“法令上の問題を重く受け止め、閉園を決定” 聞こえてくる経緯を鑑みるとびみょーな気持ちになるね。動物さんたちが適切に次の居場所を見つけられるといいけれども。
次の会社に上手く引き渡されるといいと
サンドウィッチマンの動物園の番組とかめっちゃ出てたけど、もう森ちゃんも見れなくなりそうやねえ
あのノースサファリサッポロが最後の一園とは思えない。我々が 中略 第二第三のやべー動物園が
ついに。動物園好きクラスタさん達から評判悪いとこが閉園か。動物が適切な環境で生活出来るよう、関係各位頑張ってほしい。
わりとドラスティックな結末になったな
よーし、ようやくか
もうちょい紆余曲折ありそうな気もする。
この先動物がどうなるのかだけは報じてほしい。
動物たちの処遇だけが心配
前話題になってたアザラシと泊まれるホテルのとこみたいね
時系列順にお知らせを読んでると存続に向けて手を尽くして万策尽きた生々しさが少し感じられる。 https://www.north-safari.com/news/
そのまま潰すのはもったいないので、留萌の殺人事件の犯人たちを檻に入れてあげよう。
管理している動物だけは最後まで責任を持って世話をするべき。
動画消えてるhttps://www.youtube.com/@northsafari-sapporo
算盤はじいたらマジメに法令遵守すると採算とれないって出たようだ。営利企業なら撤退するしかないね。
"法令上の問題を重く受け止め、閉園を決定" ねえ。いよいよ法令対応から逃げられなくなって採算取れないから今まで儲けた分だけで妥協しますとしか
敷地の問題だけなら、まあと思うが、動物の飼育もマトモに出来ていないなら閉園は必然と言えよう/ワニの口にテープ…ノースサファリサッポロに指導30回超 https://news.yahoo.co.jp/articles/b850fa6af5797143eb226f70a272c8b6000da5ca
なんで今さら?
数年前に転職活動中に書類選考通ったとこだけに何とも複雑。採用担当の人、良い人だったんだよなー。
20年遅い
何故に20年間も営業継続できたのか謎 強制的に営業停止できなかったの?
動物がちゃんとしたところに受け入れしてもらえるといいな
万策尽きたも何も最初から閉園以外の道無いやろ… というかなんで初報 https://www.north-safari.com/news/3250/ がこんな強気なの?
そもそも動物を閉じ込めて鑑賞するのがグロテスクすぎると思うんだよな。まあ俺は動物園も水族館も好きだしけっこう行くんだけど、もしかしてこれってグロテスクなんじゃない?っていう考えをみんな持ってほしい
「問題を重く受け止め」…うそつけ、軽く考えてたからこうなったんだろ。
これ建築基準法の用途地域の盲点?動物園は博物館扱い?だから、ココで建てられると踏んだ。で、苦情多さに焦った行政が都市計画法の開発行為申請が出てない事で追及?建築確認申請は出てたりして、知らんけど。
本当に閉園するまで信用できないぐらい信用のない運営。未だにのうのうと営業していることが信じられない。無責任に面白がって持ち上げてた各メディアは猛省して欲しい/買収した富士花鳥園 はどうするのか?
しゃあないよね。
“サクセス観光”の失敗
きちんと認可を受けてないと動物虐待の園になる可能性が高まるしね。所属した動物たちが良い環境に移れることを望みます。(動物園結構好き)
自分も高山植物が好きだから、栽培に適してないのに手元で鑑賞したいという気持ちはよーくわかるwww。旭山のように動物園ビジネスに成功したところがあるだけにやってみたくて仕方がなかったんだよね。
【速報】閉園決定を発表「ノースサファリサッポロ」無許可で建築…「問題を重く受け止め」 - ライブドアニュース
“法令上の問題を重く受け止め、閉園を決定” 聞こえてくる経緯を鑑みるとびみょーな気持ちになるね。動物さんたちが適切に次の居場所を見つけられるといいけれども。
次の会社に上手く引き渡されるといいと
サンドウィッチマンの動物園の番組とかめっちゃ出てたけど、もう森ちゃんも見れなくなりそうやねえ
あのノースサファリサッポロが最後の一園とは思えない。我々が 中略 第二第三のやべー動物園が
ついに。動物園好きクラスタさん達から評判悪いとこが閉園か。動物が適切な環境で生活出来るよう、関係各位頑張ってほしい。
わりとドラスティックな結末になったな
よーし、ようやくか
もうちょい紆余曲折ありそうな気もする。
この先動物がどうなるのかだけは報じてほしい。
動物たちの処遇だけが心配
前話題になってたアザラシと泊まれるホテルのとこみたいね
時系列順にお知らせを読んでると存続に向けて手を尽くして万策尽きた生々しさが少し感じられる。 https://www.north-safari.com/news/
そのまま潰すのはもったいないので、留萌の殺人事件の犯人たちを檻に入れてあげよう。
管理している動物だけは最後まで責任を持って世話をするべき。
動画消えてるhttps://www.youtube.com/@northsafari-sapporo
算盤はじいたらマジメに法令遵守すると採算とれないって出たようだ。営利企業なら撤退するしかないね。
"法令上の問題を重く受け止め、閉園を決定" ねえ。いよいよ法令対応から逃げられなくなって採算取れないから今まで儲けた分だけで妥協しますとしか
敷地の問題だけなら、まあと思うが、動物の飼育もマトモに出来ていないなら閉園は必然と言えよう/ワニの口にテープ…ノースサファリサッポロに指導30回超 https://news.yahoo.co.jp/articles/b850fa6af5797143eb226f70a272c8b6000da5ca
なんで今さら?
数年前に転職活動中に書類選考通ったとこだけに何とも複雑。採用担当の人、良い人だったんだよなー。
20年遅い
何故に20年間も営業継続できたのか謎 強制的に営業停止できなかったの?
動物がちゃんとしたところに受け入れしてもらえるといいな
万策尽きたも何も最初から閉園以外の道無いやろ… というかなんで初報 https://www.north-safari.com/news/3250/ がこんな強気なの?
そもそも動物を閉じ込めて鑑賞するのがグロテスクすぎると思うんだよな。まあ俺は動物園も水族館も好きだしけっこう行くんだけど、もしかしてこれってグロテスクなんじゃない?っていう考えをみんな持ってほしい
「問題を重く受け止め」…うそつけ、軽く考えてたからこうなったんだろ。
これ建築基準法の用途地域の盲点?動物園は博物館扱い?だから、ココで建てられると踏んだ。で、苦情多さに焦った行政が都市計画法の開発行為申請が出てない事で追及?建築確認申請は出てたりして、知らんけど。
本当に閉園するまで信用できないぐらい信用のない運営。未だにのうのうと営業していることが信じられない。無責任に面白がって持ち上げてた各メディアは猛省して欲しい/買収した富士花鳥園 はどうするのか?
しゃあないよね。
“サクセス観光”の失敗
きちんと認可を受けてないと動物虐待の園になる可能性が高まるしね。所属した動物たちが良い環境に移れることを望みます。(動物園結構好き)
自分も高山植物が好きだから、栽培に適してないのに手元で鑑賞したいという気持ちはよーくわかるwww。旭山のように動物園ビジネスに成功したところがあるだけにやってみたくて仕方がなかったんだよね。