(?)( 視聴者〔訂正〕に気軽に借金申し込んだなら、他にも申し込んでるのでは。よくわからんが。/そも『ふわっち』とは何?〔情弱〕 https://liver.doneru.jp/whowatch-yabai/)/laranjeiras氏米 被害者は振込口座連絡済の模様
この人、ライバーとしてはトップレベルの人気があったそうだ。ならば、大幅に儲かっていてもよさそうなのに、借金だらけで、借りた金も返せない。それほどにも貧乏だったのか。儲からないのか。 ライバーとは…
同じ人が言ってるかは知らないけど「どんな理由があっても殺した方が悪い」なら「どんな理由があっても金を返さない方が悪い」にならないとダブスタだよなあ
2階だから言うけど自業自得だなぁと。情状酌量の余地すらあると思う。
↓儲からないのではなくて、入ったら入っただけ使ってしまい、でも自分は本気出せば返せるんだという根拠ない自信に溢れているので、それが妙な説得力を生み、思わず貸してしまう(でも返ってこない)
「推し活」を新商材として広大なブルーオーシャンかのように広告代理店までこぞって持て囃して経済規模を拡げた結末じゃないの。『推し、燃ゆ』がもう5年前か。
ふわっちトップランカーがなんぼ儲けてるかは知らないけど、棘やはてなでファンの意見全く無いことを見るに超狭い世界なんでしょ。少数の太客が支えるタイプの世界こそ太客のケアに気を使わないとね。
この女性の精神性はなぜ生まれたのか…って考えるとしつけの問題かな、とも思うので借りて返さないと殺されるよ、という話を子供にしようと思う/フェミニズム的にはパターナリズムって怒られる奴だが
直接会ってハグして尻でも触らせてやればチャラになったのに。それどころかさらに引っ張れたはず。
推し活コインを購入(運営で手数料6割取る)した時点で、もう泡銭なんだよな。単位が日本円じゃないからスパチャ競争で「負けるか!」とボタン押す。応援が足りないとランクが下がる。オタク搾取ビジネスの仕組み
大金を貸してくれと言われたら、『断る』か『あげて縁を切る』かのどちらか
配信者として成功していたみたいだから本気で返すつもりなら余裕で返せたはず。月100万の収益もあったんじゃないかと言われてるし。それだけ稼げてなんで月数万でも返してくれないのかと容疑者は思ったのかもね。
痴情のもつれとかファン感情とかじゃなくて「金銭トラブル」だな
人から奪ったものは軽いとはよく言ったもんだ。
詐欺被害にあったものの司法が役に立たないで私刑執行しただけの事件。はてなーも大好きでいつもやってる私刑。
推し活ビジネスで人生狂わせられたのは、加害者もまあそうだけど、どちらかというと女性の方の生き方とか価値観のほうが狂わされた結果の事件という気がする。
どこまで受け止めてくれるかの試し行動、自分の価値を計ってたんだと思う。放置子からのヤンキー行動に近似
記事本文も普通に犯人男性の同情を煽る文面だし、そもそもグルチャでもない二者間LINEを集英社オンラインがどうやって入手したの? まさか犯人と事前に通じてたのか? メディアが味方なのも新宿タワマン殺人と同じ
なんであれ、殺人をおかした方が100倍悪い
いただき女子のマニュアルでは、絶対に自分からは金銭を要求しないし、絶対に縁を切らないという鉄則があったね。どっちも破ってたらそりゃ危険な目に合うよ。
寸借詐欺も殺して自己救済もあかんし健全なコミュニティの構築に務めない金儲けしか考えてないライブ配信サービスもドEVIL極まりない。全員地獄の火の中に投げ込まれちゃうよ
記事も満足に読めてないヤツが陰謀論始めてるなあ
この手の話題になると大体出てくる頂き女子だが、億稼いでおいて本人が無事という事実にマニュアルの説得力が増してて怖い
コメント見てて女性に騙されたか勝手に貢いだ男性が多そうなのに驚く。共感できないけど共感性羞恥…結婚した女性の最初の大仕事に、旦那の高額契約を解除する話をよく聞くのはこういう事か
どんな理由があれ人を殺してはいけない、と思っているけど金を返さないことも悪いと思ってるよ。金を返さないなら殺しても構わないと決して思わないし、加害者にも同情しないだけで。
先日バレエ講師の指切った事件が話題になったけど、借金踏み倒したこの件こそ指2本持っていくくらいにしておけばまだ穏当だったろうにな。治療費ほしければ金返せって言えるし
借金の使い道ってホストに貢いでたか彼氏の借金とかでしょどうせ
お、2階じゃん。Lineで金の無心をして直接振り込ませるという関係性は自分には到底推し活には見えないので、ちょっとその文脈とは違うかなという気持ち。感覚的には10万以上は返済計画出せよって感じ
界隈で人気がある→お金はあるに違いない→貸しても返ってくるだろう/貸したのに返ってこない→お金は持ってるはず→返せないのではなくバカにされている→殺意/ってことか
「どうせあいつにゃ何にも出来ないでしょ」と、高をくくって調子に乗ってるとどうなるか。この国では少し前にそれで国家の最高権力者まで殺されたことを忘れないように。法は事後にしか何もしてくれないよ。
弁済の判決がでても相手が従わない時は財産開示手続を。手続きを相手が無視したら刑罰がある。犯人がこの被害者に恨みを抱いた理由は理解できる。だが殺すのではなく正当な手続きを取るべき→参考:https://bit.ly/3DE3AN6
ブコメ群で可愛らしいのが「殺すのはダメ」とわざわざ書いてる子たち。そんなん当然の前提でしょ。その上で人を人とも思わず道徳観念ゼロで他人を追い込んだら殺されたってのは何の不思議も無い道理。当然の報いだ。
殺人と借金踏倒しが同程度としてダブスタ扱いは草。罪と罪は相殺しないから何方もひとつの解だし、物損事故みたいな世界観で生きてんな
なぜどちらか一方を悪人にしたがるのだろう。片方は詐欺師でもう1人は殺人犯。両方犯罪者だと言うだけなのに
死に至まえに金を借りまくるって事自体がオーバーハック化しそう
殺人と200万の未返済は刑法では刑罰の差はあるよ。もちろん返さないやつが悪いが殺すのは違う/ブコメ傾向なら「私刑は許されない」「金を貸す奴はアホ」も普段は比較的多い意見なのに全然出てこない。何故なんだろ
女ってだけで刺された小田急線の事件と、相手の人生を滅茶苦茶にした結果刺されたこの件とでは、被害者や加害者に対する見え方も変わってくるってだけでしょ。本気で殺してよいと思ってるやつなんていないよたぶん
結局自力救済になるじゃない。
はてぶには殺すのは駄目と書かないと殺していいのか!?って言い出す人が多いから………
残当
「善悪はともかく殺されても不思議はないなレベルの理由があった」というのは善良な市民とっては大変安心できる話ではある。勝手に投げ銭しまくった後に意味不明に逆恨みで殺しに来た予測不能な異常者はいなかった。
事件直後の報道だと統合失調症でヘルプマーク付けていたとあったけど逮捕で実名報道、顔も報道されてた。統合失調症は関係なかったのか、そこだけ謎すぎる。
結局金はどこへ?
資源を止めた方が悪い、つってとある島に攻撃仕掛けた国があるんでそれを手本にした。
そろそろアプリ側のAIで「こいつは詐欺師の疑いがある」くらいの通知出ても良くないか
犯人は拘束されていのにどうやって入手したんだろ。警察のリーク?
「殺すのはダメ」というが、なら「人の心をもてあそぶのはいいのか?」と思う。レイプだけが人の尊厳の破壊じゃない。心をもてあそぶ人間は下の下だ。
納得のいく物語があればカルマが軽くなるみたいな感覚の人が多過ぎる。尊厳を踏み躙り過ぎると報復を受けるというのは自然の摂理であり、法と社会が何とか守ってくれる事ではない。野生動物や毒草には触れないんだよ
どんなちっぽけな人間にも尊厳というものがあって、それを傷付ければ時として、自身の不利益を顧みない破滅的な攻撃性を発揮する事がある。/これは中学生くらいの年齢なら誰もが知っている経験知だと思うのだけどな
刺す奴が悪いのは当然として、そこへ至るまでにカネ貸す奴が悪いのか、借金踏み倒す奴が悪いのか。性別逆でも起き得る事案だし犯人は同情を集めそうだ
ネットで「ダブスタ」って言ってる人を見るのが好き。ああこの人には世界がそう見えてるんだ……という知見が得られる。理屈ではない彼らなりの「理屈」の世界が垣間見える。
人命有二種。一者内。二者外。若奪財物是為奪外命。大智度論にもそう書かれている。
特に関係ないと思うけど絶対返す(返してない)から金を借りたのに対して滅多刺しにして殺す気はなかったって言ってるの、対比性のあるアンサーぽい響だなって思った
自力救済、物語的には減刑要因だが実情では「強固な犯意」を裏付け厳罰素因になる先入観がある。「返してくれないので揉みあいになり蹴った。ぐったりしたので119番に電話し蘇生を開始」なら『殺意ナシ』と傷害致死が
人気のトップコメのダブスタって、私には意味がわからないんだけど支持されてるんだな。何を言いたいのかさっぱり理解できない。
りりちゃんのマニュアルとノウハウがもっと広く世に知られていればこんな事は起こらなかった。悲しい。
「絶対」は信用していい奴と信用したら絶対ダメな奴が居る
『〈女性ライバー刺殺・衝撃LINE入手〉「時間かかると思うけど絶対返すから100万かりたい」「もう頼まないから5万だけおねがいしていい?」…高野容疑者と「最上あい」金銭トラブルの詳細 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け』へのコメント
(?)( 視聴者〔訂正〕に気軽に借金申し込んだなら、他にも申し込んでるのでは。よくわからんが。/そも『ふわっち』とは何?〔情弱〕 https://liver.doneru.jp/whowatch-yabai/)/laranjeiras氏米 被害者は振込口座連絡済の模様
この人、ライバーとしてはトップレベルの人気があったそうだ。ならば、大幅に儲かっていてもよさそうなのに、借金だらけで、借りた金も返せない。それほどにも貧乏だったのか。儲からないのか。 ライバーとは…
同じ人が言ってるかは知らないけど「どんな理由があっても殺した方が悪い」なら「どんな理由があっても金を返さない方が悪い」にならないとダブスタだよなあ
2階だから言うけど自業自得だなぁと。情状酌量の余地すらあると思う。
↓儲からないのではなくて、入ったら入っただけ使ってしまい、でも自分は本気出せば返せるんだという根拠ない自信に溢れているので、それが妙な説得力を生み、思わず貸してしまう(でも返ってこない)
「推し活」を新商材として広大なブルーオーシャンかのように広告代理店までこぞって持て囃して経済規模を拡げた結末じゃないの。『推し、燃ゆ』がもう5年前か。
ふわっちトップランカーがなんぼ儲けてるかは知らないけど、棘やはてなでファンの意見全く無いことを見るに超狭い世界なんでしょ。少数の太客が支えるタイプの世界こそ太客のケアに気を使わないとね。
この女性の精神性はなぜ生まれたのか…って考えるとしつけの問題かな、とも思うので借りて返さないと殺されるよ、という話を子供にしようと思う/フェミニズム的にはパターナリズムって怒られる奴だが
直接会ってハグして尻でも触らせてやればチャラになったのに。それどころかさらに引っ張れたはず。
推し活コインを購入(運営で手数料6割取る)した時点で、もう泡銭なんだよな。単位が日本円じゃないからスパチャ競争で「負けるか!」とボタン押す。応援が足りないとランクが下がる。オタク搾取ビジネスの仕組み
大金を貸してくれと言われたら、『断る』か『あげて縁を切る』かのどちらか
配信者として成功していたみたいだから本気で返すつもりなら余裕で返せたはず。月100万の収益もあったんじゃないかと言われてるし。それだけ稼げてなんで月数万でも返してくれないのかと容疑者は思ったのかもね。
痴情のもつれとかファン感情とかじゃなくて「金銭トラブル」だな
人から奪ったものは軽いとはよく言ったもんだ。
詐欺被害にあったものの司法が役に立たないで私刑執行しただけの事件。はてなーも大好きでいつもやってる私刑。
推し活ビジネスで人生狂わせられたのは、加害者もまあそうだけど、どちらかというと女性の方の生き方とか価値観のほうが狂わされた結果の事件という気がする。
どこまで受け止めてくれるかの試し行動、自分の価値を計ってたんだと思う。放置子からのヤンキー行動に近似
記事本文も普通に犯人男性の同情を煽る文面だし、そもそもグルチャでもない二者間LINEを集英社オンラインがどうやって入手したの? まさか犯人と事前に通じてたのか? メディアが味方なのも新宿タワマン殺人と同じ
なんであれ、殺人をおかした方が100倍悪い
いただき女子のマニュアルでは、絶対に自分からは金銭を要求しないし、絶対に縁を切らないという鉄則があったね。どっちも破ってたらそりゃ危険な目に合うよ。
寸借詐欺も殺して自己救済もあかんし健全なコミュニティの構築に務めない金儲けしか考えてないライブ配信サービスもドEVIL極まりない。全員地獄の火の中に投げ込まれちゃうよ
記事も満足に読めてないヤツが陰謀論始めてるなあ
この手の話題になると大体出てくる頂き女子だが、億稼いでおいて本人が無事という事実にマニュアルの説得力が増してて怖い
コメント見てて女性に騙されたか勝手に貢いだ男性が多そうなのに驚く。共感できないけど共感性羞恥…結婚した女性の最初の大仕事に、旦那の高額契約を解除する話をよく聞くのはこういう事か
どんな理由があれ人を殺してはいけない、と思っているけど金を返さないことも悪いと思ってるよ。金を返さないなら殺しても構わないと決して思わないし、加害者にも同情しないだけで。
先日バレエ講師の指切った事件が話題になったけど、借金踏み倒したこの件こそ指2本持っていくくらいにしておけばまだ穏当だったろうにな。治療費ほしければ金返せって言えるし
借金の使い道ってホストに貢いでたか彼氏の借金とかでしょどうせ
お、2階じゃん。Lineで金の無心をして直接振り込ませるという関係性は自分には到底推し活には見えないので、ちょっとその文脈とは違うかなという気持ち。感覚的には10万以上は返済計画出せよって感じ
界隈で人気がある→お金はあるに違いない→貸しても返ってくるだろう/貸したのに返ってこない→お金は持ってるはず→返せないのではなくバカにされている→殺意/ってことか
「どうせあいつにゃ何にも出来ないでしょ」と、高をくくって調子に乗ってるとどうなるか。この国では少し前にそれで国家の最高権力者まで殺されたことを忘れないように。法は事後にしか何もしてくれないよ。
弁済の判決がでても相手が従わない時は財産開示手続を。手続きを相手が無視したら刑罰がある。犯人がこの被害者に恨みを抱いた理由は理解できる。だが殺すのではなく正当な手続きを取るべき→参考:https://bit.ly/3DE3AN6
ブコメ群で可愛らしいのが「殺すのはダメ」とわざわざ書いてる子たち。そんなん当然の前提でしょ。その上で人を人とも思わず道徳観念ゼロで他人を追い込んだら殺されたってのは何の不思議も無い道理。当然の報いだ。
殺人と借金踏倒しが同程度としてダブスタ扱いは草。罪と罪は相殺しないから何方もひとつの解だし、物損事故みたいな世界観で生きてんな
なぜどちらか一方を悪人にしたがるのだろう。片方は詐欺師でもう1人は殺人犯。両方犯罪者だと言うだけなのに
死に至まえに金を借りまくるって事自体がオーバーハック化しそう
殺人と200万の未返済は刑法では刑罰の差はあるよ。もちろん返さないやつが悪いが殺すのは違う/ブコメ傾向なら「私刑は許されない」「金を貸す奴はアホ」も普段は比較的多い意見なのに全然出てこない。何故なんだろ
女ってだけで刺された小田急線の事件と、相手の人生を滅茶苦茶にした結果刺されたこの件とでは、被害者や加害者に対する見え方も変わってくるってだけでしょ。本気で殺してよいと思ってるやつなんていないよたぶん
結局自力救済になるじゃない。
はてぶには殺すのは駄目と書かないと殺していいのか!?って言い出す人が多いから………
残当
「善悪はともかく殺されても不思議はないなレベルの理由があった」というのは善良な市民とっては大変安心できる話ではある。勝手に投げ銭しまくった後に意味不明に逆恨みで殺しに来た予測不能な異常者はいなかった。
事件直後の報道だと統合失調症でヘルプマーク付けていたとあったけど逮捕で実名報道、顔も報道されてた。統合失調症は関係なかったのか、そこだけ謎すぎる。
結局金はどこへ?
資源を止めた方が悪い、つってとある島に攻撃仕掛けた国があるんでそれを手本にした。
そろそろアプリ側のAIで「こいつは詐欺師の疑いがある」くらいの通知出ても良くないか
犯人は拘束されていのにどうやって入手したんだろ。警察のリーク?
「殺すのはダメ」というが、なら「人の心をもてあそぶのはいいのか?」と思う。レイプだけが人の尊厳の破壊じゃない。心をもてあそぶ人間は下の下だ。
納得のいく物語があればカルマが軽くなるみたいな感覚の人が多過ぎる。尊厳を踏み躙り過ぎると報復を受けるというのは自然の摂理であり、法と社会が何とか守ってくれる事ではない。野生動物や毒草には触れないんだよ
どんなちっぽけな人間にも尊厳というものがあって、それを傷付ければ時として、自身の不利益を顧みない破滅的な攻撃性を発揮する事がある。/これは中学生くらいの年齢なら誰もが知っている経験知だと思うのだけどな
刺す奴が悪いのは当然として、そこへ至るまでにカネ貸す奴が悪いのか、借金踏み倒す奴が悪いのか。性別逆でも起き得る事案だし犯人は同情を集めそうだ
ネットで「ダブスタ」って言ってる人を見るのが好き。ああこの人には世界がそう見えてるんだ……という知見が得られる。理屈ではない彼らなりの「理屈」の世界が垣間見える。
人命有二種。一者内。二者外。若奪財物是為奪外命。大智度論にもそう書かれている。
特に関係ないと思うけど絶対返す(返してない)から金を借りたのに対して滅多刺しにして殺す気はなかったって言ってるの、対比性のあるアンサーぽい響だなって思った
自力救済、物語的には減刑要因だが実情では「強固な犯意」を裏付け厳罰素因になる先入観がある。「返してくれないので揉みあいになり蹴った。ぐったりしたので119番に電話し蘇生を開始」なら『殺意ナシ』と傷害致死が
人気のトップコメのダブスタって、私には意味がわからないんだけど支持されてるんだな。何を言いたいのかさっぱり理解できない。
りりちゃんのマニュアルとノウハウがもっと広く世に知られていればこんな事は起こらなかった。悲しい。
「絶対」は信用していい奴と信用したら絶対ダメな奴が居る