世の中

米ウクライナ、「30日停戦」合意 ロシアの同意条件 支援は再開へ:朝日新聞

1: sisya 2025/03/12 07:04

本当にうまくいくのだろうか。ロシアが飲んだという体で、実は曲解されて全然守れていない状況を押しつけてくる展開になりそうな予感がする。

2: straychef 2025/03/12 07:56

一休み

3: oriak 2025/03/12 08:40

ミンスク合意みたいにならなきゃいいけど、ひとまずはよかった

4: timetrain 2025/03/12 08:58

停戦ってのをどう扱うかはトランプさんが仲良しのイスラエルはんがよう見せてくれてますんでな。

5: ackey1973 2025/03/12 09:04

これロシアに裏で根回しとかしてあるんだろうか?ロシアが蹴ったらどうなるん?トランプが勝手に“プーチンは俺と信頼関係あるはず”と思い込んでるだけ、なんてことはないよね? 嫌な展開にならないことを願う。

6: gnt 2025/03/12 09:29

パレスチナとは状況が違うがひとまずは。

7: kenjou 2025/03/12 09:43

ウクライナを交渉から外したりせず、はじめからこうしておけという内容ではある。

8: new3 2025/03/12 09:46

"戦場で優位に立つロシア側にとってただちに停戦に応じるメリットは少なく、実際に戦闘がやむかは見通せない。"これな。仮に応じたと言ってもロシアは停戦後進軍・占領して条約に基づいても返還しないしな(WWIIの反省

9: verda 2025/03/12 09:51

同意したと言うかさせられてるだけでは

10: BIFF 2025/03/12 09:53

「ウクライナに長期的な安全保障を提供するような持続的な平和に向けて、即座に交渉」この交渉次第で停戦の意味が180度変わりうるので、今後の経過を見守るしかない。ロシアの再侵攻阻止が確実なら妥協可能か。。

11: firststar_hateno 2025/03/12 10:00

停戦合意は小さな光ですわね。平和への道を築く一歩になりますように。国際社会も支援を続けて、穏やかな未来を迎えたいものですわ。

12: mohno 2025/03/12 10:16

これで、ロシアがアッサリ停戦に応じたら(かつ維持されたら)、正真正銘、トランプは「バイデンにはできなかったことをやった」と自慢できるのだろうけど、どうなるかねぇ。

13: mobile_neko 2025/03/12 10:22

うまくいってほしいな

14: pikopikopan 2025/03/12 10:27

ロシアが侵略してくるに100万ペリカ

15: tambo 2025/03/12 10:29

双方合意後もロシアが侵攻続けてトランプは見ない振りってことになりそうじゃない?

16: noxpIz 2025/03/12 10:30

たぶんロシアもやめ時を探していた。ここで作った借りを足がかりにしてイランと交渉したいんだと思う

17: preciar 2025/03/12 11:16

上手く行くわけないだろ。現在進行形で戦線を押し込んでるロシアが戦闘を停止する理由がないし、ウクライナ側も臨戦態勢を維持する。ウクライナも、アメリカに脅されて口先で同意してるだけ

18: Goldenduck 2025/03/12 11:31

しれっと侵攻し続けそうだが。やってもロシアには特に不利益ないし。アメリカの「おかげ」でまだ領土削れそうだし

19: steel_eel 2025/03/12 11:42

今まで3回くらいは繰り返してるようにロシア「そんな話は聞いてないが……」になりそう。なったらマジで終わってるが……。

20: surume000 2025/03/12 12:18

停戦監視するために他国の軍隊駐留したりしないんだろ?各地で停戦違反起こるだろな

21: eos2323 2025/03/12 12:37

停戦中は多分ベラルーシあたりから国籍不明の部隊が侵攻するんじゃない?知らんけど

22: birisuken8574 2025/03/12 12:54

これはおもしろい展開。プーチンを追い込む作戦だ。

23: tuka8s 2025/03/12 12:59

停戦されて、30日とはいえそれが守られるのであればすごいことだと思う。停戦中の駐留国はどこになるんだろう?トルコかな

24: pokute8 2025/03/12 13:54

https://tinyurl.com/3zunbkkc 結局ミンスク合意を履行した方がマシだった。そのための時間は8年間あったが西側とゼレンスキーは→https://tinyurl.com/y69nnaam https://tinyurl.com/5n7uf9kt https://tinyurl.com/yb5vz9cchttps://tinyurl.com/3u4k9z7p

25: h5dhn9k 2025/03/12 14:00

あー……。ロシアが破る事が前提の共同声明なのかな? 交渉のための交渉というか……。米宇で協議が出来るという場を維持する為の合意で。 現場での意味は無い。が、テーブルは維持されるという合意?

26: azumi_s 2025/03/12 16:20

さて、どうなるやら。

27: laislanopira 2025/03/12 17:06

武力で攻めた者勝ち

28: coper 2025/03/12 18:53

ロシアがすんなり停戦提案を受け入れるとは思えない。期限を区切った大統領選挙の実施とか自国に有利かつ米国とウクライナの分断を狙った条件を出してきそう。

29: confi 2025/03/12 20:48

よくわからんけどこれ再開する必要あるの?ドサクサに紛れて全土占領してもらったほうが都合よくない?