 2025/04/12 18:00

しんどい中に「これがあるから生きてられる」を増やす行為を人生というのではないかおれかっこいいすぎないか令和のあいだみつをやんか平成中期までの伊集院光的表現だとビトウィーンみつを。

150: Caligari 2025/04/12 18:15

これだけ文章書いといてしんどいは嘘臭いな

151: be_it_sore 2025/04/12 18:19

金稼いで旦那いるけど私辛い構文だー!頼むから釣りであってくれー!

152: crawd 2025/04/12 18:21

共感しようと思って本文見たら罠か…理解彼君と地面の石ころの下で勝手に鬱ってろ

153: kou-qana 2025/04/12 18:21

しんどい日は逃避してやり過ごす。1分、1時間、1日、1週間…やり過ごして、ちょっとだけ楽しいことでちょっとだけ笑って、またやり過ごして生きていく。やり過ごした先にちょっとだけ楽しいことはあるよ。

154: strange 2025/04/12 18:25

働きたくないのに働きすぎでは?金がなくなっても意外としなないもんよ

155: ounce 2025/04/12 18:48

月に60万稼いでお金が減るというのはどういうことなのだろう。

156: wiz7 2025/04/12 18:52

まず睡眠を直すのが最優先だけど、夜寝て昼働いてください。それ直さないと脳みそ治んないので。脳が治ったら認知の歪みが取れて、稼ぎが減っても平気になりそう

157: dalmacija 2025/04/12 18:55

ボロクソにいってる人、君らは増田の生きにくさに寄与してると思う

158: rain-tree 2025/04/12 19:06

そういう時もある<タイトル 一般的には多少なり世界とつながりを感じられる事が幸福感に大きな役目を果たしているとされているらしい ゆるいコミュニティ、生産的/創造的な趣味、自然や生き物への関心など

159: kazu111 2025/04/12 19:09

都内のファミリーは遠からずみんな同じ状況よ、満員電車の長時間通勤で慢性的な睡眠不足がたたり精神疾患ギリギリになりながらも、それでも住居費と教育費を考えると、うつ状態と分かれど2人とも働き続けなきゃなら

160: menbou1987 2025/04/12 19:11

色々言われて可哀想なのはまぁ分かるんだけどそんだけ自由にできる金と時間がある状況ならもっと自分で考えて動けることあるでしょって思うが…

161: BBQ_BBQ 2025/04/12 19:21

生き続けるのはしんどいが死ぬのは怖いんだよなあ。親父が死にかけてる頃人前で泣いたことなんてなかったのに俺の前でボロボロ泣いてたから死ぬのは怖いんだなと思ったよ。生まれちまったからには死ぬのは怖いんだ。

162: ykktie 2025/04/12 19:29

生きてくのはいつも辛いよ 特に学校卒業してからね 金稼ぐためだけに時間とエネルギーがなくなっていくのもきつい

163: paperclipsquare 2025/04/12 19:36

やりたいこととか楽しいことがないとなんで生きてんだろ?ってなる気持ちわかる。自分は色々あるけどゲーム(特にマイクラとプロスピ)のために生きてる感じ。ゲーム時間がとても楽しい。

164: akisibu 2025/04/12 19:38

“体力も無く過眠がち”回復効率が良くない感じ。安心感とかなさそう。回復が足りてないのに生き続けるために要するエネルギーが過大だとしんどいからエネルギー温存療法かな。

165: zzteralin 2025/04/12 20:16

それを質問するエネルギーがある時点で、増田の中に答えはあるし、ガチで分からないんなら中断すればいい。

166: cinq_na 2025/04/12 20:26

この手の人間が週3×3hで6~80万稼げる仕事なんてソープくらいでは? キャバで人気取れる人間には見えないし。それを許容する彼くんと言う時点でね。

167: aw18831945 2025/04/12 20:28

「〇〇すれば治る」みたいな無責任なブコメは無視して気楽に生きてほしい。

168: any--front-end 2025/04/12 20:37

見当違いかもしれないけど、コツコツ自分が成長したり生活が良くなってる感覚がないのかなと思った。もしかしたら自分のためというより、二人のためになにかよくしていけることはないか?と考えると気が紛れるかも

169: deneb-y 2025/04/12 20:43

夜職なんで日光を満足に浴びるのは難しいかもしれないが、ひとまず思考停止してこれを半年ひたすらやってみるのも価値はあると思う。睡眠時間は7時間以上な!→「筋トレしてタンパク質を摂って日光を浴びて寝れば」

170: keren71 2025/04/12 20:44

お金があっても人は幸せになれない。人はパンのみにて生くるにあらずと聖書にあるように物質的な豊かさでは満たされることはない空虚になるだけと2000年以上前から言われてる。仏教も同じような感じ。

171: Flume 2025/04/12 20:54

生きるのしんどいんだけど、死ぬの怖いから生きてるな。ただ銃が簡単に手に入ったり安楽死認められてる社会だったら自⚪︎してる気もする。病院で全身麻酔受けて目覚めた時、このまま死ねたら楽だったなーと思ったわ

172: usi4444 2025/04/12 21:12

いつかは必ず死ぬんだしそれまで生きていたらたまには良いこともあるよ。疲れて考えたりするのが嫌で昼寝、昼寝。

173: Kenju 2025/04/12 21:16

生きるのはしんどくない。働き続けるのはしんどい

174: yuxto 2025/04/12 21:37

紀元前の昔から生きていくのが辛いと思っている人がいて、そのための智慧の代表格が釈迦仏教。他にも幸福とは何なのかと多くの人が考えていて、youtubeで検索すると解説を得られるのでぜひ。

175: throwslope 2025/04/12 21:47

ブクマカ釣ったら儲かるビジネス誕生してるのか?

176: disfordoraemon 2025/04/12 21:58

いつか死にたいと思いながらダラダラ生きてますが何か?

177: vongoler 2025/04/12 22:13

鬱っぽいのでわかる。最近気づいたんだけど、鬱っぽくなるのはまず慢性的に体調が悪いんだよね。立ってるだけで辛くてふらふらするとか。気の持ちようとか甘えとかじゃないので、体を労わってください

178: mricopp 2025/04/12 22:25

どんなに金があってパートナーがいて住まいもあって、いわゆる『幸せの条件』が揃っていても、本人が幸せだと思えなければ幸せじゃないんだよなあ。元増田には、もっと自分を甘やかしながらこれからも生きてほしい。

179: takeishi 2025/04/12 22:44

働くのやめて生活保護か障害年金でしばらく家でゴロゴロしながら過ごしたら

180: kei_1010 2025/04/13 00:01

毒親のせいなんじゃないかな?でも逃げられたようだし、今から徐々に楽しくなって行くのだと信じるしかない。「楽しいと感じるセンサー」が壊れてるから、毒親から離れる事でそのセンサーが回復する事を期待しよう。

181: Rikerike 2025/04/13 01:02

僕は金浪費しながらも、惰性で生き続けているよ。きっと後悔する日が来るんだろうね……

182: prjpn 2025/04/13 01:10

好きに死ねばいい

183: datemakio 2025/04/13 01:16

積立NISAをご存じか

184: gamecome 2025/04/13 01:25

一周回ってすごく要領良く見えてしまうな、そういう事じゃないんだろうけど

185: welchman 2025/04/13 01:33

「私には分からない」と「よく分からないけど日光浴びれば?」は許せるが、「分かるー。そういうの下らない」は許せん。お前は分かっていない。自身の無知も分かっていない。黙れ。

186: rikuzen_gun 2025/04/13 01:39

[トランプ信者

187: oyamissa 2025/04/13 02:15

あるよね、お金とかパートナーで埋まらないバケツの穴みたいなものからどんどん流れてしまう感じの満たされなさ

188: crybb 2025/04/13 02:20

「生き続ける」ことへの不安って要するに家賃と食費を蓄えさせるために脳が生じさせているものなので、まず山奥に寺を建てるところから始めるといい。家で出家できるならそれでもいいんだけど

189: ueshin 2025/04/13 06:37

心配とか不安を大事にしすぎているんだな。そんなものを大事にしないで、考えを尊重しないで、頭空っぽにして生きるという方法もある。これへの禁忌が自分を苦しめている。

190: andonut146 2025/04/13 10:40

紀元前のゾロアスター教の時代から、人の悩みはいつも同じ。

191: soyokazeZZ 2025/04/13 17:05

死がデフォルトで生きててラッキーくらいの気持ち。宝くじ当たらないかなーと同じ気持ちで小石くらいの隕石が頭貫かないかなーと願ってる

192: jou2 2025/04/14 10:36

「同棲してる恋人に風俗仕事をさせてる男」というのは男の中でも最低最悪ランクの男だと思う。これより酷い男そうそういねーだろ感ある

193: deep_one 2025/04/14 17:20

「生きる方が、戦いだ!」(もののけ姫)