ビルトッテンさんはもう何歳ぐらいなんだろうな。
ドアを開けたらしつこく来るだろうね。インターフォンで「この地域の新しい担当に」くらいのところで営業と確信して「結構です」で断ったのが最近あった
特商法を知らないセールスは半グレ闇バイトだよ『訪問販売の営業がいきなり来て「お断りします」とはっきり意思表示続けたのに勧誘を続けるものだから、ドアを閉めようとしたら足を挟まれて抵抗したので本当に恐怖』
法律で明確に禁止されていることがいまだにまかり通ってる
株式会社アシストとかいうから、てっきりあのashisutoの事かと思ったよ。アシストがOracleを持って自宅に訪問販売に来たら逆に面白い。
まだウブだった大学生の頃、訪問販売員の勧誘を断ったら「そんなんだから童貞なんだよ」という謎の罵倒を受けたこと今でも根に持ってるから。今でもウブだけど
訪問販売とか一律犯罪でよくない?
未だにこんな無茶やってる会社あるんだな。アホとしか言いようないけど。
もうこういう態度とる時点で『物売るって態度じゃねーぞ!』なんだけど、別の目的、闇バイトの下見的な可能性すらあるんじゃないかと思ってしまう昨今。
「僕、犯罪者なんですか?」いや、不退去罪は、犯罪で、立派な?犯罪者。まあ、厳密には、裁判が必要だけど。現行犯逮捕だって、理屈の上では可能。さらなる犯罪の下見を疑うレベル。
アポなしは無視に限る。宅配もほぼ置き配だしそうでなくても全部通知してくるし
一人暮らし初めて最初期に対応しちゃったことあるなぁ。今ではピンポンも電話もフルシカトだな
株式会社アシストという名前の会社、いっぱいあるみたいなので全部一律にブロックすればいいかな(´・_・`)
Googleドアベルや防犯カメラなど録画できるタイプのインターホンにするとそういうやつ来なくなるし、強引なこともしなくなるよ
急ぎばたらきすぎる https://bit.ly/3FkOQmP 同名他社(のはず)のアシストもやべえ https://www.tiktok.com/@assist_corporation/video/7374758883174206738
過去インターホン越しで似たようなやり取りしたことあるけど、訪問する側も結構なストレスと負担がありそうなのに、何をモチベーションにしてこんな仕事してるんだ…
こういう時はオートロック物件便利だとは思う。インターフォンでガチャ切りすればいいだけだし玄関で居座られることもない
“あの足をかけて、ドアを閉めさせないやり方どうにかならんのかねぇ” 伊丹十三と大地康雄のせいだな
警察、市民が「押し売りが来てます」と言っても民事不介入と放置し、押し売りが「足を挟まれた!傷害罪」というと飛んでくるという先入観がある。
「犯罪者なんですか?」には「はい、その通りで犯罪そのものです。不退去罪の構成要件満たしてますんで警察に電話しますねー」で答えるしかない気がする
Ashisutoさん風評被害ありそうだけどここでローマ字表記なことが活きるのかもしれん
何かを売るために来てるとは思えないのがなぁ 昨今だともはや犯罪の下見とかの方がありそうで本当に洒落にならん ここはこの時間女しか対応するやつ居ないとかの情報どっかで共有されてそう…
もう全部強盗の下見だとみなして対処すべきだな。まともな営業は困らないし
もう令和なのに
不退去は犯罪者ですね。/不法侵入者相手なら「身の危険を感じた」と主張すれば暴行も案外罪に問われないので異常にやばいやつがいたら最後はそれである。(盗犯防止法で正当防衛の要件が緩和されている。)
新しいインターホンに替えて便利になった。「あっち見てください」といって防犯カメラに顔向けさせるのも効果的。ピンポン押される回数も減ったと思う。/ランダムで電話をかけてくるな、というのはいまだにある。
時間を割くのも面倒だしドアを開けずに確認したいところ。このご時世、どぶ板営業なんてまともな組織じゃない
以前ドア開けちゃったときに「大丈夫で〜す」で秒で終了させようとしたら「大丈夫ってなんですか?w」とドアの隙間に入って向こうからゴングを鳴らしてきたことが。色々言ってたけど「でも営業でしょ?」で黙ってた
ドア開けなきゃいいのに
誰何して営業ならそのまま無視するな。用のないやつと会話しないだろ。
“社命で夜間営業が可能” すげぇ…
去年だかにうちにもこういうの来たな 物理的に死んでほしい
足挟むとかいまだにいるの?
本当に売ってるのは訪問先の間取りとセキュリティと家に人が居ない時間帯と金目の物の有無ではないかな?
開けちゃったらこういうやり取りになる…。足かけるの悪質よな。ノーアポ訪問営業はドアを開けた時点で敗北条件達成だからインターホンできっぱり拒否して後は無視という戦術以外取ってはならない。ダメなら即通報。
呼んでないのに勝手に来る奴は全員害悪。
この手の悪徳業者の特徴は、特定防止や検索避けのためにありふれた会社名(まとめにある「アシスト」などの一般名詞やアルファベットの羅列など)にしていること。しかも頻繁に変わるので一層特定が難しい。
闇バイトと言って通報すれば良い
ドア開ける人結構いるんだね。うちは正規の配達員の人だとわかっててもインターホン越しで感謝を伝えて足元に置いてもらってるから開けることないな。配達予定ない時はモニタ見て知らん人だったら無視だな
訪問営業はそろそろ法律で禁止してもいいと思います。5時間居座られた事例とか、懲役10年くらいでもいいんじゃないでしょうか。怖すぎますよね。
カメラ付きインターホンになってから極力減った。警察はこれ系の対応早くてよい。ほんとのタマホーム委託の作業員だったけど名乗らないし名刺も見せないから通報したことあったな。大家さんが謝りに飛んできたわ。
再勧誘の禁止、特定商取引法違反です。/URLリンクつけときますね https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/doortodoorsales/
当然警察を呼ばれ慣れてるからやる訳で警察の指導も現状ほぼ意味がない。無許可の訪問営業がないと困る人なんて悪徳業者位。重い罰則でいい。
奴らは関係ない話をしながら個人情報を聞き出そうとするので相手にせず「どういったご用件でしょうか?」しか言わない。用件を言ったら断ればいい。いきなり断るのはキレられたとき厄介なので避けるべき。
今思うと新聞勧誘の大半は不退去罪だったよな。当時は若くて110番通報に抵抗があったので泣き寝入りだった。新聞勧誘は、今現在「新聞社は潰れろ」と願う大きな理由の一つになっている。
足が粉砕骨折するまでドアをメイチ閉めた場合、こっちが傷害罪に問われることがあるのかどうかを明記してくれないと困るんだが。
うっかり迷惑系YouTuberのところに訪問して、動画で拡散されてほしい
20年前くらいに一人暮らししたときのNHKの集金のおじさんもこんな感じだった。どこで調べたのか携帯にも昼夜問わず掛けてきて。そうか、警察呼べば良かったのか
クソブクマカは何回こいつに騙されれば気が済むのか
50年生きてきて訪問販売で金払ったのは豆腐屋から厚揚げ買ったのと流しの研屋に工具を研いで貰ったぐらいだな。研屋は満足できる仕上がりだったので時々呼んで研いでもらってた。押切とか刃渡り30cmとかあるし。
妖怪に遭遇したエピソードみたいだ。ポマード3回のかわりに「不退去罪」を唱えると去る妖怪だ。
刑法第百三十条 不退去罪 https://laws.e-gov.go.jp/law/140AC0000000045#Mp-Pa_2-Ch_12 他にも特定商取引法とかにもある
アポイントなしの訪問と電話は全て無視でよい
アホ扱いされてるが、続いてるとこ見ると多分相当数の「成功経験」あるんだろうな、やられた人達も少なくないんだろうな、と思うと心が痛い。
アポなきものは全部居留守でいいよな。
最初に断られた段階で個人情報収集も取引につながる可能性もほぼゼロなのは考えなくとも解るのに、強引に粘るのって何の意味があるんだろ。それとは別のものが本当の目的だったりするとか?わからな過ぎて怖い。
新聞の勧誘は、昔購読していた新聞の更新と見せかけて他紙の契約させられそうになって、販売店に連絡したら「もう来ないようにさせる」と言ってくれてその後本当に来なかったという経験がある。
訪問販売を自動対応してくれるAI開発してくれないかな。購入意思があるような、思わせぶりな会話で3時間ぐらいセールスマンを引き留めて、最終的に断るようなプログラムにしてほしい。
新聞勧誘でこんな感じの人来たことあるなぁ、怖かった
人手不足のご時世に人を無駄遣いしているな
インターホンにもAIスクリーニングほしい
刑法がわかんないようじゃ無理か。法律はね、入れとかないと。どうも、恥知らずです。
潰れた町工場の2階に1人暮らししてた知人女性、人が住んでるように見えない&もし住んでても金ないだろうで勧誘系は一切来ないらしい。中は広くてリフォーム済、ペットもOK家賃格安で色々とすごかった
NHKも糞みたいな訪問営業に委託してたよな。だからNHKだけは絶対に契約しないと決めている。
自宅と顔を知られてると思うと、こういうタイプの訪問営業でも強く出れなくて怖い…
自らドアに足挟んで「痛い、痛い!」という流れを、新入社員研修で大真面目に教えている場面を想像したらフフッってなった。当事者になるとそんなことは言ってられないので、訪問営業、無断DM配達は全て禁止するべき
「呼びますよ」何て言うのは下の下。「もう呼んだ」と言うべき
都会って怖いなー
訪問販売は別にええんやけど高いんだよな。前クリームパン売ってる人に勧められたけど1個400円って何やねん。徹底的にええもん使ってるのやろけど高過ぎる。200円未満なら買ったかも、販売員さん美人だったから。
「株式会社アシスト」という社名の企業、国内に700社ほどあるらしく、カモフラージュ目的でこの社名にした悪徳企業でありうる点もグロテスク。 / 一人暮らしの女性が一番恐怖を感じるだろう。現にそういう事件もあるし
これ、売る側の会社がゾスで、上司から相当なプレッシャーかけられてるとか考えるとわかるよ。自分が売ってる商品を使わない人は人生を損しているぐらいに洗脳されている。
昔住んでたの団地でドアが重かったんで、足をかける人思いっきり閉めたら引っ込めてましたね 怪我させたらとは思ったけど、まあ法に照らせば勝てるやろと思ってやりました
会社の方針はわからんけど訪問員のメンタリティと業務内容がマッチングしてしまったんだろうなと訪問販売やら延々と電話をかけてくる迷惑業者を相手にする時に思う
新聞屋(読売、産経)、不動産屋、新興宗教、光営業、大抵きたけど新聞屋と不動産屋が特に悪質だったなぁ。訪問じゃないけど水道工事屋(マグネット系)が「ガスの電源抜いた」ことあったな。業務停止喰らった会社。
基本的に安全靴装備なので足痛くないはず。インターホンが自動録音録画機能付きなので、映像付きで通報しますよと言ったら数分で帰っていった
法律を作っても取り締まらないと意味が無い。それを弁えているのが訪問販売業者。
寝ぼけてインターホン出てしまった時慌てすぎて「えっ、宅配便じゃない?!間違えました!」って言ったらあっちもなんか焦って「あっ、そうですか!すいません!」てセールスなしに帰ってくれた
NHKもこれよね
直球すぎるフットインザドア
フットインザドアって、語源の通りなんだなぁとしみじみ
こういう訪問営業者って闇バイトに行く一歩手前な感じがするな
立花孝志みたいなの増えてる
これ相手見てやってるんだよね。自分はこういう業者は撃退にもならないほど簡単にあしらってるし、逆に相手も決して深追いしてこない。面倒だから。
昔疲れて思考力が低下してる状態で引っかかってしまったことがあり、最終的には警察召喚して退散させたなぁ。その際の経験を踏まえてモニタ付きインタフォン物件に引っ越した。
結局何が目的なのかわからないのが怖い。8時間だの5時間だの居座って何言うてたんや
故意にドアに差し込んだ足にアイスピック刺しても無罪にする法律を
変な応対をして目をつけられて逆恨みされても困るんじゃない?いきなり敵対的より、適当にあしらうのがいいんだよ。バカは。
これが怖くて最近はずっと置き配を使ってるよ…。
昔だったらゴム紐とか押し売りしてたのかも
この前インターホンが聞こえないふりをする訪問販売員に会ったし、無茶な営業してるところはまだあるんだな。
自分の知ってる「株式会社アシスト」は、今では超有名なOracleを日本で最初に展開したソフトウェア販売・導入の会社で基本的に企業向けなんだよな…。個人向けの不動産・リフォーム関連なんて扱ってない。
謎の電話が多い。先日は「二時間以内に対応しないとドコモ回線を解除します」みたいな電子音声。別に構わんよ、ドコモじゃないから。出ないようにしていたが、出れたら出てその場で着信拒否にした方が早いかも。
まずドア開けんな
すげえな。今どきこんなのあるのか。
訪問販売がどうこうではなく(もちろん悪質な業者は当たり前にいる)いまや不動産だけが『誰でも儲かる(参入障壁が低く一攫千金を狙える』ビジネスになっただけ(「平成土地バブルの狂気を完全に超えた」と書いたとおり
訪問販売で家に入れて話だけ聞いて帰ってもらったことが三回ほどある。一時間ほどねばられたけど「親に相談しないと決められないので」が一番効いた。
なぜコレが事業として成り立ってるのかがさっぱり分からないんだが、一体誰から金もらってこの営業みたいなことやってるんだろうね?
訪問営業?犯罪予備軍の集団演習みたいで、実に滑稽なのだ。 社会の癌細胞が跋扈し、悪意が満ち溢れている証拠なのだ。 悪夢のような体験談の数々が、世相の闇を映し出しているのだ。
検索したら詐欺被害の話ばっか出てくる
最近のインターフォンて録画機能付いてたりするけど、なんで訪問犯罪者の為にコスト掛けなあかんねんって話やからな。自動で警察連携出来るようにして、料金は犯罪者や反社の罰金で賄ってくれっちゅうねん。
これ銃社会だったら即発砲で射殺しても許される事案では。フット・イン・ザ・ドアを物理でやる輩は日本でも即通報案件だけど。今どきアポ無し飛び込み訪問するような連中にロクな奴はいない。NHK訪問員も含めて。
USEN系で個人宅の訪問営業まで経験したことがあるけど、こういうのは深夜に訪問して来た見知らぬ営業マンに何も疑わずに即クレカ出して5年契約(総額30万円以上)とかしちゃう人が100人に1、2人いるから無くならない。
この世にこんなことする人が複数いると思えないから全部同じ人なんじゃないかな。
犯罪だよ立ち去れって言ってるのに去らないんだから 不退去罪
まともなメンタルじゃねえ
何者か分かるまでドアを開けないの基本だね。そもそも心当たりのない訪問は全部シカトしてるけど。
一人暮らしで学んだなぁ。学びたくもないが。靴下買いませんかとか布団の打ち直しとか。4月以降は増えそう。引っ越しが漏れてるか、ピンポンで開けるやつを狙うとかなので。ピンポンでも開けない宅配も確認で。
特殊詐欺で何百万円も巻き上げられるような人がいなくならない限り経済合理的な営業なんだろう。これに引っ掛かるような人はXからは見えないだけ
犯罪かどうかは警察じゃなくて裁判所が決めるんだよ
本当に用のあるやつは電話なりメールなりしてくるだろうから、宅配が予定されてる時以外は一切でないことにしてる。それで困ったことは特にない
これから大量の大学生、新社会人が詐欺に引っかかる。うちの子も世間知らずだから心配。
"俺「関係ありません。お引き取り願えますか?」←不退去罪を成立させるために通告""「今すぐ退去しないと不退去罪で110番します」 と言って、相手の返事を聞かずに110番します "
会社だって作って維持するのに手間暇かかるだろうに、その上でこんな営業して悪評たててちゃ割に合わんだろう。どういう力学でこんなことになるのか興味はある
ふ、フットインザドア(物理)。押しかけ訪問は拒否したらすぐに退去しないと不退去罪が成立するので、その場で警察呼ぶの大事。通報の数が集まるほど所轄の対応も早くなるのでどんどん通報すべき。
六畳一間のボロアパートに住んでいた30年ほど前、布団の押し売りに来られた事がある。押しに弱い相手をカモにしてるんだろうけど、あいつら、こちらが強い態度に出たらすぐキレるのでただただ不快。まだおるんかい。
「その態度で何を売ろうって言うんだ」『喧嘩っすかね』
ニャン?怖いお話にゃ…。ドア挟むなんて、ひどい人だにゃ!ボク、猫パンチするにゃ!警察に捕まるといいのににゃ!早く安全な世界になるといいな、にゃ!
3時間だの5時間だの、本当にそんな相手してんの? 凄すぎない? 1分で110でしょこんなの。
似たようなのが昔来たことあるけど何も言わないでずっと顔を見てたら帰っていった
野村證券の営業は警察呼ばれるとちょっとハクがつくという風習があるみたい
アシスト=「足ストライク」の略かもしれんな “ドアを足を挟んでくる”
「今まさに犯罪の構成要件を満たしつつありますね」としか。
ここからドアを蹴られるくらいまであるから一切信用してない
あなたを不退去罪と住居侵入罪で訴えます!裁判も起こします。裁判所にも問答無用できてもらいます。慰謝料の準備もしておいて下さい!貴方は犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね
最近は来ないけど、NHKの契約してくださいって来る人達も似たような酷さを誇ってたから、あの立花率いるN国党が国会に議席を確保するくらいに支持されちゃったのよな
昔からこういう営業あるけど、闇バイトの進化前みたいなもんだよね。この営業一ヶ月頑張れるやつは闇バイトで優秀な捨て駒になる素質あるよ。
暴行罪はわからんが病院費用など請求されたら負けるのかな/うっかりドアを開けないは注意しないと抜けるよね
Oracleの代理店、株式会社アシストに風評被害が https://www.ashisuto.co.jp/corporate/information/outline/
これは闇バイトの前段階じゃない?度胸づけと情報収集兼ねてやらせて次は犯罪の本番。
関係者以外侵入禁止のオフィスビルですら飛び込み来るからな。
昔から何も変わってないんだよな
個人情報を作ってるって聞いたな。電話番号と住所が洩れると、電話したり訪問したりで、どういう人物か情報を追加して闇流通の個人情報の価値を上げるらしい。
知らん。いらん。知らん。いらん的な対応してたら日本語がわからないと思われたのか「中国人か?」って言われたことある。強気にですぎて逆恨みされても困るし出ないのが一番。
飯作っている体で包丁片手に対応するしか無い 「すいません。ちょうど料理中で手が離せないんですよ〜」って言いながら
嫌われたら何されるかわからないのでできるだけ丁寧に対応するけどそうすると相手もなかなか引かないから面倒だよなあ
こういう毅然とした態度取れる人なら良いけど、弱気な態度につけこんだりしてくる営業も多いだろうから特に女性は気を付けて下さいな。俺もオートロックなのにいきなり玄関前のインターフォン鳴らされた事あるわ。
今でもこんなのあるんだ。自分は気が弱いから出くわしたらと思うと怖い。
東京あるあるやね。常に警察呼べる様にスマホ持って対応するのがベスト。まあ田舎者はそんなのにビビらねーぜってイキるだろうけど
8時間とか居座るのか・・・
昔は新聞勧誘で似たようなのが沢山いたな。断っても足入れてきてしゃべり続けるとか、他の販売店には脅迫して契約させようとする悪質な奴がいると脅迫してくるとか。そういうのをからかうのが趣味だったけどw
扉開けちゃったら何ができるんだろ。玄関先でできることだと、力の限り「強盗です!助けてください!」とか叫びながら傘で脛とか腿をつくしかないのかな(安全靴らしーし)
「営業ですか?」と聞いて、営業ではないって答えて営業したら特商法違反なので聞いた方が良いです。また、断ったのにしつこく営業をしてくるのも同様。悪質なのは会社名と氏名を確認して警察へ連絡です。
なんでタダで話聞いてやらなければいけないんだ。
強引な営業にこれがお前のやりたかった仕事なのか?楽しいのか?と聞いてみたい
上司もクズなんだろうな
一切出ないようにしていても、外出しようとした時にまだ家の前に居座ってたら怖い
こわ
最近埼玉で不退去で逮捕されてるけど不起訴だし、youtubeで被害動画探すと訓練された会話プロトコルがありそう。何を言ってもはぐらかし、相手が大きく出たら冷静に脅し返すなど異常な対応で疲れるから即通報すべき
この手の強引な営業、空き巣の事前調査だと思ってるんだけど違うんだろうか。
闇バイトが部屋に侵入したテイで散弾銃で蜂の巣にしてやればいいんじゃね。
怖い。
「この地域の担当になりました!ご挨拶を〜」っていう切り出し方が最近は多い気がする。こちらを騙そうとする意思が強い
やっぱり断り切れない人もいるから成り立っている形態なんだろうなあ
会話したら負け。何も言わずに戸を閉めて通報が正解。不審者が家の中に入ろうとしていて怖い。殺されるかもしれない。と言えば警察すぐ来るよ。で現行犯逮捕です。
アメリカだったら銃殺されとるな。正当防衛で無罪。
うちは訪問犯罪より宗教の勧誘の方が多い。笑顔の作り方ですぐわかる
買ってしまう人がいるから、まだ売りつけにくる。
5時間だの8時間だの居座ってどうするのだろ。利益出るのかな
ネットでちゃんとした広告が減り不正広告や詐欺広告がはびこってるように、真っ当な営業行為が阻害され質の悪い営業だけが生き残っている。悪意を持ってシステムをハックが上等になるともう末期な気がする
悪質な訪問販売を撃退する武器は、「たまたま」部屋にあった「何か」でないといけません。「たまたま」室内で日曜大工で使っていたノコギリとか、ゴルフの素振りをしていたアイアンとか色々
今日日、訪問営業ってまだあるんだな
動き検知で録画するネット接続ドアベル最強。出る前に見れるし、出ても「今出先なんで」と言えば良い。当然やりとりは全部録画されてクラウド化。両面テープで貼るだけ。盗んだり嫌がらせも録画される。
独身時代は2回鳴るまで出なかった。訪問販売は1回しか鳴らさないのでスルー。宅配便もわかったもので必ず2回鳴らしてくれた。今はロッカーに突っ込まれて面倒なので1回で出ざるを得ず不動産宗教なんでもござれ状態に
NHKの代理もやばいのいたな。何度もテレビない(本当に持ってなかった)って言ってるのに「受信料いただくことになってますので」しか言わなくて言葉通じない人間マジで怖いなと思った。
こういうガラの悪いのは営業代行の別会社で本体からはいつでも切り捨てられるようになってる。NTTを名乗る同じ営業マンが数年おきに3回来たけど全部違う会社名だった
なに復讐されるかわからないし、凡百のお断りする人の中に紛れるべきだと思うよ。こういうのでイキって対応して法律がどうだの言っても何もいいことはない。
この手の話を聞くたびに「そんなに給料いいのかしら…?」って思う。
訪問営業は追い返せても嫌な気分にさせられるので、同じような経験をした人には彼らは不愉快にさせるように喋ってくること、他にも同じ目に遭った人がいるのであなたの態度が悪いのではないことを伝えたい
コメントの「その態度で何を売ろうってんだ?」「喧嘩ですかねぇ」のやり取りが実に息ピッタリでよき……
Stand your ground 法を制定して、私有地への侵入者を射撃できるようにしよう。
全然こない環境になったので懐かしい
つか今だと闇バイトで話題になってる強盗関連も疑わざるを得ない。もしくは金品の無理矢理売却を迫るヤツ。|防犯カメラはやっぱつけといたほうがいい。
100回までならフライパンで殴っていいことにして欲しい
前から思ってるけど、もうアポ無しの訪問販売事態を禁止したほうが良いんじゃないかな?
この手の人はどうも説明ノルマがあるっぽくて、どんなに塩対応しても説明しようとするがある程度聞いてきっぱり断るとスッと帰る感じがする。何も聞かずに追い返そうとすると死活問題になるので喰らいつくのだと思う
「この地域を担当」系、まじで迷惑だよね
先日来た。西川のふとんだったと思う。ヤバいと思ったので話を聞く前に即「いりません」と断って玄関閉めた。訪問販売は100%ヤバいやつなので問答無用で断って玄関閉めるのが最適解ですよ。
この手の仕事って永遠にあるけど、やってて楽しいのかなって素朴な疑問が。花屋やってる知り合いはリフォームのセールス断ったら「こんな店つぶれちまえ!」と叫んで逃げていったらしい。ソウルジェム濁る行為よなあ
訪問販売は法律で禁止して欲しいマジで。平穏を乱す要素しか無い。
オートロックだったらそもそもドア前までに来れないと思うんだけど…。そういう営業は完全居留守でスルーしてきたので今まで会ったことがない。
ゴミみたいな仕事しかしないクズはいくらでもいる。警戒しよう
「株式会社 アシスト騙された」で検索かけるとおもしろ
“警察に”
同名他社の多い法人名だと最近は銀行口座すら作れなかったりするので、普通の感覚してたらアシストなんて一番避けがちな社名
「僕、犯罪者なんですか?なんで警察を呼ばれなきゃいけないんですか?」絵に描いたように強引な訪問営業を受けた人の話が怖い→同じ会社か?と思われる報告が相次ぐ
ビルトッテンさんはもう何歳ぐらいなんだろうな。
ドアを開けたらしつこく来るだろうね。インターフォンで「この地域の新しい担当に」くらいのところで営業と確信して「結構です」で断ったのが最近あった
特商法を知らないセールスは半グレ闇バイトだよ『訪問販売の営業がいきなり来て「お断りします」とはっきり意思表示続けたのに勧誘を続けるものだから、ドアを閉めようとしたら足を挟まれて抵抗したので本当に恐怖』
法律で明確に禁止されていることがいまだにまかり通ってる
株式会社アシストとかいうから、てっきりあのashisutoの事かと思ったよ。アシストがOracleを持って自宅に訪問販売に来たら逆に面白い。
まだウブだった大学生の頃、訪問販売員の勧誘を断ったら「そんなんだから童貞なんだよ」という謎の罵倒を受けたこと今でも根に持ってるから。今でもウブだけど
訪問販売とか一律犯罪でよくない?
未だにこんな無茶やってる会社あるんだな。アホとしか言いようないけど。
もうこういう態度とる時点で『物売るって態度じゃねーぞ!』なんだけど、別の目的、闇バイトの下見的な可能性すらあるんじゃないかと思ってしまう昨今。
「僕、犯罪者なんですか?」いや、不退去罪は、犯罪で、立派な?犯罪者。まあ、厳密には、裁判が必要だけど。現行犯逮捕だって、理屈の上では可能。さらなる犯罪の下見を疑うレベル。
アポなしは無視に限る。宅配もほぼ置き配だしそうでなくても全部通知してくるし
一人暮らし初めて最初期に対応しちゃったことあるなぁ。今ではピンポンも電話もフルシカトだな
株式会社アシストという名前の会社、いっぱいあるみたいなので全部一律にブロックすればいいかな(´・_・`)
Googleドアベルや防犯カメラなど録画できるタイプのインターホンにするとそういうやつ来なくなるし、強引なこともしなくなるよ
急ぎばたらきすぎる https://bit.ly/3FkOQmP 同名他社(のはず)のアシストもやべえ https://www.tiktok.com/@assist_corporation/video/7374758883174206738
過去インターホン越しで似たようなやり取りしたことあるけど、訪問する側も結構なストレスと負担がありそうなのに、何をモチベーションにしてこんな仕事してるんだ…
こういう時はオートロック物件便利だとは思う。インターフォンでガチャ切りすればいいだけだし玄関で居座られることもない
“あの足をかけて、ドアを閉めさせないやり方どうにかならんのかねぇ” 伊丹十三と大地康雄のせいだな
警察、市民が「押し売りが来てます」と言っても民事不介入と放置し、押し売りが「足を挟まれた!傷害罪」というと飛んでくるという先入観がある。
「犯罪者なんですか?」には「はい、その通りで犯罪そのものです。不退去罪の構成要件満たしてますんで警察に電話しますねー」で答えるしかない気がする
Ashisutoさん風評被害ありそうだけどここでローマ字表記なことが活きるのかもしれん
何かを売るために来てるとは思えないのがなぁ 昨今だともはや犯罪の下見とかの方がありそうで本当に洒落にならん ここはこの時間女しか対応するやつ居ないとかの情報どっかで共有されてそう…
もう全部強盗の下見だとみなして対処すべきだな。まともな営業は困らないし
もう令和なのに
不退去は犯罪者ですね。/不法侵入者相手なら「身の危険を感じた」と主張すれば暴行も案外罪に問われないので異常にやばいやつがいたら最後はそれである。(盗犯防止法で正当防衛の要件が緩和されている。)
新しいインターホンに替えて便利になった。「あっち見てください」といって防犯カメラに顔向けさせるのも効果的。ピンポン押される回数も減ったと思う。/ランダムで電話をかけてくるな、というのはいまだにある。
時間を割くのも面倒だしドアを開けずに確認したいところ。このご時世、どぶ板営業なんてまともな組織じゃない
以前ドア開けちゃったときに「大丈夫で〜す」で秒で終了させようとしたら「大丈夫ってなんですか?w」とドアの隙間に入って向こうからゴングを鳴らしてきたことが。色々言ってたけど「でも営業でしょ?」で黙ってた
ドア開けなきゃいいのに
誰何して営業ならそのまま無視するな。用のないやつと会話しないだろ。
“社命で夜間営業が可能” すげぇ…
去年だかにうちにもこういうの来たな 物理的に死んでほしい
足挟むとかいまだにいるの?
本当に売ってるのは訪問先の間取りとセキュリティと家に人が居ない時間帯と金目の物の有無ではないかな?
開けちゃったらこういうやり取りになる…。足かけるの悪質よな。ノーアポ訪問営業はドアを開けた時点で敗北条件達成だからインターホンできっぱり拒否して後は無視という戦術以外取ってはならない。ダメなら即通報。
呼んでないのに勝手に来る奴は全員害悪。
この手の悪徳業者の特徴は、特定防止や検索避けのためにありふれた会社名(まとめにある「アシスト」などの一般名詞やアルファベットの羅列など)にしていること。しかも頻繁に変わるので一層特定が難しい。
闇バイトと言って通報すれば良い
ドア開ける人結構いるんだね。うちは正規の配達員の人だとわかっててもインターホン越しで感謝を伝えて足元に置いてもらってるから開けることないな。配達予定ない時はモニタ見て知らん人だったら無視だな
訪問営業はそろそろ法律で禁止してもいいと思います。5時間居座られた事例とか、懲役10年くらいでもいいんじゃないでしょうか。怖すぎますよね。
カメラ付きインターホンになってから極力減った。警察はこれ系の対応早くてよい。ほんとのタマホーム委託の作業員だったけど名乗らないし名刺も見せないから通報したことあったな。大家さんが謝りに飛んできたわ。
再勧誘の禁止、特定商取引法違反です。/URLリンクつけときますね https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/doortodoorsales/
当然警察を呼ばれ慣れてるからやる訳で警察の指導も現状ほぼ意味がない。無許可の訪問営業がないと困る人なんて悪徳業者位。重い罰則でいい。
奴らは関係ない話をしながら個人情報を聞き出そうとするので相手にせず「どういったご用件でしょうか?」しか言わない。用件を言ったら断ればいい。いきなり断るのはキレられたとき厄介なので避けるべき。
今思うと新聞勧誘の大半は不退去罪だったよな。当時は若くて110番通報に抵抗があったので泣き寝入りだった。新聞勧誘は、今現在「新聞社は潰れろ」と願う大きな理由の一つになっている。
足が粉砕骨折するまでドアをメイチ閉めた場合、こっちが傷害罪に問われることがあるのかどうかを明記してくれないと困るんだが。
うっかり迷惑系YouTuberのところに訪問して、動画で拡散されてほしい
20年前くらいに一人暮らししたときのNHKの集金のおじさんもこんな感じだった。どこで調べたのか携帯にも昼夜問わず掛けてきて。そうか、警察呼べば良かったのか
クソブクマカは何回こいつに騙されれば気が済むのか
50年生きてきて訪問販売で金払ったのは豆腐屋から厚揚げ買ったのと流しの研屋に工具を研いで貰ったぐらいだな。研屋は満足できる仕上がりだったので時々呼んで研いでもらってた。押切とか刃渡り30cmとかあるし。
妖怪に遭遇したエピソードみたいだ。ポマード3回のかわりに「不退去罪」を唱えると去る妖怪だ。
刑法第百三十条 不退去罪 https://laws.e-gov.go.jp/law/140AC0000000045#Mp-Pa_2-Ch_12 他にも特定商取引法とかにもある
アポイントなしの訪問と電話は全て無視でよい
アホ扱いされてるが、続いてるとこ見ると多分相当数の「成功経験」あるんだろうな、やられた人達も少なくないんだろうな、と思うと心が痛い。
アポなきものは全部居留守でいいよな。
最初に断られた段階で個人情報収集も取引につながる可能性もほぼゼロなのは考えなくとも解るのに、強引に粘るのって何の意味があるんだろ。それとは別のものが本当の目的だったりするとか?わからな過ぎて怖い。
新聞の勧誘は、昔購読していた新聞の更新と見せかけて他紙の契約させられそうになって、販売店に連絡したら「もう来ないようにさせる」と言ってくれてその後本当に来なかったという経験がある。
訪問販売を自動対応してくれるAI開発してくれないかな。購入意思があるような、思わせぶりな会話で3時間ぐらいセールスマンを引き留めて、最終的に断るようなプログラムにしてほしい。
新聞勧誘でこんな感じの人来たことあるなぁ、怖かった
人手不足のご時世に人を無駄遣いしているな
インターホンにもAIスクリーニングほしい
刑法がわかんないようじゃ無理か。法律はね、入れとかないと。どうも、恥知らずです。
潰れた町工場の2階に1人暮らししてた知人女性、人が住んでるように見えない&もし住んでても金ないだろうで勧誘系は一切来ないらしい。中は広くてリフォーム済、ペットもOK家賃格安で色々とすごかった
NHKも糞みたいな訪問営業に委託してたよな。だからNHKだけは絶対に契約しないと決めている。
自宅と顔を知られてると思うと、こういうタイプの訪問営業でも強く出れなくて怖い…
自らドアに足挟んで「痛い、痛い!」という流れを、新入社員研修で大真面目に教えている場面を想像したらフフッってなった。当事者になるとそんなことは言ってられないので、訪問営業、無断DM配達は全て禁止するべき
「呼びますよ」何て言うのは下の下。「もう呼んだ」と言うべき
都会って怖いなー
訪問販売は別にええんやけど高いんだよな。前クリームパン売ってる人に勧められたけど1個400円って何やねん。徹底的にええもん使ってるのやろけど高過ぎる。200円未満なら買ったかも、販売員さん美人だったから。
「株式会社アシスト」という社名の企業、国内に700社ほどあるらしく、カモフラージュ目的でこの社名にした悪徳企業でありうる点もグロテスク。 / 一人暮らしの女性が一番恐怖を感じるだろう。現にそういう事件もあるし
これ、売る側の会社がゾスで、上司から相当なプレッシャーかけられてるとか考えるとわかるよ。自分が売ってる商品を使わない人は人生を損しているぐらいに洗脳されている。
昔住んでたの団地でドアが重かったんで、足をかける人思いっきり閉めたら引っ込めてましたね 怪我させたらとは思ったけど、まあ法に照らせば勝てるやろと思ってやりました
会社の方針はわからんけど訪問員のメンタリティと業務内容がマッチングしてしまったんだろうなと訪問販売やら延々と電話をかけてくる迷惑業者を相手にする時に思う
新聞屋(読売、産経)、不動産屋、新興宗教、光営業、大抵きたけど新聞屋と不動産屋が特に悪質だったなぁ。訪問じゃないけど水道工事屋(マグネット系)が「ガスの電源抜いた」ことあったな。業務停止喰らった会社。
基本的に安全靴装備なので足痛くないはず。インターホンが自動録音録画機能付きなので、映像付きで通報しますよと言ったら数分で帰っていった
法律を作っても取り締まらないと意味が無い。それを弁えているのが訪問販売業者。
寝ぼけてインターホン出てしまった時慌てすぎて「えっ、宅配便じゃない?!間違えました!」って言ったらあっちもなんか焦って「あっ、そうですか!すいません!」てセールスなしに帰ってくれた
NHKもこれよね
直球すぎるフットインザドア
フットインザドアって、語源の通りなんだなぁとしみじみ
こういう訪問営業者って闇バイトに行く一歩手前な感じがするな
立花孝志みたいなの増えてる
これ相手見てやってるんだよね。自分はこういう業者は撃退にもならないほど簡単にあしらってるし、逆に相手も決して深追いしてこない。面倒だから。
昔疲れて思考力が低下してる状態で引っかかってしまったことがあり、最終的には警察召喚して退散させたなぁ。その際の経験を踏まえてモニタ付きインタフォン物件に引っ越した。
結局何が目的なのかわからないのが怖い。8時間だの5時間だの居座って何言うてたんや
故意にドアに差し込んだ足にアイスピック刺しても無罪にする法律を
変な応対をして目をつけられて逆恨みされても困るんじゃない?いきなり敵対的より、適当にあしらうのがいいんだよ。バカは。
これが怖くて最近はずっと置き配を使ってるよ…。
昔だったらゴム紐とか押し売りしてたのかも
この前インターホンが聞こえないふりをする訪問販売員に会ったし、無茶な営業してるところはまだあるんだな。
自分の知ってる「株式会社アシスト」は、今では超有名なOracleを日本で最初に展開したソフトウェア販売・導入の会社で基本的に企業向けなんだよな…。個人向けの不動産・リフォーム関連なんて扱ってない。
謎の電話が多い。先日は「二時間以内に対応しないとドコモ回線を解除します」みたいな電子音声。別に構わんよ、ドコモじゃないから。出ないようにしていたが、出れたら出てその場で着信拒否にした方が早いかも。
まずドア開けんな
すげえな。今どきこんなのあるのか。
訪問販売がどうこうではなく(もちろん悪質な業者は当たり前にいる)いまや不動産だけが『誰でも儲かる(参入障壁が低く一攫千金を狙える』ビジネスになっただけ(「平成土地バブルの狂気を完全に超えた」と書いたとおり
訪問販売で家に入れて話だけ聞いて帰ってもらったことが三回ほどある。一時間ほどねばられたけど「親に相談しないと決められないので」が一番効いた。
なぜコレが事業として成り立ってるのかがさっぱり分からないんだが、一体誰から金もらってこの営業みたいなことやってるんだろうね?
訪問営業?犯罪予備軍の集団演習みたいで、実に滑稽なのだ。 社会の癌細胞が跋扈し、悪意が満ち溢れている証拠なのだ。 悪夢のような体験談の数々が、世相の闇を映し出しているのだ。
検索したら詐欺被害の話ばっか出てくる
最近のインターフォンて録画機能付いてたりするけど、なんで訪問犯罪者の為にコスト掛けなあかんねんって話やからな。自動で警察連携出来るようにして、料金は犯罪者や反社の罰金で賄ってくれっちゅうねん。
これ銃社会だったら即発砲で射殺しても許される事案では。フット・イン・ザ・ドアを物理でやる輩は日本でも即通報案件だけど。今どきアポ無し飛び込み訪問するような連中にロクな奴はいない。NHK訪問員も含めて。
USEN系で個人宅の訪問営業まで経験したことがあるけど、こういうのは深夜に訪問して来た見知らぬ営業マンに何も疑わずに即クレカ出して5年契約(総額30万円以上)とかしちゃう人が100人に1、2人いるから無くならない。
この世にこんなことする人が複数いると思えないから全部同じ人なんじゃないかな。
犯罪だよ立ち去れって言ってるのに去らないんだから 不退去罪
まともなメンタルじゃねえ
何者か分かるまでドアを開けないの基本だね。そもそも心当たりのない訪問は全部シカトしてるけど。
一人暮らしで学んだなぁ。学びたくもないが。靴下買いませんかとか布団の打ち直しとか。4月以降は増えそう。引っ越しが漏れてるか、ピンポンで開けるやつを狙うとかなので。ピンポンでも開けない宅配も確認で。
特殊詐欺で何百万円も巻き上げられるような人がいなくならない限り経済合理的な営業なんだろう。これに引っ掛かるような人はXからは見えないだけ
犯罪かどうかは警察じゃなくて裁判所が決めるんだよ
本当に用のあるやつは電話なりメールなりしてくるだろうから、宅配が予定されてる時以外は一切でないことにしてる。それで困ったことは特にない
これから大量の大学生、新社会人が詐欺に引っかかる。うちの子も世間知らずだから心配。
"俺「関係ありません。お引き取り願えますか?」←不退去罪を成立させるために通告""「今すぐ退去しないと不退去罪で110番します」 と言って、相手の返事を聞かずに110番します "
会社だって作って維持するのに手間暇かかるだろうに、その上でこんな営業して悪評たててちゃ割に合わんだろう。どういう力学でこんなことになるのか興味はある
ふ、フットインザドア(物理)。押しかけ訪問は拒否したらすぐに退去しないと不退去罪が成立するので、その場で警察呼ぶの大事。通報の数が集まるほど所轄の対応も早くなるのでどんどん通報すべき。
六畳一間のボロアパートに住んでいた30年ほど前、布団の押し売りに来られた事がある。押しに弱い相手をカモにしてるんだろうけど、あいつら、こちらが強い態度に出たらすぐキレるのでただただ不快。まだおるんかい。
「その態度で何を売ろうって言うんだ」『喧嘩っすかね』
ニャン?怖いお話にゃ…。ドア挟むなんて、ひどい人だにゃ!ボク、猫パンチするにゃ!警察に捕まるといいのににゃ!早く安全な世界になるといいな、にゃ!
3時間だの5時間だの、本当にそんな相手してんの? 凄すぎない? 1分で110でしょこんなの。
似たようなのが昔来たことあるけど何も言わないでずっと顔を見てたら帰っていった
野村證券の営業は警察呼ばれるとちょっとハクがつくという風習があるみたい
アシスト=「足ストライク」の略かもしれんな “ドアを足を挟んでくる”
「今まさに犯罪の構成要件を満たしつつありますね」としか。
ここからドアを蹴られるくらいまであるから一切信用してない
あなたを不退去罪と住居侵入罪で訴えます!裁判も起こします。裁判所にも問答無用できてもらいます。慰謝料の準備もしておいて下さい!貴方は犯罪者です!刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね
最近は来ないけど、NHKの契約してくださいって来る人達も似たような酷さを誇ってたから、あの立花率いるN国党が国会に議席を確保するくらいに支持されちゃったのよな
昔からこういう営業あるけど、闇バイトの進化前みたいなもんだよね。この営業一ヶ月頑張れるやつは闇バイトで優秀な捨て駒になる素質あるよ。
暴行罪はわからんが病院費用など請求されたら負けるのかな/うっかりドアを開けないは注意しないと抜けるよね
Oracleの代理店、株式会社アシストに風評被害が https://www.ashisuto.co.jp/corporate/information/outline/
これは闇バイトの前段階じゃない?度胸づけと情報収集兼ねてやらせて次は犯罪の本番。
関係者以外侵入禁止のオフィスビルですら飛び込み来るからな。
昔から何も変わってないんだよな
個人情報を作ってるって聞いたな。電話番号と住所が洩れると、電話したり訪問したりで、どういう人物か情報を追加して闇流通の個人情報の価値を上げるらしい。
知らん。いらん。知らん。いらん的な対応してたら日本語がわからないと思われたのか「中国人か?」って言われたことある。強気にですぎて逆恨みされても困るし出ないのが一番。
飯作っている体で包丁片手に対応するしか無い 「すいません。ちょうど料理中で手が離せないんですよ〜」って言いながら
嫌われたら何されるかわからないのでできるだけ丁寧に対応するけどそうすると相手もなかなか引かないから面倒だよなあ
こういう毅然とした態度取れる人なら良いけど、弱気な態度につけこんだりしてくる営業も多いだろうから特に女性は気を付けて下さいな。俺もオートロックなのにいきなり玄関前のインターフォン鳴らされた事あるわ。
今でもこんなのあるんだ。自分は気が弱いから出くわしたらと思うと怖い。
東京あるあるやね。常に警察呼べる様にスマホ持って対応するのがベスト。まあ田舎者はそんなのにビビらねーぜってイキるだろうけど
8時間とか居座るのか・・・
昔は新聞勧誘で似たようなのが沢山いたな。断っても足入れてきてしゃべり続けるとか、他の販売店には脅迫して契約させようとする悪質な奴がいると脅迫してくるとか。そういうのをからかうのが趣味だったけどw
扉開けちゃったら何ができるんだろ。玄関先でできることだと、力の限り「強盗です!助けてください!」とか叫びながら傘で脛とか腿をつくしかないのかな(安全靴らしーし)
「営業ですか?」と聞いて、営業ではないって答えて営業したら特商法違反なので聞いた方が良いです。また、断ったのにしつこく営業をしてくるのも同様。悪質なのは会社名と氏名を確認して警察へ連絡です。
なんでタダで話聞いてやらなければいけないんだ。
強引な営業にこれがお前のやりたかった仕事なのか?楽しいのか?と聞いてみたい
上司もクズなんだろうな
一切出ないようにしていても、外出しようとした時にまだ家の前に居座ってたら怖い
こわ
最近埼玉で不退去で逮捕されてるけど不起訴だし、youtubeで被害動画探すと訓練された会話プロトコルがありそう。何を言ってもはぐらかし、相手が大きく出たら冷静に脅し返すなど異常な対応で疲れるから即通報すべき
この手の強引な営業、空き巣の事前調査だと思ってるんだけど違うんだろうか。
闇バイトが部屋に侵入したテイで散弾銃で蜂の巣にしてやればいいんじゃね。
怖い。
「この地域の担当になりました!ご挨拶を〜」っていう切り出し方が最近は多い気がする。こちらを騙そうとする意思が強い
やっぱり断り切れない人もいるから成り立っている形態なんだろうなあ
会話したら負け。何も言わずに戸を閉めて通報が正解。不審者が家の中に入ろうとしていて怖い。殺されるかもしれない。と言えば警察すぐ来るよ。で現行犯逮捕です。
アメリカだったら銃殺されとるな。正当防衛で無罪。
うちは訪問犯罪より宗教の勧誘の方が多い。笑顔の作り方ですぐわかる
買ってしまう人がいるから、まだ売りつけにくる。
5時間だの8時間だの居座ってどうするのだろ。利益出るのかな
ネットでちゃんとした広告が減り不正広告や詐欺広告がはびこってるように、真っ当な営業行為が阻害され質の悪い営業だけが生き残っている。悪意を持ってシステムをハックが上等になるともう末期な気がする
悪質な訪問販売を撃退する武器は、「たまたま」部屋にあった「何か」でないといけません。「たまたま」室内で日曜大工で使っていたノコギリとか、ゴルフの素振りをしていたアイアンとか色々
今日日、訪問営業ってまだあるんだな
動き検知で録画するネット接続ドアベル最強。出る前に見れるし、出ても「今出先なんで」と言えば良い。当然やりとりは全部録画されてクラウド化。両面テープで貼るだけ。盗んだり嫌がらせも録画される。
独身時代は2回鳴るまで出なかった。訪問販売は1回しか鳴らさないのでスルー。宅配便もわかったもので必ず2回鳴らしてくれた。今はロッカーに突っ込まれて面倒なので1回で出ざるを得ず不動産宗教なんでもござれ状態に
NHKの代理もやばいのいたな。何度もテレビない(本当に持ってなかった)って言ってるのに「受信料いただくことになってますので」しか言わなくて言葉通じない人間マジで怖いなと思った。
こういうガラの悪いのは営業代行の別会社で本体からはいつでも切り捨てられるようになってる。NTTを名乗る同じ営業マンが数年おきに3回来たけど全部違う会社名だった
なに復讐されるかわからないし、凡百のお断りする人の中に紛れるべきだと思うよ。こういうのでイキって対応して法律がどうだの言っても何もいいことはない。
この手の話を聞くたびに「そんなに給料いいのかしら…?」って思う。
訪問営業は追い返せても嫌な気分にさせられるので、同じような経験をした人には彼らは不愉快にさせるように喋ってくること、他にも同じ目に遭った人がいるのであなたの態度が悪いのではないことを伝えたい
コメントの「その態度で何を売ろうってんだ?」「喧嘩ですかねぇ」のやり取りが実に息ピッタリでよき……
Stand your ground 法を制定して、私有地への侵入者を射撃できるようにしよう。
全然こない環境になったので懐かしい
つか今だと闇バイトで話題になってる強盗関連も疑わざるを得ない。もしくは金品の無理矢理売却を迫るヤツ。|防犯カメラはやっぱつけといたほうがいい。
100回までならフライパンで殴っていいことにして欲しい
前から思ってるけど、もうアポ無しの訪問販売事態を禁止したほうが良いんじゃないかな?
この手の人はどうも説明ノルマがあるっぽくて、どんなに塩対応しても説明しようとするがある程度聞いてきっぱり断るとスッと帰る感じがする。何も聞かずに追い返そうとすると死活問題になるので喰らいつくのだと思う
「この地域を担当」系、まじで迷惑だよね
先日来た。西川のふとんだったと思う。ヤバいと思ったので話を聞く前に即「いりません」と断って玄関閉めた。訪問販売は100%ヤバいやつなので問答無用で断って玄関閉めるのが最適解ですよ。
この手の仕事って永遠にあるけど、やってて楽しいのかなって素朴な疑問が。花屋やってる知り合いはリフォームのセールス断ったら「こんな店つぶれちまえ!」と叫んで逃げていったらしい。ソウルジェム濁る行為よなあ
訪問販売は法律で禁止して欲しいマジで。平穏を乱す要素しか無い。
オートロックだったらそもそもドア前までに来れないと思うんだけど…。そういう営業は完全居留守でスルーしてきたので今まで会ったことがない。
ゴミみたいな仕事しかしないクズはいくらでもいる。警戒しよう
「株式会社 アシスト騙された」で検索かけるとおもしろ
“警察に”
同名他社の多い法人名だと最近は銀行口座すら作れなかったりするので、普通の感覚してたらアシストなんて一番避けがちな社名