大国以外にはちゃんと効果を発するICC
フィリピンの治安を良くした偉人。強権発動もしっかり成果出してる。逆に逮捕つうのは麻薬をやってる側の陰謀やろ。治安が良くなったから麻薬を市場に回せない、その復讐やろ。これで治安悪くなるやろな。
ICCがどうとかってより、ドゥテルテと対立してたマルコス政権がICC協力を表明したから可能になったんでしょ。各国政府が協力しなかったら逮捕できない点で国際司法は相変わらず力はないよね
ドゥテルテの任期が終わった https://tinyurl.com/mrxammx8 途端上昇する日本の犯罪率→https://tinyurl.com/hf6xdbss 犯罪指示はフィリピンの入管施設内から出てた。/人道名目で政敵を排除する現政権の支持率→https://tinyurl.com/m8rmbs2m
ICCの逮捕状を題目に政敵を逮捕という構図で、これをやっているのがあのマルコスJr.というのが皮肉。
すいちゃん…
歴史の流れや、積み重ねは、一つでは無いように思う。ドゥテルテ氏は、逮捕できるから逮捕された、タリバンや、プーチンは、逮捕できないから、逮捕されない。
お?
現フィリピン副大統領のドゥテルテはどう出るかね。
“025年3月11日”
フィリピンのトランプのなれの果て。本家はどうなる?
悪をもって悪を制したドゥテルテを逮捕して浄化完了か?
「フィリピン大統領府は、ドゥテルテ前大統領がICC=国際刑事裁判所から人道に対する犯罪の疑いで国際手配され、11日、首都マニラの空港で警察に逮捕されたと発表」
ドゥテルテが政敵を名指しで「ドラッグ関係者」の汚名を着せると、なぜか近いうちに暗殺されるという奇跡 https://b.hatena.ne.jp/entry/4765133586457848192 「白色テロが治安を良くする」という主張、自分に向かないと良いですね
正義のためには暴力もやむなし、という考え方だったんですかねぇ。
全ての罪はドゥテルテ一人に背負わせよう。
ICCにもメンツってのがあるからね。ドゥテルテも分かってただろうし、気にしてないのでは?でも、冤罪もかなりあったと聞くし、それはそれで酷い。
日本にもウヨウヨいるよねドゥテルテの殺人支持。似たような白色テロリストのペルーフジモリなんて二重国籍すら気にされず参院選に出れてたわけだし。白色テロに対する甘さはやはり己の権威主義性から来るんだろうな
手続きをきっちりやることの大事さ。フィリピンは民主主義国家である。
副大統領は亡命するか?それとも報復(暗殺指令)を出すのか?
自分が不条理に殺されるリスクがあったとしてなお「愛国心から」この前大統領を支持する国民が多かったとも聞く。それ程に麻薬汚染の闇が深いと。自分は言葉を持たないが、安全地帯から色々言うのは違うと思う。
“フィリピン大統領府は11日朝、ICPO=国際刑事警察機構を通じてドゥテルテ氏に対するICCの逮捕状を受け取ったとして、首都マニラの空港に到着したドゥテルテ氏を逮捕したと発表しました。”
正当な司法プロセスの下で死刑が執行できる”制度を整える”のが政治家の仕事。起訴や裁判をすっ飛ばして容疑者を3万人も殺すのはただの虐殺。逮捕は当然/システムのバグは直すべきで、いきなりデータ削除はしない
独裁強権治安良しと民主的麻薬ダバダバランドの2択を迫られたら……難しいな……
本人が「ICCに急いで捜査を開始するように言っている。もし有罪になれば、刑務所に行くつもりだ。このままでは(高齢ということもあり)捜査が始まる前に死んでしまう」と煽りまくってたという異常パターン
それでも支持する国民が多かったそうで、まあ国の近代化・民主化の裏側で起こっていた悲劇、みたいな感じで語られるようになるのだろう。そういう歴史は大抵の先進国にもある。
メキシコに亡命して市長になろう。
フィリピンのこれは実態がよくわからない。泉みたいなあれなのか橋下みたいなあれなのか🤔
元大統領を逮捕できるのは、フィリピン政府が対応したからかな。
はっきり言って近代国家の体を為してない最悪の国家運営だったんだけど、メキシコみたいな崩壊国家化よりはマシだろうと言われると言葉に詰まるんだよなあ/あんな方法じゃないと麻薬組織を倒せなくなった時点で敗北
人間デスノートはやっぱりクルクルパーだったか "私が犯した罪は何なのか"
ここで自分は殺したし罪を償うべきと思う人間でなければ自分に都合のいい恣意的な運用をした人間だろうからな。まあそこまでの覚悟してたら出頭するか周りが匿うか国民が許さないかで逮捕もされてないだろう。
法治国家でず〜と独裁できなかった場合はこうなる。政府はICCの逮捕状なんていくらでも無視できるわけで、無視しなかったのがつまりは政治的な決定なのである
「ドゥテルテ前大統領は在任中、違法薬物をめぐり、容疑者の殺害もいとわない「麻薬戦争」と呼ばれる強硬な取締りを主導し、死者は政府の発表だけでも6000人を超えています」←巻き添えを気にしてなかったしな。
法律はどうなってたんだろう。合法なら内政干渉とも思う。
麻薬カルテルの勝利だ!ミャンマーやロシアを見てもわかるが21世紀は犯罪者の時代だ!
国際司法裁判所の判決に基づいて実際に逮捕できる事に驚き。誰が逮捕したん?
うーむ
法律は別に民衆に媚を売っているわけではないのだから、民衆が支持しようと法に違反してればそれは逮捕される事もあるでしょう
トランプの未来
クレイジージャーニーでは同じような麻薬大国であるエルサルバドルが、容疑者を射殺ではなく収容して劇的に治安を改善させたと紹介してあった。ドゥテルテのやり方は乱暴すぎて、とても支持出来ない。
法治も司法も人権もあったものでない最近では珍しくまともなニュース。法的枠組を無視して好き放題やらかした側が、理由が自明な逮捕に「法的根拠出せ」の倒錯も定番だ。ちゃんと裁かれるといいが。
国内でそこまで報道されなかったから実態は分からなかったけど死者数だけ見ても異常な取り締まりだったから犯罪の実態や法的な根拠を抜きにして問題になってないのか気になってはいたけど問題にだったのかな
普通にフィリピン内のドロドロとした政治闘争だろ。 前大統領の逮捕なんだから。 これを正義を成したとか言ってるコメントの人間たち……大丈夫か。
違法な取り締まりや処刑についての「人道に対する罪」と政治的な対立(権力闘争?)とが絡み合ってるのね。
またフィリピンの治安は元通り最悪になってる。麻薬も賄賂も満映してとてもじゃないが旅行先にはならないな。ドゥテルテは暴君だったけど確実に治安は良くなってた。
それにしても薬物中毒どうにかならんものかね……
あくまで逮捕を決めたのは今の政府ってことね。『国際刑事裁判所に協力したマルコス政権』 / あのマルコスの息子なのか。何でそんなのが選ばれるんだろうね。有権者は愚か。
いろいろ言われているけど,逮捕されることはないだろうとなんとなく思っていたので,このニュースを見て驚いた.麻薬の取締りという名目で,どこまでの無茶が許されるのか?
有罪判決が出て収監するための身柄拘束ならわかるが、逃げてもいない人を逮捕する理由がわからない。証拠が揃っているなら、さっさと起訴すればいいし、単に事情聴取をしたいなら任意捜査でよかろう。
ここで逃げも隠れもせず堂々とフィリピンに返ってくるあたりがまた、多くの国民に支持されてきた理由なのかも。ICC非加盟の国で受け入れてくれる国とかあったろうに。プーチンにICCから逮捕状でてるロシアとか。
ICCはプーチンには手を出せないけど、以下略
目的が正しければ、手段の違法性は阻却されるというのであれば、我が国の人質司法や、捜査での人権侵害や冤罪の発生も「やむを得ないこと」として正当化されてしまう。
麻薬好きの動きが強くなるの今訝しげ
アメリカ、中国、ロシアはICCに非加盟。
"フィリピン大統領府は、ドゥテルテ前大統領がICC=国際刑事裁判所の逮捕状に基づき11日に首都マニラの空港で逮捕と発表" "在任中 違法薬物 容疑者殺害もいとわない「麻薬戦争」強硬取締を主導 政府発表で死者6000人超"
ドゥテルテはかつての人気はもうないぞ、娘もトンデモ発言ばかりしてるからな。
「ドゥテルテの躍動を止めない」みたいな人が沢山いるんだろうな
逮捕自体は正当だろうが、マルコス現政権も民主的、遵法的とは言えない上に、マルコス大統領とドゥテルテ前大統領が対立関係にあり、ICCの逮捕状を「これ幸い」と政敵潰しに使ったらしいのが何ともかんとも
テロと言う言葉を使ってる側がテロリストだとバレたので、麻薬の取り締まりと言う言い訳にすげ代わって堂々テロしだすようになってるのが最近の事例よな。
ドゥテルテ氏が2022年に大統領を退任した後も同国の治安は改善傾向なので、氏を逮捕して何かが悪化する恐れはないのでは。そもそも「裁判なしの処刑」って要は犯罪にカウントしない大量殺人なので、治安は良くない。
現政権との権力闘争かフィリピンも未だ動乱が続くか、道徳心の欠けらの無い武装集団に荒療治対応したドゥテルテ。同問題を対応できない南米諸国は今だに政情不安定だ戦争は政治で政治責任を問われ無いのなら判断は?
民主主義のバグ
フィリピン大統領府 ドゥテルテ前大統領の逮捕を発表 | NHK
大国以外にはちゃんと効果を発するICC
フィリピンの治安を良くした偉人。強権発動もしっかり成果出してる。逆に逮捕つうのは麻薬をやってる側の陰謀やろ。治安が良くなったから麻薬を市場に回せない、その復讐やろ。これで治安悪くなるやろな。
ICCがどうとかってより、ドゥテルテと対立してたマルコス政権がICC協力を表明したから可能になったんでしょ。各国政府が協力しなかったら逮捕できない点で国際司法は相変わらず力はないよね
ドゥテルテの任期が終わった https://tinyurl.com/mrxammx8 途端上昇する日本の犯罪率→https://tinyurl.com/hf6xdbss 犯罪指示はフィリピンの入管施設内から出てた。/人道名目で政敵を排除する現政権の支持率→https://tinyurl.com/m8rmbs2m
ICCの逮捕状を題目に政敵を逮捕という構図で、これをやっているのがあのマルコスJr.というのが皮肉。
すいちゃん…
歴史の流れや、積み重ねは、一つでは無いように思う。ドゥテルテ氏は、逮捕できるから逮捕された、タリバンや、プーチンは、逮捕できないから、逮捕されない。
お?
現フィリピン副大統領のドゥテルテはどう出るかね。
“025年3月11日”
フィリピンのトランプのなれの果て。本家はどうなる?
悪をもって悪を制したドゥテルテを逮捕して浄化完了か?
「フィリピン大統領府は、ドゥテルテ前大統領がICC=国際刑事裁判所から人道に対する犯罪の疑いで国際手配され、11日、首都マニラの空港で警察に逮捕されたと発表」
ドゥテルテが政敵を名指しで「ドラッグ関係者」の汚名を着せると、なぜか近いうちに暗殺されるという奇跡 https://b.hatena.ne.jp/entry/4765133586457848192 「白色テロが治安を良くする」という主張、自分に向かないと良いですね
正義のためには暴力もやむなし、という考え方だったんですかねぇ。
全ての罪はドゥテルテ一人に背負わせよう。
ICCにもメンツってのがあるからね。ドゥテルテも分かってただろうし、気にしてないのでは?でも、冤罪もかなりあったと聞くし、それはそれで酷い。
日本にもウヨウヨいるよねドゥテルテの殺人支持。似たような白色テロリストのペルーフジモリなんて二重国籍すら気にされず参院選に出れてたわけだし。白色テロに対する甘さはやはり己の権威主義性から来るんだろうな
手続きをきっちりやることの大事さ。フィリピンは民主主義国家である。
副大統領は亡命するか?それとも報復(暗殺指令)を出すのか?
自分が不条理に殺されるリスクがあったとしてなお「愛国心から」この前大統領を支持する国民が多かったとも聞く。それ程に麻薬汚染の闇が深いと。自分は言葉を持たないが、安全地帯から色々言うのは違うと思う。
“フィリピン大統領府は11日朝、ICPO=国際刑事警察機構を通じてドゥテルテ氏に対するICCの逮捕状を受け取ったとして、首都マニラの空港に到着したドゥテルテ氏を逮捕したと発表しました。”
正当な司法プロセスの下で死刑が執行できる”制度を整える”のが政治家の仕事。起訴や裁判をすっ飛ばして容疑者を3万人も殺すのはただの虐殺。逮捕は当然/システムのバグは直すべきで、いきなりデータ削除はしない
独裁強権治安良しと民主的麻薬ダバダバランドの2択を迫られたら……難しいな……
本人が「ICCに急いで捜査を開始するように言っている。もし有罪になれば、刑務所に行くつもりだ。このままでは(高齢ということもあり)捜査が始まる前に死んでしまう」と煽りまくってたという異常パターン
それでも支持する国民が多かったそうで、まあ国の近代化・民主化の裏側で起こっていた悲劇、みたいな感じで語られるようになるのだろう。そういう歴史は大抵の先進国にもある。
メキシコに亡命して市長になろう。
フィリピンのこれは実態がよくわからない。泉みたいなあれなのか橋下みたいなあれなのか🤔
元大統領を逮捕できるのは、フィリピン政府が対応したからかな。
はっきり言って近代国家の体を為してない最悪の国家運営だったんだけど、メキシコみたいな崩壊国家化よりはマシだろうと言われると言葉に詰まるんだよなあ/あんな方法じゃないと麻薬組織を倒せなくなった時点で敗北
人間デスノートはやっぱりクルクルパーだったか "私が犯した罪は何なのか"
ここで自分は殺したし罪を償うべきと思う人間でなければ自分に都合のいい恣意的な運用をした人間だろうからな。まあそこまでの覚悟してたら出頭するか周りが匿うか国民が許さないかで逮捕もされてないだろう。
法治国家でず〜と独裁できなかった場合はこうなる。政府はICCの逮捕状なんていくらでも無視できるわけで、無視しなかったのがつまりは政治的な決定なのである
「ドゥテルテ前大統領は在任中、違法薬物をめぐり、容疑者の殺害もいとわない「麻薬戦争」と呼ばれる強硬な取締りを主導し、死者は政府の発表だけでも6000人を超えています」←巻き添えを気にしてなかったしな。
法律はどうなってたんだろう。合法なら内政干渉とも思う。
麻薬カルテルの勝利だ!ミャンマーやロシアを見てもわかるが21世紀は犯罪者の時代だ!
国際司法裁判所の判決に基づいて実際に逮捕できる事に驚き。誰が逮捕したん?
うーむ
法律は別に民衆に媚を売っているわけではないのだから、民衆が支持しようと法に違反してればそれは逮捕される事もあるでしょう
トランプの未来
クレイジージャーニーでは同じような麻薬大国であるエルサルバドルが、容疑者を射殺ではなく収容して劇的に治安を改善させたと紹介してあった。ドゥテルテのやり方は乱暴すぎて、とても支持出来ない。
法治も司法も人権もあったものでない最近では珍しくまともなニュース。法的枠組を無視して好き放題やらかした側が、理由が自明な逮捕に「法的根拠出せ」の倒錯も定番だ。ちゃんと裁かれるといいが。
国内でそこまで報道されなかったから実態は分からなかったけど死者数だけ見ても異常な取り締まりだったから犯罪の実態や法的な根拠を抜きにして問題になってないのか気になってはいたけど問題にだったのかな
普通にフィリピン内のドロドロとした政治闘争だろ。 前大統領の逮捕なんだから。 これを正義を成したとか言ってるコメントの人間たち……大丈夫か。
違法な取り締まりや処刑についての「人道に対する罪」と政治的な対立(権力闘争?)とが絡み合ってるのね。
またフィリピンの治安は元通り最悪になってる。麻薬も賄賂も満映してとてもじゃないが旅行先にはならないな。ドゥテルテは暴君だったけど確実に治安は良くなってた。
それにしても薬物中毒どうにかならんものかね……
あくまで逮捕を決めたのは今の政府ってことね。『国際刑事裁判所に協力したマルコス政権』 / あのマルコスの息子なのか。何でそんなのが選ばれるんだろうね。有権者は愚か。
いろいろ言われているけど,逮捕されることはないだろうとなんとなく思っていたので,このニュースを見て驚いた.麻薬の取締りという名目で,どこまでの無茶が許されるのか?
有罪判決が出て収監するための身柄拘束ならわかるが、逃げてもいない人を逮捕する理由がわからない。証拠が揃っているなら、さっさと起訴すればいいし、単に事情聴取をしたいなら任意捜査でよかろう。
ここで逃げも隠れもせず堂々とフィリピンに返ってくるあたりがまた、多くの国民に支持されてきた理由なのかも。ICC非加盟の国で受け入れてくれる国とかあったろうに。プーチンにICCから逮捕状でてるロシアとか。
ICCはプーチンには手を出せないけど、以下略
目的が正しければ、手段の違法性は阻却されるというのであれば、我が国の人質司法や、捜査での人権侵害や冤罪の発生も「やむを得ないこと」として正当化されてしまう。
麻薬好きの動きが強くなるの今訝しげ
アメリカ、中国、ロシアはICCに非加盟。
"フィリピン大統領府は、ドゥテルテ前大統領がICC=国際刑事裁判所の逮捕状に基づき11日に首都マニラの空港で逮捕と発表" "在任中 違法薬物 容疑者殺害もいとわない「麻薬戦争」強硬取締を主導 政府発表で死者6000人超"
ドゥテルテはかつての人気はもうないぞ、娘もトンデモ発言ばかりしてるからな。
「ドゥテルテの躍動を止めない」みたいな人が沢山いるんだろうな
逮捕自体は正当だろうが、マルコス現政権も民主的、遵法的とは言えない上に、マルコス大統領とドゥテルテ前大統領が対立関係にあり、ICCの逮捕状を「これ幸い」と政敵潰しに使ったらしいのが何ともかんとも
テロと言う言葉を使ってる側がテロリストだとバレたので、麻薬の取り締まりと言う言い訳にすげ代わって堂々テロしだすようになってるのが最近の事例よな。
ドゥテルテ氏が2022年に大統領を退任した後も同国の治安は改善傾向なので、氏を逮捕して何かが悪化する恐れはないのでは。そもそも「裁判なしの処刑」って要は犯罪にカウントしない大量殺人なので、治安は良くない。
現政権との権力闘争かフィリピンも未だ動乱が続くか、道徳心の欠けらの無い武装集団に荒療治対応したドゥテルテ。同問題を対応できない南米諸国は今だに政情不安定だ戦争は政治で政治責任を問われ無いのなら判断は?
民主主義のバグ