へえ~ “国内ブランドはサイズいいとデザイン微妙なこと多いから、海外ブランドの方が割と探しやすい印象。でも底鋲とか内ポケットとか重さは海外ブランドあんまり気にしてないもの多いから難易度高い、、、”
肩掛けだと肩死ぬとおもう
いや結構あるのでは、と思ったが、「女性向け仕事バッグ」という言葉にここで定義されていない何かが色々はいってるんだろうな……。
リュックは良いぞ…と思って開いたがお呼びじゃなかった
キャリーバック引きずるしかない。家出少女みたいになるけど(´・ω・`)
PORTERでいいのでは https://www.yoshidakaban.com/product/113053.html
永遠のテーマだよね。私は客先も行かないしシュッとしたオフィス服も着ないしゼクシィくらい書類入れるのでナイロンリュック一択だけどすてきなカバン情報はなんぼあってもいいですからね
女性はバッグに情熱を注ぎこむ人が多いね。
人に会う仕事じゃないから汚れても壊れても「新しいの買えばいいや」で済む価格帯のがいいな/PC入るってことはだいたい同人誌も入るし重さにも耐えられるということ…と思ったらそういうバッグに見えてきた
バッグ、特にビジネスは男は気にしない気がする。リュックでいいし、スーツに合ってなくても多少ボロくてもいいみたいな扱い
12インチノートPCならA4用紙が入る鞄で運用出来るのにPC用鞄探してるって、持ち運びPCがデカすぎか書類を入れることすら想定してない鞄しかないかのどちらかなんだけど
PCを入れる前提のバッグを探してるのに、デザインばかりで防水機能を重視して無いの大丈夫なんだろうか? 個人的には最低でも止水ファスナーの付いた防水リュックじゃないとイヤだなぁ。書類も濡れそう。
イッセイミヤケ紹介されてるね。OVERLAPなんかもイイけどね。
作れば良いのでは。僕はX100e愛が強すぎてサイズピッタリの手提げカバンを作りましたよ(縫製の知識がなかったので母の協力を得て)
UA BYの小松マテーレのリュック良いなと思ったけど、私が持つには大きすぎた…。客先行くときはPORTERでそれ以外はPCケースと小さめのカバンの二個持ちにしてる。
ロンシャン マジOLのランドセル
イッセイミヤケのバオバオを本気で検討したが、ファッションの系統に合わないので泣く泣く諦めるというリプがあるので「仕事バッグ」の定義が結構独特っぽい。
手が空かないと落ち着かない民なので肩掛けカバンはさよならした。
持ち手が細いトートバッグだと肩が痛くなっちゃうから、最近はリュックをよく使ってるなぁ。PCを持ち運ぶときは特におすすめかも!
ペッレモルビダにしなされ。頑丈で何でも入る、ノートPCと書籍を2〜3冊入れても良い。何年も使える、ポケットの配置も見事。ハイブランドより安い。そして女性でもメンズラインナップから選んでも似合うからマジで。
“重すぎない(鞄だけで1kgはキツい。理想は500だけどせめて600〜700)”これは大変そう
もはやファッションに合わせるとかなくビジネスリュック一択で生きてる!!客先に出かけるときにまれに(あまりにチグハグだなと感じたら)ロンシャンに持ち変える
鞄も時計も靴も服もそうだが 女性用の品は実用性や機能性を犠牲にしがち 見た目簡素な物を探すと 激安や高価格で 高い物は重いとかポケットも無いとか 安物は生地がペラペラですぐ傷むとか
女性用のショルダーバッグというかトートバッグの肩紐がみょ~に長い(本体の縦の長さと同じぐらいある)のはなんなん、とずっと思ってる。見た目も重心もバランス悪いしそこまで長い必要ないと思うんだけど…。
男性用もなかなかピンとくるのないけどなー。みんな3ウェイで黒くて四角いの背負ってるよな(私も)
僕はダサくないリュックが知りたいです…片側の肩に全ての重さを預けたくないので…
地方ならありなのかもしれんが都内で電車使ってるのにショルダーバッグ持って通勤してる女には良い感情がない(人間一人分の肩幅を超えた空間を占有することに対して気遣いのできない人が多い)リュックに入れたらいい
止水ファスナーついたバッグ見たことないわ。500gまでで底板ついててビジネス服に合うすました外観でノーパソ入れても横ギチギチにならないやつなかなか無い。私はカジュアルだからバオバオもパズルもいけるけど
女性向けを買う必要あるの??
pelle morbidaの「est.715」ってのを見て「創業715年とはとんでもなくすごい」と思ったけど全然違う意味だった。あれダメでしょ
男性用は重くて負担。とかなのかな
定年間近のエリート営業マンが社内で頑なにスーツでリュック使用を拒否してるんだけど、この女性にも同じこだわりを感じる。そのスタイルへのこだわり、時代遅れかもよ?
肩掛けでノートpc入れるの肩凝りそうだから嫌い。リュック安定
底板と底鋲があると重さが増すので皮だと重すぎるから軽いのっていうと合皮になって安めの値段の方が該当しそう。ただ、確かに肩紐長くて細いの多いね。
PC入れて疲れたくないなら背負う一択ではと思ってしまうが絶対NGなのだろうな
金かけていいなら作ってもらえばいいんじゃ?
確かにボディーバッグには入らなさそうだね /リュックトゥギャったんかわいい
ファッションによってはリュック以外になるよね。自分は最近は安くて機能的なリュックだけど、おしゃれっぽい仕事トート!みたいなの使ってた時代は、好きになれる&使いやすいカバンあんまりなかったかもしれない
縦長のメッセンジャーが欲しい
なるべくPCを持ち歩かない。軽いPCにする。スマホか軽いタブレットに代替する。
こういうのかと思った https://iei.jp/51345/
中にポケットが少ないやつが欲しい。ポケットいらん。そのかわりできる限り軽くして欲しい…(リュック派だけど、リュックもポケットだらけで重い…)
探してる範囲が狭いだけ。レディースビジネスバッグ(手提げもリュックもバリエーションある)をわざわざ選んでる僕が言うんだから間違いない。
お願いだから、自立する、軽い、丈夫、防水、ノーパソ入る、肩掛け、チャックで閉まる、ポケットは最低限なもの誰か作って、ワークマン!
きになる
バーキンって実は色んなニーズに応えるカバンなのかも
オフィスカジュアルに機能性高いリュックはデザインがちぐはぐになる。ファッションも重視してると難しいよね
底鋲底板だけだったら「自分でつける」という手もあるよ。鞄修理業者とかでも持ち手は付け替えられるし。デザイン素材が良いなら改造しよう!
PCは持ち歩かないけどA4の書類とお弁当とか入るビジネスリュック探してる…以前はカンケン使ってた。次はどうしよう/やっぱりカンケンリュックに落ち着きそう
今使ってるACEのショルダーとリュックの2wayはノートPC2台入れるとバランス崩れて自立しないけど、これ以上がっしりしたのは持ちたくなくて悩んでる「ちょうどいいの」ってなかなか見つからない
リュックだな…たまにマザーハウスの肩紐眺めのトート使ってて、個人的にはリュックになるやつより好き。10年くらい壊れてないのでコスパも悪くない
リュックいっぱいあるだろがいと思ったが女性用か…大変だな
バーキンも元々は物を詰め込むために作られたカバンなのに皆丁寧に使いすぎなんだよな
これは「50万のバッグぜんぜん買えるけど」って自慢したい人。先日の自宅のネット回線の話で「数億の商談」を自慢したかった人と同じ臭いを感じる。そういう自分はこういうのを妬ましいと感じる卑しい人。
結局デカくてダサいし体も歪むのでリュックにするかiPadに集約すれば?
トートなら私はロンシャン一択。今は色々あって無印のリュックが主になってる。荷物多いから合皮とか持ち手が弱いとすぐ壊れる。全部皮だと重い。
男性用というか普通のビジネスリュックでもPCやらなんやらヘヴィに使ってると不意に肩掛けヤーツの根本がぶっちぎれるから、このラインナップの耐久性が心配。
Rothcoの Medic Bagがいちばんいいんですよ内側に仕切りがいっさい無いから何でも入って軽くて肩紐は広くて洗濯機で洗えて学生の頃からずっとこれ一択です
50万かけれるならオーダーメードせえや
会社的・客先的にリュックが許されるようになってきてからはリュック一筋だなー。だってPCとか資料をショルダーで持つとがっつり青あざできるんだもん…。かわいい鞄ほど痛い。
女性らしい格好だとリュックが禁じ手になる時点で大変だと思う。1kg程のPC入れて持ち歩くのは結構しんどいもんなぁ。
リュックでいいのでは
デザイン性にこだわるなら、バッグそのものに防水期待するのは諦めて、PCを防水のケースに入れた上で持ち運ぶしかないような。
TUMIとかあかんの?女性向けを男性が使うよりも男性向けを女性が使う方がハードル低いと思うんだけどな。
華奢な持ち手のバッグが多いな。パソコンなんかを入れると思うと不安。
ポーター×hykeが自分的にはよさそうな通勤バッグだなーと思う。革はない。服装に合わないから、バオバオとかuhrとか普段使えるやつとサブバッグの2個持ちだけど、最近しんどい。
ノートパソコン専用バッグを別で持ち歩くことにした。ちなみに手荷物3つになると忘れ物確率めちゃくちゃ上がるんで避けた方がいい。
つくればええやんけ
A4ノートPCと周辺機器とお弁当を入れて自転車通勤なのでリュック一択。ウイングサックシリーズなら定期とか鍵とかサッと取り出せてめちゃ便利!このレガートラルゴのはデザインもかわいくてお勧めhttps://amzn.asia/d/a7tPkpo
ほんっとそれ。アラフォーでフルラはもう辛いしロンシャンは人と被りまくる。ハイブラは重いか紐が細すぎる。私も相当探した。ゴヤールは上が閉まらない。結果、私はプラダのソフトレザー
定期的に色々探してみてるけど、結局aceの女性向けラインに落ち着いてしまう。肩紐太めの食い込まない女性向けバッグってなかなかないよね
なにか暗黙の条件入ってるでしょ(他の人にマウント取れる、きれいに見える、高くない、など)
hpのリュック、安くて軽くていいぞ!https://www.amazon.co.jp/dp/B0BC73K2BW
会社支給のノートパソコン入るリュック欲しいが、女性向けデザインのリュックはやたら小さくてパソコン入んない。ダサくなくて軽くて撥水性も欲しいとなるとほんとに無いんだよな〜。やっぱ無印ので落ち着くか…
何故わざわざ持ちにくかったり重たい制約をかけながらもっと良いのが欲しいみたいに言うんだろう?女性ファッションって基本的に荷物の考え方が浅すぎない?スーツケースとかもそうだけど。
女性向けリュックで満足できる大容量タイプがなく、男性向けから探すようになった。今はSTARTTSの。本当は一つ前に愛用してた別ブランド女性向けの2気室タイプが良かったけど、同じ型がなくなってお洒落な薄型に…。
PCに1キロのペットボトルを手持ちやワンショルダーかすごいね棒。ハイヒール強要職場で怒るやつらはもちろん違うタイプのバッグ使うんだよね
普通に妻はグレゴリーのリュック使ってる 自分もグレゴリー 実用性に全振りするとそうなる。全く壊れない
やっぱり重いもの入れるならリュックがいいよ。体が歪んで肩こりとか腰痛になるよ
有益。アニエスのナイロンタイプにしようかな。もうエルベシャプリエの肩かけトートでいい気がしてきた。
こういうバッグを求めてる人が欲しいのはコンパクトに折りたためるiPadかラップトップじゃないのか
PC持ち歩かないので無印の300円のバッグ使ってる
もう男性用使うのを流行らせたほうが早い気もする。
ナイロンロンシャンが楽でいいけど形が割と崩れるPCは入るけど心もとない感じ。体にはリュックがいいよね。
ほう。作り手側なので作ってみよう。
楽天なりで探せばいくらでもあるだろから何か条件隠してるだろと思ったら、次のツイートで答え出てた。ニーズが狭すぎる。 https://x.com/7hengeeee/status/1899675556926427432
10年以上前だけど、オフィスカジュアルに合うような丈夫でたくさん入る鞄、なぜか肩紐ほっそいのが多くて、よく肩に痣作ってたなぁ…。まだいい鞄少ないのか〜/結局ペアレンツバッグのカテゴリから買ったw
まず「シュッとした仕事服に合う」だから大多数の女はリュック無理だよね
リュック一択。何のプロテクターもないオサレバッグにパソコン入れて破損した時の方が怖い。みんな持ってるノースフェイスの四角いリュックを長年愛用してるがあれはいいぞ。社内で被りまくっているが気にしない。
肩掛けって肩に負荷かかるしかさばるし落としそうだ。なんでリュックじゃだめなの?
バッグと靴(あとライダース)だけはどうしても本革がよくてずっと彷徨ってる。内ポケットがついてる縦型トートがほしい。3万円ぐらいで。杖あるからリュックは面倒なんだ。
あ、そっちか。コクヨのもちはこシリーズみたく仕事用 = フリーアドレス用の方を想像していた
BRAASIのアミアミのリュックを愛用している。あと割とゴツい迷彩のリュックも/そういう人だから、になってしまうとリュックは最高。革の鞄度が重くて形変わる防水ないでもう要らないものになった。
コロナ禍以降、リュック族になってしまった。
PCをMacBook Proの16インチにすれば、もうバッグがどうとかどうでもよくなるからオススメ!どうせおしゃれなバッグには入らんし、そもそも背負わないと重くて移動できないから!自分を追い込んでこうぜ⭐︎
アークテリクスとAblecarryのリュックと、コーチとマークジェイコブスの肩掛け使ってるけど、まーリュックの使いやすいこと。しかし服に似合わん。誰かどうにかしてくれ!
夏場リュックがつらい問題もある
めもめも
持ち手もリングで接続して折れて畳める方がいい、本体に縫い込まれてると取り出し時にちと邪魔。とか細かい使い勝手が人によって本当に違う。
男でも基本的にはリュックが多いと思う
四角い革のリュック使ってる。ちょっとした雨でも意外と大丈夫だし、土砂降りのときはカバーかけてる
PCバッグのショルダータイプなんて考えたこともなかった。15インチ入らん可能性高いし、片方の肩痛めつけると体に悪いしと考えてたのでリュック一択。夏はたまに下ろして手持ちすれば問題ない。
ダサい、ってどういうのを指しているんだろうと思ったら、「私はエルメスの靴やスカーフ、カルティエのジュエリーと共に使いたいと思える仕事用バッグが欲しい」とのことなので、リュックはダメでしょうね
PC持ち歩きつつ仕事しで20年、やっとまとめるくらいニーズでてきたか、、ないんよ。マジでないんよ。とくに、防犯上上部が閉まってくれるものがいいのだがこれまた難易度高すぎて
繁忙期でほぼ缶詰めだから職場にビジネスリュックおきっぱで布トートバッグにノートPCだけ入れる生活してるけど肩こりしないしサイコーだわ
肩掛けって時点で物理的に無理がないかな。機能性とか容量を求めるならリュック型が良いと思うんだけど。
PC入れる用のカバンはPC周辺機器コーナーで探すもので、ファッションブランドに求めるものではないわな。この辺が断絶してるという問題提起と捉えて良いのだろうか。シャネルがやるべき。
PC持ち歩くなら悪いことは言わないから背負った方がいい。メンズのバックパックはお手頃なものからハイブラまで揃ってるのでいいと思う。
coach、収納アイテムで検索ができる。他のブランドも真似して欲しいなー https://japan.coachoutlet.com/shop/womens/view-all
リュックが一番楽なのだけど、ビジネスだとそうはいかないよね
ライブのグッズとかのしっかりした帆布系のでかいのにクッション的な布類入れて使ったりしてる。女性向けではない。仕分けはポーチを使いまくってる。最近は100均でもしっかりとしたポーチあるんでそういうの。
実用バッグには男女別は無いような気はする。女性向けオシャレバッグが機能的にいまいちなのは仕方ないかも。
これな、一昔前はもっと切実な「女性用ビジネススーツを探し疲れた」事案があったんやで、、、特に地方な。今はビジネスカジュアル浸透してくれてありがたい(上下揃ってなくてもワンチャンいける)
服のポケット云々は女性のボディラインとかあるからわかるけど、バッグなら男女関係なくノートPC売り場にあるやつ買えばいいのでは…?ってなるオシャレ気にしない族であった
PC持ち運ぶ前提なら そもそも肩掛けは止めた方が良い。両肩に分散できるリュックにすべき。まじで。
革のを探してる人には合わないと思うが、レスポ使ったらもう他を使えなくなった A4余裕、下手したらB4入るサイズで500g切る 軽すぎる 軽さは正義 最近はコラボもの筆頭にかわいいの増えてて毎シーズン欲しいのある
マグネット留めほんと嫌。写真のどのバッグもパソコン入れたら形状歪みやすそう。マザーバッグが意外と良いかも。スーツにリュックは市民権得てるけど柔らかブラウスはまだトートでないとって圧がある。
私はもう諦めてkarrimorのリュック。肩が死なない/と思ったらお呼びでない条件だった。諦めてくれ
ケユカのリュック、軽くて丈夫ですごく優秀なんだけど廃番になっちゃった。再販希望。https://amzn.asia/d/3dqN7cN
三陽商会のPaul Stuartとかhttps://encr.pw/Au3rS / ロンシャンA4カテゴリ作ってるのすごく良い https://encr.pw/YQ4BL / これすごく好きなのだけどチャックじゃないのがな……https://l1nq.com/BdIwa / BRAASIも良さげhttps://l1nq.com/XLARp
自分が欲しいのに世にないものはビジネスチャンスかもよ。
今もあるのかどうか知らないが、2年くらい前にモレスキンのリュックを見つけてそれ使ってる。ちゃんとPC運べる仕様のやつ。かわいいし便利だよ。PC入れて肩掛け何度かやったことあるけどキツくない?
“AULENTTI”
女性向け鞄は防水性もクッション性も弱そうでPC入れるのに向いてないと思って妻に聞いてみたらPCを防水クッション袋に入れてから鞄に入れてた。普段から化粧ポーチとか入れてる影響で鞄in鞄に抵抗ないってことなのかな
参考に
リュック最強。リュックしか勝たん。
なんで、肩に掛けたいのかな。私は荷物が増えて、リュック買ったよ。今まで持ってなかった。しかし、携帯や定期入れを取り出すのが面倒なので、小さな肩掛けバックも併用している。荷物が少ない時は肩掛けバックだけ
男女問わず「自分にとっての」理想のカバンってなかなかないものだよね。みんな要件違うから
肩掛けは骨格崩れるからやめとけ
PC入れて肩掛けバックとか体壊すぞ。
おじさんが女性のバッグを否定的に品評するの、それこそ黙れば?感しかないな……
肩掛けの革のトートでPC持ち歩いてた時、結果肩を壊したなーと思い出した。
肩紐がちぎれて買い換えること幾星霜…
黒くて大きければ何でもいいって訳ではないんだな。
こんなのいくらでもあるが結局ダサくないでヤダヤダ病発症してるだけでしょ。50万あるならプラダナイロンでも買ってください。
こんなの実際につくっても全然売れないよ。マクドナルドが一部の健康志向のお客さんの声に応えてヘルシーなバーガーつくってみたものの、まったく売れなくてすぐに販売をやめたのと同じ。一部の人の声がでかいだけ。
PC入らねばカバンにあらぬ!で、おしゃれ民でもないのでデザインは諦めつくけど、PCバックって重いの多いのよ・・PCリュックですら重量500g台少ないよ。
ずっと仕事用バッグを探し続けて疲れてきた…PCが入るサイズの女性向け仕事バッグ、みんな何使ってるの?→ざっくり価格帯でまとめました
へえ~ “国内ブランドはサイズいいとデザイン微妙なこと多いから、海外ブランドの方が割と探しやすい印象。でも底鋲とか内ポケットとか重さは海外ブランドあんまり気にしてないもの多いから難易度高い、、、”
肩掛けだと肩死ぬとおもう
いや結構あるのでは、と思ったが、「女性向け仕事バッグ」という言葉にここで定義されていない何かが色々はいってるんだろうな……。
リュックは良いぞ…と思って開いたがお呼びじゃなかった
キャリーバック引きずるしかない。家出少女みたいになるけど(´・ω・`)
PORTERでいいのでは https://www.yoshidakaban.com/product/113053.html
永遠のテーマだよね。私は客先も行かないしシュッとしたオフィス服も着ないしゼクシィくらい書類入れるのでナイロンリュック一択だけどすてきなカバン情報はなんぼあってもいいですからね
女性はバッグに情熱を注ぎこむ人が多いね。
人に会う仕事じゃないから汚れても壊れても「新しいの買えばいいや」で済む価格帯のがいいな/PC入るってことはだいたい同人誌も入るし重さにも耐えられるということ…と思ったらそういうバッグに見えてきた
バッグ、特にビジネスは男は気にしない気がする。リュックでいいし、スーツに合ってなくても多少ボロくてもいいみたいな扱い
12インチノートPCならA4用紙が入る鞄で運用出来るのにPC用鞄探してるって、持ち運びPCがデカすぎか書類を入れることすら想定してない鞄しかないかのどちらかなんだけど
PCを入れる前提のバッグを探してるのに、デザインばかりで防水機能を重視して無いの大丈夫なんだろうか? 個人的には最低でも止水ファスナーの付いた防水リュックじゃないとイヤだなぁ。書類も濡れそう。
イッセイミヤケ紹介されてるね。OVERLAPなんかもイイけどね。
作れば良いのでは。僕はX100e愛が強すぎてサイズピッタリの手提げカバンを作りましたよ(縫製の知識がなかったので母の協力を得て)
UA BYの小松マテーレのリュック良いなと思ったけど、私が持つには大きすぎた…。客先行くときはPORTERでそれ以外はPCケースと小さめのカバンの二個持ちにしてる。
ロンシャン マジOLのランドセル
イッセイミヤケのバオバオを本気で検討したが、ファッションの系統に合わないので泣く泣く諦めるというリプがあるので「仕事バッグ」の定義が結構独特っぽい。
手が空かないと落ち着かない民なので肩掛けカバンはさよならした。
持ち手が細いトートバッグだと肩が痛くなっちゃうから、最近はリュックをよく使ってるなぁ。PCを持ち運ぶときは特におすすめかも!
ペッレモルビダにしなされ。頑丈で何でも入る、ノートPCと書籍を2〜3冊入れても良い。何年も使える、ポケットの配置も見事。ハイブランドより安い。そして女性でもメンズラインナップから選んでも似合うからマジで。
“重すぎない(鞄だけで1kgはキツい。理想は500だけどせめて600〜700)”これは大変そう
もはやファッションに合わせるとかなくビジネスリュック一択で生きてる!!客先に出かけるときにまれに(あまりにチグハグだなと感じたら)ロンシャンに持ち変える
鞄も時計も靴も服もそうだが 女性用の品は実用性や機能性を犠牲にしがち 見た目簡素な物を探すと 激安や高価格で 高い物は重いとかポケットも無いとか 安物は生地がペラペラですぐ傷むとか
女性用のショルダーバッグというかトートバッグの肩紐がみょ~に長い(本体の縦の長さと同じぐらいある)のはなんなん、とずっと思ってる。見た目も重心もバランス悪いしそこまで長い必要ないと思うんだけど…。
男性用もなかなかピンとくるのないけどなー。みんな3ウェイで黒くて四角いの背負ってるよな(私も)
僕はダサくないリュックが知りたいです…片側の肩に全ての重さを預けたくないので…
地方ならありなのかもしれんが都内で電車使ってるのにショルダーバッグ持って通勤してる女には良い感情がない(人間一人分の肩幅を超えた空間を占有することに対して気遣いのできない人が多い)リュックに入れたらいい
止水ファスナーついたバッグ見たことないわ。500gまでで底板ついててビジネス服に合うすました外観でノーパソ入れても横ギチギチにならないやつなかなか無い。私はカジュアルだからバオバオもパズルもいけるけど
女性向けを買う必要あるの??
pelle morbidaの「est.715」ってのを見て「創業715年とはとんでもなくすごい」と思ったけど全然違う意味だった。あれダメでしょ
男性用は重くて負担。とかなのかな
定年間近のエリート営業マンが社内で頑なにスーツでリュック使用を拒否してるんだけど、この女性にも同じこだわりを感じる。そのスタイルへのこだわり、時代遅れかもよ?
肩掛けでノートpc入れるの肩凝りそうだから嫌い。リュック安定
底板と底鋲があると重さが増すので皮だと重すぎるから軽いのっていうと合皮になって安めの値段の方が該当しそう。ただ、確かに肩紐長くて細いの多いね。
PC入れて疲れたくないなら背負う一択ではと思ってしまうが絶対NGなのだろうな
金かけていいなら作ってもらえばいいんじゃ?
確かにボディーバッグには入らなさそうだね /リュックトゥギャったんかわいい
ファッションによってはリュック以外になるよね。自分は最近は安くて機能的なリュックだけど、おしゃれっぽい仕事トート!みたいなの使ってた時代は、好きになれる&使いやすいカバンあんまりなかったかもしれない
縦長のメッセンジャーが欲しい
なるべくPCを持ち歩かない。軽いPCにする。スマホか軽いタブレットに代替する。
こういうのかと思った https://iei.jp/51345/
中にポケットが少ないやつが欲しい。ポケットいらん。そのかわりできる限り軽くして欲しい…(リュック派だけど、リュックもポケットだらけで重い…)
探してる範囲が狭いだけ。レディースビジネスバッグ(手提げもリュックもバリエーションある)をわざわざ選んでる僕が言うんだから間違いない。
お願いだから、自立する、軽い、丈夫、防水、ノーパソ入る、肩掛け、チャックで閉まる、ポケットは最低限なもの誰か作って、ワークマン!
きになる
バーキンって実は色んなニーズに応えるカバンなのかも
オフィスカジュアルに機能性高いリュックはデザインがちぐはぐになる。ファッションも重視してると難しいよね
底鋲底板だけだったら「自分でつける」という手もあるよ。鞄修理業者とかでも持ち手は付け替えられるし。デザイン素材が良いなら改造しよう!
PCは持ち歩かないけどA4の書類とお弁当とか入るビジネスリュック探してる…以前はカンケン使ってた。次はどうしよう/やっぱりカンケンリュックに落ち着きそう
今使ってるACEのショルダーとリュックの2wayはノートPC2台入れるとバランス崩れて自立しないけど、これ以上がっしりしたのは持ちたくなくて悩んでる「ちょうどいいの」ってなかなか見つからない
リュックだな…たまにマザーハウスの肩紐眺めのトート使ってて、個人的にはリュックになるやつより好き。10年くらい壊れてないのでコスパも悪くない
リュックいっぱいあるだろがいと思ったが女性用か…大変だな
バーキンも元々は物を詰め込むために作られたカバンなのに皆丁寧に使いすぎなんだよな
これは「50万のバッグぜんぜん買えるけど」って自慢したい人。先日の自宅のネット回線の話で「数億の商談」を自慢したかった人と同じ臭いを感じる。そういう自分はこういうのを妬ましいと感じる卑しい人。
結局デカくてダサいし体も歪むのでリュックにするかiPadに集約すれば?
トートなら私はロンシャン一択。今は色々あって無印のリュックが主になってる。荷物多いから合皮とか持ち手が弱いとすぐ壊れる。全部皮だと重い。
男性用というか普通のビジネスリュックでもPCやらなんやらヘヴィに使ってると不意に肩掛けヤーツの根本がぶっちぎれるから、このラインナップの耐久性が心配。
Rothcoの Medic Bagがいちばんいいんですよ内側に仕切りがいっさい無いから何でも入って軽くて肩紐は広くて洗濯機で洗えて学生の頃からずっとこれ一択です
50万かけれるならオーダーメードせえや
会社的・客先的にリュックが許されるようになってきてからはリュック一筋だなー。だってPCとか資料をショルダーで持つとがっつり青あざできるんだもん…。かわいい鞄ほど痛い。
女性らしい格好だとリュックが禁じ手になる時点で大変だと思う。1kg程のPC入れて持ち歩くのは結構しんどいもんなぁ。
リュックでいいのでは
デザイン性にこだわるなら、バッグそのものに防水期待するのは諦めて、PCを防水のケースに入れた上で持ち運ぶしかないような。
TUMIとかあかんの?女性向けを男性が使うよりも男性向けを女性が使う方がハードル低いと思うんだけどな。
華奢な持ち手のバッグが多いな。パソコンなんかを入れると思うと不安。
ポーター×hykeが自分的にはよさそうな通勤バッグだなーと思う。革はない。服装に合わないから、バオバオとかuhrとか普段使えるやつとサブバッグの2個持ちだけど、最近しんどい。
ノートパソコン専用バッグを別で持ち歩くことにした。ちなみに手荷物3つになると忘れ物確率めちゃくちゃ上がるんで避けた方がいい。
つくればええやんけ
A4ノートPCと周辺機器とお弁当を入れて自転車通勤なのでリュック一択。ウイングサックシリーズなら定期とか鍵とかサッと取り出せてめちゃ便利!このレガートラルゴのはデザインもかわいくてお勧めhttps://amzn.asia/d/a7tPkpo
ほんっとそれ。アラフォーでフルラはもう辛いしロンシャンは人と被りまくる。ハイブラは重いか紐が細すぎる。私も相当探した。ゴヤールは上が閉まらない。結果、私はプラダのソフトレザー
定期的に色々探してみてるけど、結局aceの女性向けラインに落ち着いてしまう。肩紐太めの食い込まない女性向けバッグってなかなかないよね
なにか暗黙の条件入ってるでしょ(他の人にマウント取れる、きれいに見える、高くない、など)
hpのリュック、安くて軽くていいぞ!https://www.amazon.co.jp/dp/B0BC73K2BW
会社支給のノートパソコン入るリュック欲しいが、女性向けデザインのリュックはやたら小さくてパソコン入んない。ダサくなくて軽くて撥水性も欲しいとなるとほんとに無いんだよな〜。やっぱ無印ので落ち着くか…
何故わざわざ持ちにくかったり重たい制約をかけながらもっと良いのが欲しいみたいに言うんだろう?女性ファッションって基本的に荷物の考え方が浅すぎない?スーツケースとかもそうだけど。
女性向けリュックで満足できる大容量タイプがなく、男性向けから探すようになった。今はSTARTTSの。本当は一つ前に愛用してた別ブランド女性向けの2気室タイプが良かったけど、同じ型がなくなってお洒落な薄型に…。
PCに1キロのペットボトルを手持ちやワンショルダーかすごいね棒。ハイヒール強要職場で怒るやつらはもちろん違うタイプのバッグ使うんだよね
普通に妻はグレゴリーのリュック使ってる 自分もグレゴリー 実用性に全振りするとそうなる。全く壊れない
やっぱり重いもの入れるならリュックがいいよ。体が歪んで肩こりとか腰痛になるよ
有益。アニエスのナイロンタイプにしようかな。もうエルベシャプリエの肩かけトートでいい気がしてきた。
こういうバッグを求めてる人が欲しいのはコンパクトに折りたためるiPadかラップトップじゃないのか
PC持ち歩かないので無印の300円のバッグ使ってる
もう男性用使うのを流行らせたほうが早い気もする。
ナイロンロンシャンが楽でいいけど形が割と崩れるPCは入るけど心もとない感じ。体にはリュックがいいよね。
ほう。作り手側なので作ってみよう。
楽天なりで探せばいくらでもあるだろから何か条件隠してるだろと思ったら、次のツイートで答え出てた。ニーズが狭すぎる。 https://x.com/7hengeeee/status/1899675556926427432
10年以上前だけど、オフィスカジュアルに合うような丈夫でたくさん入る鞄、なぜか肩紐ほっそいのが多くて、よく肩に痣作ってたなぁ…。まだいい鞄少ないのか〜/結局ペアレンツバッグのカテゴリから買ったw
まず「シュッとした仕事服に合う」だから大多数の女はリュック無理だよね
リュック一択。何のプロテクターもないオサレバッグにパソコン入れて破損した時の方が怖い。みんな持ってるノースフェイスの四角いリュックを長年愛用してるがあれはいいぞ。社内で被りまくっているが気にしない。
肩掛けって肩に負荷かかるしかさばるし落としそうだ。なんでリュックじゃだめなの?
バッグと靴(あとライダース)だけはどうしても本革がよくてずっと彷徨ってる。内ポケットがついてる縦型トートがほしい。3万円ぐらいで。杖あるからリュックは面倒なんだ。
あ、そっちか。コクヨのもちはこシリーズみたく仕事用 = フリーアドレス用の方を想像していた
BRAASIのアミアミのリュックを愛用している。あと割とゴツい迷彩のリュックも/そういう人だから、になってしまうとリュックは最高。革の鞄度が重くて形変わる防水ないでもう要らないものになった。
コロナ禍以降、リュック族になってしまった。
PCをMacBook Proの16インチにすれば、もうバッグがどうとかどうでもよくなるからオススメ!どうせおしゃれなバッグには入らんし、そもそも背負わないと重くて移動できないから!自分を追い込んでこうぜ⭐︎
アークテリクスとAblecarryのリュックと、コーチとマークジェイコブスの肩掛け使ってるけど、まーリュックの使いやすいこと。しかし服に似合わん。誰かどうにかしてくれ!
夏場リュックがつらい問題もある
めもめも
持ち手もリングで接続して折れて畳める方がいい、本体に縫い込まれてると取り出し時にちと邪魔。とか細かい使い勝手が人によって本当に違う。
男でも基本的にはリュックが多いと思う
四角い革のリュック使ってる。ちょっとした雨でも意外と大丈夫だし、土砂降りのときはカバーかけてる
PCバッグのショルダータイプなんて考えたこともなかった。15インチ入らん可能性高いし、片方の肩痛めつけると体に悪いしと考えてたのでリュック一択。夏はたまに下ろして手持ちすれば問題ない。
ダサい、ってどういうのを指しているんだろうと思ったら、「私はエルメスの靴やスカーフ、カルティエのジュエリーと共に使いたいと思える仕事用バッグが欲しい」とのことなので、リュックはダメでしょうね
PC持ち歩きつつ仕事しで20年、やっとまとめるくらいニーズでてきたか、、ないんよ。マジでないんよ。とくに、防犯上上部が閉まってくれるものがいいのだがこれまた難易度高すぎて
繁忙期でほぼ缶詰めだから職場にビジネスリュックおきっぱで布トートバッグにノートPCだけ入れる生活してるけど肩こりしないしサイコーだわ
肩掛けって時点で物理的に無理がないかな。機能性とか容量を求めるならリュック型が良いと思うんだけど。
PC入れる用のカバンはPC周辺機器コーナーで探すもので、ファッションブランドに求めるものではないわな。この辺が断絶してるという問題提起と捉えて良いのだろうか。シャネルがやるべき。
PC持ち歩くなら悪いことは言わないから背負った方がいい。メンズのバックパックはお手頃なものからハイブラまで揃ってるのでいいと思う。
coach、収納アイテムで検索ができる。他のブランドも真似して欲しいなー https://japan.coachoutlet.com/shop/womens/view-all
リュックが一番楽なのだけど、ビジネスだとそうはいかないよね
ライブのグッズとかのしっかりした帆布系のでかいのにクッション的な布類入れて使ったりしてる。女性向けではない。仕分けはポーチを使いまくってる。最近は100均でもしっかりとしたポーチあるんでそういうの。
実用バッグには男女別は無いような気はする。女性向けオシャレバッグが機能的にいまいちなのは仕方ないかも。
これな、一昔前はもっと切実な「女性用ビジネススーツを探し疲れた」事案があったんやで、、、特に地方な。今はビジネスカジュアル浸透してくれてありがたい(上下揃ってなくてもワンチャンいける)
服のポケット云々は女性のボディラインとかあるからわかるけど、バッグなら男女関係なくノートPC売り場にあるやつ買えばいいのでは…?ってなるオシャレ気にしない族であった
PC持ち運ぶ前提なら そもそも肩掛けは止めた方が良い。両肩に分散できるリュックにすべき。まじで。
革のを探してる人には合わないと思うが、レスポ使ったらもう他を使えなくなった A4余裕、下手したらB4入るサイズで500g切る 軽すぎる 軽さは正義 最近はコラボもの筆頭にかわいいの増えてて毎シーズン欲しいのある
マグネット留めほんと嫌。写真のどのバッグもパソコン入れたら形状歪みやすそう。マザーバッグが意外と良いかも。スーツにリュックは市民権得てるけど柔らかブラウスはまだトートでないとって圧がある。
私はもう諦めてkarrimorのリュック。肩が死なない/と思ったらお呼びでない条件だった。諦めてくれ
ケユカのリュック、軽くて丈夫ですごく優秀なんだけど廃番になっちゃった。再販希望。https://amzn.asia/d/3dqN7cN
三陽商会のPaul Stuartとかhttps://encr.pw/Au3rS / ロンシャンA4カテゴリ作ってるのすごく良い https://encr.pw/YQ4BL / これすごく好きなのだけどチャックじゃないのがな……https://l1nq.com/BdIwa / BRAASIも良さげhttps://l1nq.com/XLARp
自分が欲しいのに世にないものはビジネスチャンスかもよ。
今もあるのかどうか知らないが、2年くらい前にモレスキンのリュックを見つけてそれ使ってる。ちゃんとPC運べる仕様のやつ。かわいいし便利だよ。PC入れて肩掛け何度かやったことあるけどキツくない?
“AULENTTI”
女性向け鞄は防水性もクッション性も弱そうでPC入れるのに向いてないと思って妻に聞いてみたらPCを防水クッション袋に入れてから鞄に入れてた。普段から化粧ポーチとか入れてる影響で鞄in鞄に抵抗ないってことなのかな
参考に
リュック最強。リュックしか勝たん。
なんで、肩に掛けたいのかな。私は荷物が増えて、リュック買ったよ。今まで持ってなかった。しかし、携帯や定期入れを取り出すのが面倒なので、小さな肩掛けバックも併用している。荷物が少ない時は肩掛けバックだけ
男女問わず「自分にとっての」理想のカバンってなかなかないものだよね。みんな要件違うから
肩掛けは骨格崩れるからやめとけ
PC入れて肩掛けバックとか体壊すぞ。
おじさんが女性のバッグを否定的に品評するの、それこそ黙れば?感しかないな……
肩掛けの革のトートでPC持ち歩いてた時、結果肩を壊したなーと思い出した。
肩紐がちぎれて買い換えること幾星霜…
黒くて大きければ何でもいいって訳ではないんだな。
こんなのいくらでもあるが結局ダサくないでヤダヤダ病発症してるだけでしょ。50万あるならプラダナイロンでも買ってください。
こんなの実際につくっても全然売れないよ。マクドナルドが一部の健康志向のお客さんの声に応えてヘルシーなバーガーつくってみたものの、まったく売れなくてすぐに販売をやめたのと同じ。一部の人の声がでかいだけ。
PC入らねばカバンにあらぬ!で、おしゃれ民でもないのでデザインは諦めつくけど、PCバックって重いの多いのよ・・PCリュックですら重量500g台少ないよ。