世の中

トランプ大統領 “カナダの鉄鋼 アルミ 関税25%追加 50%に” | NHK

1: Cat6 2025/03/11 23:52

頭おかしすぎる。米国ではアルミ製錬所の多くが既に閉鎖してて、供給の大半を占めるカナダからの輸入量の5分の1しか国内製造できていないのに。テスラ車もアルミを大量に消費。https://www.bbc.com/japanese/articles/c1dg1y7063eo

2: ko2inte8cu 2025/03/12 00:19

株がまた落ちる。意図的な官製恐慌なんて聞いたことがない。カナダが屈服するのを待っているが、事実上の戦争であり、もはやいずれかの政権崩壊しか答えがない

3: bojhoe 2025/03/12 00:23

「カナダのどこぞの州知事が俺に逆らった?ディールの時間だ!カナダからの関税は50%だ!」 関税、無限に上がりそうw トランプは「割合の算数を理解できてない」(25%や50%の大きさをイメージできない)疑惑出てきた

4: anno_ni_msd 2025/03/12 00:25

やばいよ何考えてんだ

5: debabocho 2025/03/12 00:26

下手な小説だと、カナダが更に対抗措置で米国への電力遮断→米国の人命が喪われたとして米軍がカナダ侵攻・発電所占領というシナリオもアリだけど……現実が下手な小説を上回ることは大谷翔平が証明済みだからなあ。

6: kukurukakara 2025/03/12 00:27

“カナダのオンタリオ州の首相が10日、カナダに対するアメリカの関税措置に抗議するためアメリカへの電力輸出に25%の追加料金を課すと表明したことへの対抗措置”

7: korilog 2025/03/12 00:30

小学生の喧嘩?アメリカ終わったな

8: marshi 2025/03/12 00:31

トランプショックと名付けられるのは間違いないでしょうね

9: sotonohitokun 2025/03/12 00:33

カナダ、米国大統領のお陰で政権与党の支持率が大復活(わかりやすい外敵+最大野党が親トラだった事も有り)。来月中に総選挙入(今対米弱気ムーブは政治生命が終わる状況)

10: shaokuz 2025/03/12 00:36

強いアメリカを取り戻すんじゃなくて強いトランプを演出することが目的だからこうなるのも納得ではある。ウクライナを餌にロシアから格安で輸入する算段でもついたのかな?

11: akagiharu 2025/03/12 00:39

米国製造業終わりじゃね?

12: Ez-style 2025/03/12 00:41

カナダの鉄鋼メーカーを買収したクリーブランドクリフス、涙目では。

13: buriburiuntitti 2025/03/12 00:41

順調に弱いアメリカになっていってるのすげぇな

14: altar 2025/03/12 00:43

トランプの反応があまりにもワンパターンで見え透いてきたので、主要な貿易相手国だけで集まってちょっと協議するだけで簡単にトランプ政権を崩壊させられてしまうのではなかろうか。

15: kohakuirono 2025/03/12 00:44

これは冗談抜きでアメリカというよりトランプ発の大不況が起こるんじゃないか。アメリカ復活どころか製造業壊滅するだろこんなの。今回トランプが勝ったラストベルトのMAGAを信じていた人達どうすんのこれ。

16: luege_traum 2025/03/12 00:47

自前で設備投資して増産しようにも、その設備にも鉄やアルミは必要な訳で、馬鹿過ぎる。。。ウクライナに「手札がない」とか言ってたが、それはトランプも一緒だったな。

17: cubick 2025/03/12 00:52

ぜんぜんわからない トランプは雰囲気で関税をかけている

18: takAmid 2025/03/12 00:54

相手が中露や北朝鮮, イラン等ではなく, 最も関係の深い同盟国の1つであるカナダというのがキツイ. とはいえ, 日本が何かできるわけでもなく, 所与のものとして付き合っていくしか. これで中間選挙に勝ったらどうしよ.

19: msm2966 2025/03/12 00:56

インフレなのに関税で経済復活、とか言ってる時点で狂ってるが、一貫性がないのがさらに最悪。関税かける、延期、やっぱかける、延期、関税追加……一体なんなの?サイコロかなんかで決めてるのか??

20: tukanpo-kazuki 2025/03/12 01:05

アメリカ以外の世界中で低関税貿易をして、セルフ経済制裁してやればいいんじゃない?手始めにカナダは、中国製と欧州製の車を低関税で輸入しよう。

21: TakenokoGod 2025/03/12 01:06

クォーターパウンダーを2個くらいくえそうな元気なジジイだな

22: staticx 2025/03/12 01:08

倍率ドン! さらに倍!w

23: y_as 2025/03/12 01:11

必需品の関税を上げる→国内から税金を吸い上げる→政府の「収益」が上がる→収益を上げた組織のトップはその金を自由にできるし報酬もたっぷり貰える、とか?無茶苦茶かな?

24: shinehtb 2025/03/12 01:13

ウクライナへの姿勢と同じで、要は気に入らない相手を力で屈服させるのがGreat Americaなわけよ、トランプ的には。 > アメリカへの電力輸出に25%の追加料金を課すと表明したことへの対抗措置

25: mekurayanagi 2025/03/12 01:14

https://edition.cnn.com/2025/03/11/business/tariffs-canada-trump/index.html “Canada stooping so low as to use ELECTRICITY, that so affects the life of innocent people, as a bargaining chip”無辜の命に影響する電気を交渉の具にするとは卑劣、ってお前が言うかw

26: itotto 2025/03/12 01:16

大統領辞めさせることってできないんだっけ?さすがにやりすぎでは...。

27: ustam 2025/03/12 01:16

金属製品って今売り手市場だからアメリカが買わないなら他に売るだけじゃないの? 戦地の復興需要も今後高まるだろうし。アメリカは輸入に頼らずに需要を満たせるのだろうか? 世界経済の終わりまであと何日?

28: s-yata 2025/03/12 01:17

明日から関税 25% 追加すると言われた場合,契約済みの取り引きはどうなるのだろうか.いきなり 25% 上乗せで納税しろって言われるのかな.さすがに新規契約のみ?いずれにせよ,あちこちで怨嗟の声があがりそうだ.

29: hope_ring 2025/03/12 01:34

明らかに味方サイドなのになんでこんな敵視してるんだ・・・?ロシアに吹き込まれてる?

30: ambient_p 2025/03/12 01:41

冗談だと思っていたが、どうやらトランプは本当にカナダを51番目の州にしたいらしい

31: kenjou 2025/03/12 01:43

アメリカでまかなえない基礎的な材料の関税を上げたら困るのはアメリカの方でしょ。やってることがむちゃくちゃだ。

32: jamira13 2025/03/12 01:56

これまた一番影響受けるのMAGAな労働者層だろうけど、彼らは気にしないのです。トランプのやることだから信頼しているのです。

33: Capricornus 2025/03/12 01:59

あのさあ。交渉カードに関税を掛けるしかない世紀のクソゲーかな?とっととある程度まともな大統領に戻して大国復活の大恩恵を受けようぜ。それだけで勝てる。逆にこのままでいるなら余命半年も怪しいぞアメリカ。

34: firststar_hateno 2025/03/12 02:00

お星さまも驚く関税合戦、星々の争いを見ているようですわね。

35: goturu 2025/03/12 02:00

いよいよ「トランプ大統領は関税の支払いは輸出側が負担するものだと思いこんでる説」が濃厚になってきたな…。

36: tettekete37564 2025/03/12 02:11

ロシア・中国は侵略戦争、アメリカは貿易戦争、イスラエルは民族浄化虐殺、この世に神などいないな

37: miruna 2025/03/12 02:12

アメリカ滅ぶのでは?

38: tekitou-manga 2025/03/12 02:13

国内産業(勿論わーくに含む"外資"も)滅茶苦茶になるで。こいつらのいう「効率化」って、無駄なコストを産むことだったんだな / カナダは結構強硬姿勢だけど、大丈夫なんだろうか……

39: natumeuashi 2025/03/12 02:20

報復でカナダも電力を50%にしたら笑える、ぜんぜん笑えねーけど笑うしかない。

40: AKIMOTO 2025/03/12 02:22

今思うと1期目はよく問題にならなかったな

41: kettkett 2025/03/12 02:28

どこ見て判断してるわけ?

42: fumi256 2025/03/12 02:29

そう言えば、なんで日本のトランプ支持者は「日本も関税」ってなぜ言わないの? ロシアや中国にそれは仕込まれてないのか、日本でそれしたら普通にiPhoneや食べ物高くなって自分が困るのがわかる程度には知恵あるのか

43: haru_tw 2025/03/12 02:31

ト「嫌ならカナダが米国の51番目の州になればいい」って、医者に診てもらった方がいいんじゃないか

44: bfetjyedhjkvfsggup 2025/03/12 02:45

頭おかしい

45: byourself 2025/03/12 02:45

それを払うのはアメリカの自動車会社なんです。

46: lolololololol 2025/03/12 02:51

電気の缶詰と言われるほどアルミの製造は大量の電力が必要で、国内分全部作れるほどアメリカに電力に余裕なんかないのにな、カナダは水力発電で安定して発電しアメリカに売れる余裕がある分アルミに回せている

47: Gl17 2025/03/12 03:17

トラが売り看板にしてる米製造業の自動車ビッグ3辺りは何も言えず見てるだけなんかコレ…無論テスラやスペースXも酷いことになるが。国益どころか自社の収益すら、強権国家移行の為にはどうでもいいか。

48: whoge 2025/03/12 03:26

こんなボケ老人当選させんなと言いたいが、本邦もアベとかいうバカボンに長期政権許したからな。

49: morgen3ed 2025/03/12 03:54

カナダと喧嘩する理由何一つ見当たらないんだけど何なの…?

50: usomegane 2025/03/12 04:03

ところで11日に指示した関税が12日朝に発効なんてできるのか?

51: aox 2025/03/12 04:22

日本は相撲に50%の関税をかけましょう

52: eggplantte 2025/03/12 04:41

アメリカが国際社会から孤立していくな。前期はこれがやりたくてTPP加盟辞めたんかね。

53: tienoti 2025/03/12 04:42

これ、関税がかからないアメリカ以外に販路つくれたら、カナダの鉄鋼製品とアルミニウムを売ってくれと言ってももう遅いになるのでは

54: hobo_king 2025/03/12 05:12

これで他国がどこもトコトンまで折れなかったら「じゃあ貿易停止!鎖国!」まで行ったりしないだろうか。/日本は浮いたアルミニウムや鉄鋼を安く仕入れられないかなあ?

55: racooon 2025/03/12 05:22

米国株まだまだ下がりそう…トランプにより何もかも破壊される

56: hi_kmd 2025/03/12 05:32

NHKは、「嫌ならアメリカの51番目の州になれ」とトランプ大統領が言ったことをなぜ省くのだろう?

57: enemyoffreedom 2025/03/12 05:37

倍プッシュだ

58: kagecage 2025/03/12 05:53

「トランプはアメリカを弱体化させるために派遣された中露スパイ」と言われても信じそうなレベルになってきた

59: hocopi 2025/03/12 05:56

このクソバカがレームダックに陥るまでの2年間の我慢だとしてもこれはキツすぎる

60: shoechang 2025/03/12 06:04

アメリカ国内のアルミ生産量がいきなり10倍になるわけがないのでセルフ経済制裁が過ぎる。

61: jintrick 2025/03/12 06:06

リセッションは多かれ少なかれあることは間違いない。今は着々と冷静かつ正確な事後評価を行えるよう準備を進めて欲しい。

62: praty559 2025/03/12 06:28

つくづく一期目は周りのまともな人間がトランプを抑えてたんだなあ。彼はそれが不満だったそうで、今回は自由にできる人事にした結果がこれか。

63: sekiu 2025/03/12 06:48

??カナダからアメリカへの輸出に税金掛けるならトランプの意向に沿った行動なのに何で制裁されるの?

64: ton-boo 2025/03/12 06:51

Make America GREEDY Again

65: seiyakengo 2025/03/12 07:04

ロシアから石油の輸入を止めた時もそうだけどアメリカで高コストになるとはいえアルミ製造が戻ってきたら意外と世界が変わる可能性が若干ある。確か半導体に必須のガリウムはボーキサイトからアルミにする時の副産物

66: rider250 2025/03/12 07:06

ビッグ3(って今でも言うの?)首脳がトランプに会い「カナダ、メキシコの関税はやめてくれ! 俺たちの工場もその2カ国にある。関税かけられたら俺たちがたまったもんじゃない!」と訴えたそうだがどうなるんだろ?

67: kunta201020 2025/03/12 07:14

何年も先を見据えているトランプ大統領はさすがですね。

68: mk173 2025/03/12 07:17

ずっと米国と付き合ってるカナダの対応はいろいろ参考になりそう

69: loomoo 2025/03/12 07:20

どんな無茶苦茶やってもFOXやお抱えSNSでトランプ絶賛報道ばかりしてると信者には許されるというプロパガンダの社会実験をリアルタイムで見てる感じ

70: aneet 2025/03/12 07:27

関税をかける品目の候補決めるの誰がやってるんだろう…そいつ怪しくない?まさかトランプ自身がどれに関税かけるか一国毎に全ての貿易品から選んでるわけではあるまい

71: Muucho 2025/03/12 07:29

アヘン戦争ならぬオピオイド戦争。中国やカナダやメキシコから流れてくる。トランプ一期目からその国の政府に規制なり摘発なりで止めろと言ってるのに全然止まらないから今回は関税で圧力かけてる

72: rub73 2025/03/12 07:32

歴史の教科書で、ネロやヒトラーのような愚かな指導者に違和感を覚えてたけど、全部あり得ると痛感している。

73: niramoyashi 2025/03/12 07:36

深謀遠慮過ぎて常人には理解できない、なら良いけど

74: tecepe 2025/03/12 07:36

カナダ、北米共同プロジェクトでアメリカンスポーツにもカナダのチームとかあるレベルにはご近所帯なのによくこんな悪態つけるなと感心する。

75: TakamoriTarou 2025/03/12 07:38

一次産業って数十年かけて設備を償却しながら儲けを出す装置産業の典型的な奴で、最大でも4年後までしか継続性の保障がない政策頼みで投資を行うのは無茶なんだが。トランプはどうなるのが目論見なんだろうか

76: call_me_nots 2025/03/12 07:41

“報復としてアメリカ側に供給する電力に25%の追加料金を課すとしていたことについて、一時的に見送ることで合意”

77: cyber_bob 2025/03/12 07:41

もはやパーセンテージの数値なんて意味をなさなくなってなってないか。輸入停止にしてもたいして変わらん

78: tuka8s 2025/03/12 07:44

訳分からん、、、10日加、電力料金25%値上げ、11日米、関税25%→50% 12日朝から発効、同日米加、協議で一時的に取り下げ、12日あらためて協議。関税ってこんなにすぐ変えれるもんなんだな。すごいシステムだ。

79: kei_ex 2025/03/12 07:45

アメリカ抜きの自由貿易圏、、、あれTPPやんけ

80: unkkk 2025/03/12 07:48

関税は、自国で全ての生産が可能な物の場合のみ有効 それ以外は企業に対しての増税にしかならない トランプがやっている事は、自国企業に重税を課しているだけだ

81: misomico 2025/03/12 07:50

まだ関税を理解できないのか

82: tome_zoh 2025/03/12 07:53

自国主要産業の原材料調達コストどんどん上げて何やりたいんだろう?

83: gami 2025/03/12 07:56

どうせ素材に高関税がかかるのなら米国外で生産して、完成品に関税かけてもらった方が安上がりなのでは?

84: greenbuddha138 2025/03/12 07:58

なんだこれ

85: diveintounlimit 2025/03/12 07:59

関税かけちゃえばいいと思うよ。それで何が起こるか楽しみだね(棒)

86: zakunubo 2025/03/12 08:00

後の世に「トランプ大恐慌」と呼ばれる入り口に踏み込んでしまったのでは

87: Noizy 2025/03/12 08:03

そのうち関税500%とか言い出しそう。

88: greenbow 2025/03/12 08:05

無茶苦茶だけどこういう戦い方をすると結局アメリカが勝つのか。

89: makou 2025/03/12 08:09

クイズダービーかな。

90: crybb 2025/03/12 08:13

カウボーイ!気付いてくれ!さすがにコイツおかしい!内戦すら勝てないザコが世界に迷惑をかけるな腹切れ

91: lanlanrooooo 2025/03/12 08:16

これまあ、同盟国相手にやることじゃねーんだけどな。アメリカのTwitterではどんなデマが出てきてるんやろ。

92: Nihonjin 2025/03/12 08:24

追い関税マシマシ

93: azumi_s 2025/03/12 08:26

「米国民もってくれよ! 3倍関税だ!!!」的な勢い

94: hgaragght 2025/03/12 08:27

トランプは米国に恨みがあって、壮大な復讐をしてるのでは??

95: aya_momo 2025/03/12 08:30

アメリカの自動車会社は頭を抱えているだろう。

96: Nekomajin 2025/03/12 08:38

倍返しだ!

97: danae219 2025/03/12 08:38

ブコメに本気でトランプ氏を讃えているのか皮肉なのか分からなくなるコメントがあるなあ〜

98: yonao205 2025/03/12 08:45

何のチキンレースしてるんだか…。

99: hammondb3 2025/03/12 08:48

インパクトのある言葉を発すること自体が目的化しているからその結果何が起こるかを考えてない。めちゃくちゃだ。

100: ROYGB 2025/03/12 08:52

キューバ危機はブラフでやってると思ってたら相手は本気だったとかいう話もあったような。

101: LuckyBagMan 2025/03/12 08:53

Make America Great Aho

102: agektmr 2025/03/12 09:03

国民の生活より自分のプライドで生きてる人なんだな。自分より強硬な相手に舐められたと感じたら、国内外問わず戦争始めそう。

103: nyankosenpai 2025/03/12 09:05

ゴルフばっかりやってるから実情が分かってないんじゃないすかね

104: syamatsumi 2025/03/12 09:16

こうも軽率にやらかす大統領抱えててアメリカの製造業は大丈夫なんか……?

105: leeyuu 2025/03/12 09:18

関税を罰金を課してやったと思っている?

106: Kmusiclife 2025/03/12 09:27

そろそろ認知症疑ったほうがいいのでは?

107: suikyojin 2025/03/12 09:35

「実はアメリカが嫌いでアメリカを痛めつけようとしている」と勘ぐりたくなるレベル。面従腹背って珍しくないし、口にしている事と実際にやっている事が真逆なのはよくある事。

108: blueboy 2025/03/12 09:39

 カナダが電力の 25% アップは、米国が輸入電力に関税 25% をかけるのと同じ効果がある。鉄鋼・アルミには「25% 関税をかけるのがいい」と言っておきながら、電力には「25% アップはダメ」と言う。矛盾している。

109: Byucky 2025/03/12 09:40

キングボンビーが無理やりルール決めさせてるみたいだ

110: okaz931 2025/03/12 09:51

失敗してもどうせプーチンと同じく他国や陰謀のせいにしてトランプ信者もそれに熱狂するレベルのアホしかいないから、ノーダメだろ。

111: number917 2025/03/12 09:55

見直しを見直したのか。本当の目的はお友達のインサイダー取引のためなのかな。上げるも下げるもやりたい放題だもんな。

112: wumf0701 2025/03/12 10:01

裸の王様だなぁ

113: daishi_n 2025/03/12 10:14

アメリカではアルミ生産するにもボーキサイトの輸入や電気喰いの精錬炉が必要なのでカナダから輸入しないとオーストラリアか中国に依存するんだが。

114: pikopikopan 2025/03/12 10:25

知らないのかね

115: Goldenduck 2025/03/12 10:48

今は市場が反応して株価落ちてるくらいだが、じきに一般人の生活も落ちてく。タイムラグがあるのでDEIやバイデンを目眩しに使って誤魔化すのだろうか

116: FUKAMACHI 2025/03/12 10:55

一期目のときはまともな人がまだいて「それはやばいです、間違いです」と意見したのだろうが、二期目の今はホントに邪悪なバカとイエスマンしかいないんだなと絶望させられる。

117: takoswka 2025/03/12 11:09

トランプは自分の金儲けでこういうやり口を使ってのし上がってきたのだろうか。米国と他とでは国力が違うので自由主義のリーダで御座いという態度を捨て品のない商売をすれば短期的には米国が勝つ。

118: dowhile 2025/03/12 11:23

「脅し」戦略しかないからそれを見透かされたらどんどんエスカレートして自滅する。付き合わされるカナダが可哀想。日本も明日は我が身だぞ

119: tdam 2025/03/12 11:25

ブレーンがいないのか、ブレーンの頭もイカれているのか。

120: deep_one 2025/03/12 11:38

どうせ50%の関税をかけたらアメリカも死ぬから、チキンレースだ。

121: ShimoritaKazuyo 2025/03/12 11:41

トランプって関税という新たな税収でアメリカが儲かるとか本気で思ってるかもね

122: nuara 2025/03/12 11:48

双方の官僚組織の交渉で詳細詰めずに、相手国を動かす手段としてやってるのだろう。最初にふっかけておいて、どこまで譲歩するか見ている。その手の内が知られてしまってからも通用するのだろうか。

123: rci 2025/03/12 11:55

アメリカが死んじゃってもトランプ自身とお友達は死なないから平気、という話なんだろうなあ

124: qouroquis 2025/03/12 12:02

倍プッシュだ!……あ、ちょっとタンマ/交渉の手札が「脅し」しかなく、それも超大国アメリカの力あってものものだから、本当に虎の威を借るだけの無能な狐。ゼレと立場が逆だったらあの席で何も言えんだろこいつ。

125: Arturo_Ui 2025/03/12 12:11

「一転して見直す方針」で揺さぶりをかけても、穀物や化石燃料ではカナダが売り手なんだから意味ないだろう。ロシアに経済制裁を科しても目ぼしい効果は無かったというのに、何も学ばなかったらしい。

126: tech_news 2025/03/12 12:17

アメリカ大統領やってみた というゲーム実況あったらこんな感じだろうな

127: tomono-blog 2025/03/12 12:26

よ!関税大統領!

128: inaba54 2025/03/12 12:43

米国ファースの意味を履き違えてる。

129: monotonus 2025/03/12 12:43

ソフトウェア産業以外全部壊滅的になりそう

130: unagiga 2025/03/12 12:45

アメリカも中国もトップが頭おかしくて自滅するの、ただの国民にしたら迷惑な話だな

131: pj_lim 2025/03/12 12:54

もう滅茶苦茶だよ

132: astefalcon 2025/03/12 12:55

関税は基本的に自国の産業を守るために使うものだけど、アメリカには守るべきアルミ製錬業がない。アルミを原料として使うアメリカの加工業者と消費者が多額の負担を強いられるだけだ。

133: Nunocky 2025/03/12 13:00

これで不満を抱えた米国民に押されたって名目でカナダに進軍、グレートアメリカの最初の見せしめとする筋書きか

134: sakisakagauri 2025/03/12 13:00

米国王による関税の朝令暮改。関税率次第で仕入れ値が変わるのだから米国内の中間取扱業者は変動リスク込みに値上げしていく。経済活動全体は様子見で停滞する。スタグフレーションはあと何歩先のことだろう。

135: nico-at 2025/03/12 13:03

メイク・アメリカ・クソバカ・アゲイン/マジで病院連れて行ってあげた方がトランプ本人の為だと思う。攻撃型認知症の症状と被るんだよな。

136: hecaton55 2025/03/12 13:16

トランプ氏はこれで取引をやってるつもりになってるんだろうな

137: SndOp 2025/03/12 13:30

倍プッシュだ

138: kkobayashi 2025/03/12 13:38

鎖国かな?

139: hide_nico 2025/03/12 14:04

“さらにトランプ大統領はカナダが関税を撤廃しない場合、4月2日にカナダからの自動車への関税を大幅に引き上げるとした上で、「実質的にカナダの自動車製造業を永久に停止させることになるだろう」と投稿”

140: dot 2025/03/12 14:36

カナダとアメリカの貿易戦争は、日本の製造業の屋台骨であるトヨタの北米事業が盛大な巻き添え食らうので、けしかけたり威勢のいいこと言ったりあまり対岸の火事として眺めない方がいいと思う。

141: Sinraptor 2025/03/12 15:04

で、関税はやっぱり相手国が支払うとか思ってんの?

142: h5dhn9k 2025/03/12 15:14

他のブクマーも指摘しているので馬鹿みたいだが。当たり前だけど、無関係の他の国同士は関税かかってないから。一方的に非効率になっているだけ。

143: y-mat2006 2025/03/12 15:21

将来書かれると思われるトランプ王朝(マスク王朝かも知れんが)の歴史書では、このあたりはどう取り繕われて記載されているんだろうか?

144: SanadaSatoshi 2025/03/12 16:29

TPP加盟国を相手に関税で脅しかけるなら、まずアメリカさんはTPP撤退してくれんか?と思う。(とはいえ日本はTPP加盟国の中で一番多く関税品目を残してる国ではあるのであまり強くは言えんが)

145: uesim 2025/03/12 17:43

数年後に出ると思われるトランプ政権が行った愚かな行為について記した書籍は相当な分厚さになっていそうです

146: Sukesanudon-Love 2025/03/12 17:52

朝令暮改

147: yamadadadada2 2025/03/13 09:59

make america groan again

148: hamamuratakuo 2025/03/17 19:00

勝機あり!戦後80年、やっと日本にもアメリカの支配から脱却できるチャンスが巡ってきた!詐欺師をトップに選んだ無能のアメリカ国民には感謝しかないね?日本人はアメリカの自滅を加速させて真の独立を勝ち取ろう!