世の中

将来を悲観…寝たきりの長男殺害した父 34年の介護生活の末に | NHK

1: asyst 2025/03/10 19:38

あまりにも悲しい😢

2: eee2010 2025/03/10 20:33

政権は国民の状況も見て予算を決めるべきでしょう。所得制限なく授業費無償にするのはどうかと思う。

3: cinefuk 2025/03/10 20:39

「16歳のとき強豪校サッカー部の練習でランニング中にトラックにはねられ、脳挫傷で寝たきりになりました」「被告はいつか息子が回復すると信じ、マッサージをしたり、常に話しかけたりするなど、献身的な介護を」

4: diveto 2025/03/10 20:41

原因を作ってしまったトラック運転手にとっても辛い結末。交通事故は本当に誰も幸せにならない。

5: homarara 2025/03/10 20:44

唐突に妻が出てきたんで驚いた。

6: aoiro-cake 2025/03/10 20:45

記事を読んでいるだけでつらい。

7: bocuno 2025/03/10 20:50

しんどいなー。今子供が事故にあったとして34年間介護が出来るだろうか。頭が下がる。

8: yone3sun 2025/03/10 20:57

つらすぎるだろこんなの

9: mutinomuti 2025/03/10 21:11

動けなくなった人に幸せを与える手段がないなら、安楽死でなく安楽自殺が必要と感じてしまう(´・_・`)でも維新や国民にような人たちが多いのでしに強要になってしまうだろうなって感じる

10: ywdc 2025/03/10 21:11

辛すぎて言葉もない。執行猶予も妥当だと思うしせめて余生を平穏に過ごしてほしいわ

11: ustam 2025/03/10 21:19

ん、妻いるの?? と思ったけど、家庭の事情なんて当事者にしかわからんからな。

12: Gonosen 2025/03/10 21:21

つらい

13: straysheep19 2025/03/10 21:21

絶句した。34年も床ずれ無しとは凄い。長男が34年生きられたことが奇跡だ。安易で身勝手? よく言うよ、裁判長。普通ならこんな介護、1年続けるのも難しい。つきっきりでどうやって生計を立てていたんだろう?

14: goldhead 2025/03/10 21:26

更なる高齢化と労働人口不足によって、介護を外に任せることもますます難しくなっていくだろう。このような事件が事件として語られるのも、今が最後かもしれない

15: porquetevas 2025/03/10 21:33

京都の母親殺害の被告は寛大な判決にも拘らず自ら命を絶ってしまった。記事内の被告らもそうなってしまわぬよう、ケアが為されて欲しい

16: footballnoaka 2025/03/10 21:40

京都の母親殺害も最後は琵琶湖に飛び込み、昨年この野洲で轢かれた小学生も意識不明のままと続報見たっきり つらい

17: kageyomi 2025/03/10 21:47

"”声をかけると、長男は抵抗する姿は見せずに了承したといいます””寝たきりや脳性麻痺の人でも聴覚は機能していることもある。長男も聞こえて理解してたのではないかな。だから辛いのよね

18: sny22015 2025/03/10 21:52

責任感が強すぎて、頼れる先もあったのに頼らなかった。なぜそこまで?という思いが強い

19: hgaragght 2025/03/10 22:25

仕方ないでしょう。34年も介護とか心折れるわ。

20: kuroi122 2025/03/10 23:01

こんなふうに苦しんでいる人たちに手を差し伸べられない国体ってなんのためにあるんだろ

21: ROYGB 2025/03/10 23:16

終わり良ければすべて良しの逆か。

22: Cat6 2025/03/10 23:41

裁判長を責める意見もわかるが、執行猶予になってるし、無罪にするよりも軽微な罰を与えた方が本人の贖罪の念が果たせてその後の人生のためにもいいんじゃないかな。

23: shino_azm 2025/03/10 23:51

“周囲に頼れる環境があったのに頼らず”と言い切っていいものなのか。特に自分が面倒見てどれほどに大変か身に染みているのに他の子供達や親族にそれをさせられないと思う気持ちをね…

24: y-wood 2025/03/11 00:12

その立場にならなければ分からないけど、僕なら無理心中をすると思う。

25: h5dhn9k 2025/03/11 00:45

"脳挫傷" ……。 挫傷と見ると捻挫の様な印象を受けるが。実際にはその部分の脳が潰れていて、原則二度と機能が回復する事は無い。症状から鑑みるに左脳の殆どが潰れていたのでは?…… 辛い

26: astefalcon 2025/03/11 01:27

そもそも直系の親族に無限の介護義務を負わせる法律に限界がある。

27: mohno 2025/03/11 01:38

「34年にわたって寝たきりの長男の介護を続けてきた82歳の父親が、自身の体調の悪化などから将来を悲観し、承諾を得た上で長男を殺害した罪」「懲役3年、執行猶予4年」「執行猶予5年」←実刑回避は十分な譲歩では。

28: dominion525 2025/03/11 02:04

つらい。来世があるならきっと報われてほしい。

29: pj_lim 2025/03/11 02:06

あまりにキツイ。救いがない。読んでて辛くなる。この辺こそAIがなんとかしてくれよ...。自分が老人になるときは楽に気持ちよく死ねる方法が確立してほしいとも。

30: suicha 2025/03/11 03:13

ただただつらい

31: vndn 2025/03/11 05:04

『「自身も死ぬし、一緒に死のう」などと声をかけると、長男は抵抗する姿は見せずに了承した』うーん……。ALS嘱託殺人の件を思い出したり。

32: m7g6s 2025/03/11 05:08

親が子を介護してたのか。そりゃ無理だ親の方が先に死ぬのに後頼める人がいないならどうにもならん。長男が回復する訳でもなし、誰も助けられないだろこんなの

33: nanako-robi 2025/03/11 06:22

大丈夫、と平気なフリをしてしまうのかね。自分たちのことは自分たちでやるからと。頼らない、頼れない人たちっているんだよなあ。

34: noho-sibe 2025/03/11 06:44

"検察は「親族など、周囲に頼れる環境があったのに頼らず、被害者を楽にしようと犯行におよんだのは、安易で身勝手なものと言わざるを得ない」などとして、懲役4年を求刑" お得意の理由を明らかにしない不起訴でOKよ

35: sunamandala 2025/03/11 06:52

これからたぶん自死がどんどん普通のことになってくんだろな

36: korilog 2025/03/11 07:26

これ系はマジで介護ロボットが出来ないと根本的には解決しない

37: lifefucker 2025/03/11 07:41

行政が助けたれよ…

38: civic800 2025/03/11 07:57

母親いないのかと思ったら最後に出てきた 何してたの? 性別が逆転なら必ず「父親は何してたんだ」て言われるよね

39: shibainu1969 2025/03/11 08:09

いつか旅立つ日を考える年齢に自分もなってきた。安楽死は一つの手段ではと真剣に思う。

40: ikanosuke 2025/03/11 08:15

自分が介護される側になったら自死を望む。やはり安楽死が実現して欲しい。

41: nankichi 2025/03/11 08:24

“安易で身勝手なものと言わざるを得ない”こんな 判断していると 国民が司法制度 そのものを 信用出来なくなるぞ

42: aceraceae 2025/03/11 08:46

執行猶予付きの判決は妥当だけどもっとカジュアルに誰かに頼れる社会にならないと今後も続くんだろうな。

43: iasna 2025/03/11 09:08

きつい、涙が出る 賠償はしっかり行われていたんだろうけど、お金で解決できないだろこれ……

44: yabu_kyu 2025/03/11 09:46

「次々とヘルパーが変わるため、そのつど介護のやり方を教えることになったほか、施設への送迎の際に事故に遭うなどしたことで、第三者に任せるほうが、かえって精神的な負担が大きいと感じたといいます」

45: tribird 2025/03/11 09:49

検察は「親族など、周囲に頼れる環境があったのに頼らず、被害者を楽にしようと犯行におよんだのは、安易で身勝手なものと言わざるを得ない」などとし←立場はわかるが責めないでやってほしい

46: jou2 2025/03/11 10:20

世の中は不幸で満ちている

47: findup 2025/03/11 10:48

安楽死って言うけど本人が意思表示できない状態でも安楽死できるようにってことなのかな。

48: whirl 2025/03/11 10:50

この手の事件わりとニュースになるし判決もまあ妥当だとは思うが、本人たちの問題って面もあるが社会システム側にも問題がなあという感想になっちゃうことが多い

49: mkotatsu 2025/03/11 10:56

一生ものの重い介護があると知れたら子供が結婚できなくなるから親が被ってたんだろうな。頼ったら共倒れになるからと。どれも家族愛だよ泣いちゃう。施設にずっと入居できてたら良かったのかな、その場合費用かな…

50: theatrical 2025/03/11 11:14

人生の最後がこんなに悲しいことになるなら、ずっと独身で野垂れ死んだほうが全然良いなと思っちゃう

51: yujimi-daifuku-2222 2025/03/11 11:16

高校の授業料無償化は良いニュースだと思うのだけど、高齢者の介護にも予算を付けてもらえると有り難い。/介護の負担が下がれば結果として家族全体が生きやすくなる。

52: eroyama 2025/03/11 11:18

野洲市(大津北東20km)。西隣の守山市(京都東28km、大津北東18km)までが京都都市雇用圏。野洲市は5万人

53: sskjz 2025/03/11 11:24

ううむ。なんというか他人事じゃない気もしてくる。

54: takeishi 2025/03/11 11:31

なんだ、自殺を止める所にやっと妻が出てきた。他の家族も何してるんだか

55: kettkett 2025/03/11 12:11

検察のモチベーションて何処で保つんだろうか

56: mockmock9876 2025/03/11 12:11

行政頼ってもダメだったパターンか。自分たちは変わらないと思ってたのに周りは変化して疲れ切ってたんだろうな。

57: Domino-R 2025/03/11 12:20

いずれの判事も被告が抱え込んだことを非難してる。個人が限界を超えて責任を負おうとすること、助けを求めないことは罪なんよ。ウチラは何のために社会を組織してんのよ。/安楽死も責任を自分だけで負うことよ。

58: zyzy 2025/03/11 13:42

こんな記事でもエクストリーム母親叩きしてるアンフェ脳ブコメヤバいな/ケア労働周りの環境がひどすぎるんだよなこの国

59: shoh8 2025/03/11 14:50

読んでて心がキュッとなった。支援、介護、30年…

60: corydalis 2025/03/11 16:01

成田悠輔の親もしくは妻、および子供は責任もって彼を殺害すべき。成田悠輔も人生50年の時代だともう老境に達してる年齢なので、自説通りよろこんで殺されてくれるだろうwww。

61: mujisoshina 2025/03/11 16:12

「親族など、周囲に頼れる環境があったのに頼らず」 というのは介護する側が非常に陥りやすい問題。「献身的な介護」は一見美談だが美談で片付けてはいけない話であるため「安易で身勝手なもの」という厳しい言葉に

62: rin51 2025/03/11 17:31

安楽死の法整備を望むはてブ民たちが盛り上がってるかと思いきや、ずいぶん静かじゃないか。

63: theNULLPO 2025/03/11 17:32

日本の日常。家族の絆。こういう犯罪を防ぐ為にも社会保障があるはずなんだが、政府・政権は骨抜きに熱心

64: daybeforeyesterday 2025/03/11 19:01

うーむ

65: sumika_fijimoto 2025/03/12 15:43

子供を放置して死に至らしめたシングル母親のニュースでは「元夫も裁かれるべき!」と散々言われてたけどそれと比べたらこの件で母親も裁かれるべきという意見は少ないかな