男性を殺しても罪が軽くて済むらしい。大した人権意識だこと。
殺人で殺される人の男女比だと殺される男性の方が多いのでは?と思うが。でもまぁ、か弱い女性は守るべし、というのは最近の性差を前提とした権利拡大の動きかな/性差もあるので結果も異なる
命に価値を付け始めたか
女性を標的にした件数が増えているのかな?イタリアなんかは母親の影響力が強い社会の印象があったけど。移民関連の方かな?
“殺人罪とは独立した犯罪として規定し、最高で終身刑になる可能性がある。”とあるけど普通の殺人は最高で終身刑ではないのかな。
標的が女性の場合と男性の場合で差を付けることに、どういう正当性があると説明するのだろうか?
「最高で終身刑になる可能性がある」 なんかこの書き方だと、普通の殺人は基本的に終身刑にならないようにも読めるのだが、実際はどうなんだろ。
「女性は弱いから特別扱いする」という右派政権らしい法案(本邦ではなぜかこの手の思想の人が左派やフェミニストを自認してたりするのがややこしい)
性別に限らず属性が犯罪の原因であるときに、それを「加重要件」とするのは必ずしも間違いではないとおもう。だがそれを女性に限定する必要はないな。人種や国籍、宗教・思想なども含めて検討すべきだろう。
"法案は今後、議会が審議する。"法として成立するかどうかはこれからってことだよね。本当に成立したら中々のマジキチ法だと思う
なんだこりゃ? 殺人罪ってのは元々重いものだし、動機が身勝手なものならなおさら重くなるものだが、これは一体どういう位置付けで他の殺人より重いって話になるんだ? 例えば人種を理由に殺すより重い罪なのか?
なるほど、身内などの怨恨問題はフェミサイドではないのか/トランスジェンダーの扱いはどうなるか。殺人まではいかないが、TERFたちによる「属性を理由にした差別」がまかり通っているのでは?
フェミサイドは被害者とのトラブルや怨恨などからくる殺人ではなく、インセルによる銃乱射事件のような女性差別的な思想・理由による殺人のこと。要は性別を理由にしたヘイトクライムだから厳罰は必要
性暴力からの殺人というならわからないことはないが、それでも女性限定の必要はなかろう。/ ここも性は男女以外ない、って方角だっけ。LGBTなど存在しない、の。
女が女を殺した場合はどうなるの?
要はヘイトクライムだから、ということね。
“フェミサイドを殺人罪とは独立した犯罪として規定”…わけわからん。同じ殺人でも、思想性によって別の犯罪になるって事?んなアホな。
わーくにではかつて、尊属殺人が憲法の定義する法の下の平等に反すると最高裁違憲判決が出て廃止されたんだが。これも法の下の平等に反してそう。
殺人罪は終身刑より低いんだ。
意味がわからん 逆はいいのか
人の命の重さは平等ではない。って事か?
イタリアの殺人発生率ってすごく改善されてる(EU1位?)んだな。昔のイメージと違う https://www.globalnote.jp/p-cotime/?dno=1200&c_code=380&post_no=1697
日本でも「幸せそうな女が憎い」って女性を切り付ける無差別殺傷事件あったよな。しかも「女尊男卑社会が悪い女は反省しろ」だの「フェミサイドだと騒いでる女さんw」だの言ってる男が少なくなかった…
人気ブコメの偏りかたよ。ちょっと調べたら、以前🇮🇹で女性LGBT障碍者への憎悪犯罪の処罰法案が提出された際は、教皇庁が「信仰の自由を抑制する」と声明を出したとかあって驚愕。宗教上の理由で差別可って。
ヘイトクライム全般(人種差別に基づくホロコースト的なやつとか)ならわかるけど、「女性を標的にした殺人」はダメでしょ。
発生はほぼゼロかもしれないが、同様に「男性であることを理由とした殺人」も同様に厳罰化するべきだろ(ひょっとしたら、イタリアの法案はそうなっていて、記事が歪めているかだけかもしれないが)
女性を標的にした犯罪のほうが数が多いのなら抑止力にはなりそう
インターネットぶつかりオバサンは外出ないから、インターネットぶつかりオバサンサイドにはならなそう。
法の下に不平等を作るのも、そもそも完全に憲法違反だろうという点も、なぜかフェミニズムやDEIと唱えると無視できてる方がおかしいだろ。
フェミサイド前に調べたけど男性がその3倍も4倍も殺されてても問題視するのは女性が殺された時だけというのにだいぶモヤモヤしたな。治安改善が無理だからおためごかしにやる奴なのかもだけど
「法の下の不平等」を言った人、よいところに目をつけましたね。選挙権から名誉の殺人、スカートまで、まさに法の下の不平等が作ってきた数十年数百年の歴史の先の今なんですよね。
どうやって判別するんだろ。それとも女が殺されたら一律厳罰?
ヘイトクライムの処遇を設けることは政治的判断としてあってしかるべきな場合もあろう
差別的殺人全般に拡大した方がいいのでは。女は子供産める点で男より貴重であることは否定しないが。イタリアもかなりの少子化だよな
殺すなら男に限る。ってことか。
SDGsの「ジェンダー平等を実現しよう」に反すると思うんですが……
必ずしも反対するものではないが、この手の厳罰化はむしろ犯罪を誘発するのでは。女性全般を恨みに持つなんて認知が歪んでで正常な判断できてない。むしろこんなに優遇しやがって、とその歪んだ認知で考えかねない
男性の命の方が軽い、と言ってるのと同じような、、殺人の罪自体を重くすればいいのでは?
パターナリズムの本場は違うな
おー、尊属殺人だ。まさか令和のこの世に、しかも先進国と扱われる国から出てくるとは。
無差別殺人で女性を殺してもフェミサイドにならない。「女性に対する差別意識による差別行為の延長としての計画殺人」の事で全女性が殺人対象。ユダヤ人や黒人という理由で殺すのと同等。社会に対する脅威度が高い
実際のところ、男を憎む故に男に暴力を振るうケースと女を憎む故に女に暴力を振るうケースではどちらが多いのかしら。もちろん、女体は好きだから女を憎んではないなどという詭弁は無しで。
なんかメローニを支持する本邦右派の頭がバグりそうなニュースだな。
性別を理由とするヘイトクライムが犯罪に影響を与えている場合にそれを処罰する、というのであればわかるけど。男女問わずね。
うーん、女性の人権がない国からの移民の犯罪抑止力を期待しての判断かな。差別的な意見ですまない。/ id:since1913 日本のそれの男女比とそう変わらないな。https://www.npa.go.jp/hanzaihigai/report/higaisha/r05/chap2_1.pdf
尊属殺人罪も復活させたらいいんじゃない
イタリアの去年の殺人被害者の男女比は2:1らしい。被害者が女性なら必ずフェミサイドではなく通常の殺人罪も適用されるとのこと。アシッドアタックみたいなのは厳罰化しても良いような気もするがこれは微妙な気が。
殺した性別で罪が変わる。貴族かな?
男性だけ狙う教義のやべーやつが出たら似たような厳罰化がなされそう、そういう思想の人間相手への牽制よねこれ
「性別を理由に」女性を標的にする殺人、なのでお見落としのないように/男性差別とか尊属殺人とか言ってる人は完全に話が逆で、そもそも女性が卑しめられてヘイトされて殺されてる現実があって、だから対策してるの
対象が誰でもいいなら弱い方を狙うだろうけど。。。身長体重で加算とか。
これはEU憲法の男女平等に引っかからないのか?あちらでは生命保険の掛け金が男女で違うのも違憲なのに。そしてトランスはどうなるといういつもの議論に...性別より奪った余命の長さで差をつけるのは賛成
右派の男が拒絶する話なので、右派のアイドルであるメローニにしか実現できないことよな。でも高市みたいな日本の右派アイドルだったら男に寄り添って反対しそうではある。
プロボクサーが暴力をふるうとより罪が重いように、力が圧倒的に勝る男性が女性に暴力をふるうと厳罰にする、みたいな理屈?
どこに正当性があるのか分からない。労災にしろ殺人事件による犠牲者にしろ、男性の命より女性のそれを重視する事を男女平等を支持する国家が肯定すべきではない。/命すら平等でないなら男女平等など夢のまた夢。
差別案件の性犯罪や肌の色、民族とかの「ヒサベツサイド」ならわかるけど少子化と叫ぶ声の本音が安くsexさせろだったりする所謂「女に色目を使う的」な目的っぽいのが嫌だな。
法の下の平等とかいらんのかな
もともと抵抗できない人への暴力はより重い量刑に処されるから変わらないと思う。政権の実績づくりかな。
子供を標的とした性犯罪は厳罰になる傾向あるけど、これも差別なのか気になる。
草。弱者男性版もよろしく。 普通に殺人罪を重罪化じゃあかんかったの? よーわからん
「女性を標的」の定義はどうなっているのだろうか。色恋沙汰やら女性だけを狙うジャックザリッパーみたいなのから思想犯までいろいろあると思うけども。
例えば、過失致死と強盗致死の法定刑が異なるのは不合理とはいえない。殺害された人の属性で法定刑が異なるのは法の下の平等に反する疑いがある。
イタリア人ですら女を憎んでいるのかあ
femicideって統計的にはパートナーや家族間のDV殺人とかに多いので、実質的には家庭内暴力の厳罰化になるのかなという気はする。隠蔽されがちなので適切に明らかにする仕組みの方が欲しいな。
過剰な保護も極端な放任も、対象を一人前と見做さないという意味では全く同じで鏡合わせの存在なんだがな。まあそれぞれの国の状況次第で導入はあり得そうだが。女性専用車両的な存在……?
よく分からんけど、人の命に大小あるのか…
なにかとメローニを絶賛してたネトウヨ達はクルクル手の平を返すなあ。メローニ本人にとっては厳格化するのは移民排除と同じ発想のように思えるが。
日本にも困難女性救済法という、女性は国家が救うが男性は自己責任で〇ね!という男性差別の法律があってな。イタリアのこと、あまり笑えないんだ
同様に男性であることを理由とした殺人も厳罰化すれば何も問題はないんだけどな。片方だけだと差別になるので。
これ日本でもやらないと駄目だよね。「おかねをとったからころされるのはしかたないんですぅぅぅ」してる奴典型的なフェミサイドだし。
女性を標的にした殺人「フェミサイド」を厳罰化へ イタリアで法案が閣議決定
男性を殺しても罪が軽くて済むらしい。大した人権意識だこと。
殺人で殺される人の男女比だと殺される男性の方が多いのでは?と思うが。でもまぁ、か弱い女性は守るべし、というのは最近の性差を前提とした権利拡大の動きかな/性差もあるので結果も異なる
命に価値を付け始めたか
女性を標的にした件数が増えているのかな?イタリアなんかは母親の影響力が強い社会の印象があったけど。移民関連の方かな?
“殺人罪とは独立した犯罪として規定し、最高で終身刑になる可能性がある。”とあるけど普通の殺人は最高で終身刑ではないのかな。
標的が女性の場合と男性の場合で差を付けることに、どういう正当性があると説明するのだろうか?
「最高で終身刑になる可能性がある」 なんかこの書き方だと、普通の殺人は基本的に終身刑にならないようにも読めるのだが、実際はどうなんだろ。
「女性は弱いから特別扱いする」という右派政権らしい法案(本邦ではなぜかこの手の思想の人が左派やフェミニストを自認してたりするのがややこしい)
性別に限らず属性が犯罪の原因であるときに、それを「加重要件」とするのは必ずしも間違いではないとおもう。だがそれを女性に限定する必要はないな。人種や国籍、宗教・思想なども含めて検討すべきだろう。
"法案は今後、議会が審議する。"法として成立するかどうかはこれからってことだよね。本当に成立したら中々のマジキチ法だと思う
なんだこりゃ? 殺人罪ってのは元々重いものだし、動機が身勝手なものならなおさら重くなるものだが、これは一体どういう位置付けで他の殺人より重いって話になるんだ? 例えば人種を理由に殺すより重い罪なのか?
なるほど、身内などの怨恨問題はフェミサイドではないのか/トランスジェンダーの扱いはどうなるか。殺人まではいかないが、TERFたちによる「属性を理由にした差別」がまかり通っているのでは?
フェミサイドは被害者とのトラブルや怨恨などからくる殺人ではなく、インセルによる銃乱射事件のような女性差別的な思想・理由による殺人のこと。要は性別を理由にしたヘイトクライムだから厳罰は必要
性暴力からの殺人というならわからないことはないが、それでも女性限定の必要はなかろう。/ ここも性は男女以外ない、って方角だっけ。LGBTなど存在しない、の。
女が女を殺した場合はどうなるの?
要はヘイトクライムだから、ということね。
“フェミサイドを殺人罪とは独立した犯罪として規定”…わけわからん。同じ殺人でも、思想性によって別の犯罪になるって事?んなアホな。
わーくにではかつて、尊属殺人が憲法の定義する法の下の平等に反すると最高裁違憲判決が出て廃止されたんだが。これも法の下の平等に反してそう。
殺人罪は終身刑より低いんだ。
意味がわからん 逆はいいのか
人の命の重さは平等ではない。って事か?
イタリアの殺人発生率ってすごく改善されてる(EU1位?)んだな。昔のイメージと違う https://www.globalnote.jp/p-cotime/?dno=1200&c_code=380&post_no=1697
日本でも「幸せそうな女が憎い」って女性を切り付ける無差別殺傷事件あったよな。しかも「女尊男卑社会が悪い女は反省しろ」だの「フェミサイドだと騒いでる女さんw」だの言ってる男が少なくなかった…
人気ブコメの偏りかたよ。ちょっと調べたら、以前🇮🇹で女性LGBT障碍者への憎悪犯罪の処罰法案が提出された際は、教皇庁が「信仰の自由を抑制する」と声明を出したとかあって驚愕。宗教上の理由で差別可って。
ヘイトクライム全般(人種差別に基づくホロコースト的なやつとか)ならわかるけど、「女性を標的にした殺人」はダメでしょ。
発生はほぼゼロかもしれないが、同様に「男性であることを理由とした殺人」も同様に厳罰化するべきだろ(ひょっとしたら、イタリアの法案はそうなっていて、記事が歪めているかだけかもしれないが)
女性を標的にした犯罪のほうが数が多いのなら抑止力にはなりそう
インターネットぶつかりオバサンは外出ないから、インターネットぶつかりオバサンサイドにはならなそう。
法の下に不平等を作るのも、そもそも完全に憲法違反だろうという点も、なぜかフェミニズムやDEIと唱えると無視できてる方がおかしいだろ。
フェミサイド前に調べたけど男性がその3倍も4倍も殺されてても問題視するのは女性が殺された時だけというのにだいぶモヤモヤしたな。治安改善が無理だからおためごかしにやる奴なのかもだけど
「法の下の不平等」を言った人、よいところに目をつけましたね。選挙権から名誉の殺人、スカートまで、まさに法の下の不平等が作ってきた数十年数百年の歴史の先の今なんですよね。
どうやって判別するんだろ。それとも女が殺されたら一律厳罰?
ヘイトクライムの処遇を設けることは政治的判断としてあってしかるべきな場合もあろう
差別的殺人全般に拡大した方がいいのでは。女は子供産める点で男より貴重であることは否定しないが。イタリアもかなりの少子化だよな
殺すなら男に限る。ってことか。
SDGsの「ジェンダー平等を実現しよう」に反すると思うんですが……
必ずしも反対するものではないが、この手の厳罰化はむしろ犯罪を誘発するのでは。女性全般を恨みに持つなんて認知が歪んでで正常な判断できてない。むしろこんなに優遇しやがって、とその歪んだ認知で考えかねない
男性の命の方が軽い、と言ってるのと同じような、、殺人の罪自体を重くすればいいのでは?
パターナリズムの本場は違うな
おー、尊属殺人だ。まさか令和のこの世に、しかも先進国と扱われる国から出てくるとは。
無差別殺人で女性を殺してもフェミサイドにならない。「女性に対する差別意識による差別行為の延長としての計画殺人」の事で全女性が殺人対象。ユダヤ人や黒人という理由で殺すのと同等。社会に対する脅威度が高い
実際のところ、男を憎む故に男に暴力を振るうケースと女を憎む故に女に暴力を振るうケースではどちらが多いのかしら。もちろん、女体は好きだから女を憎んではないなどという詭弁は無しで。
なんかメローニを支持する本邦右派の頭がバグりそうなニュースだな。
性別を理由とするヘイトクライムが犯罪に影響を与えている場合にそれを処罰する、というのであればわかるけど。男女問わずね。
うーん、女性の人権がない国からの移民の犯罪抑止力を期待しての判断かな。差別的な意見ですまない。/ id:since1913 日本のそれの男女比とそう変わらないな。https://www.npa.go.jp/hanzaihigai/report/higaisha/r05/chap2_1.pdf
尊属殺人罪も復活させたらいいんじゃない
イタリアの去年の殺人被害者の男女比は2:1らしい。被害者が女性なら必ずフェミサイドではなく通常の殺人罪も適用されるとのこと。アシッドアタックみたいなのは厳罰化しても良いような気もするがこれは微妙な気が。
殺した性別で罪が変わる。貴族かな?
男性だけ狙う教義のやべーやつが出たら似たような厳罰化がなされそう、そういう思想の人間相手への牽制よねこれ
「性別を理由に」女性を標的にする殺人、なのでお見落としのないように/男性差別とか尊属殺人とか言ってる人は完全に話が逆で、そもそも女性が卑しめられてヘイトされて殺されてる現実があって、だから対策してるの
対象が誰でもいいなら弱い方を狙うだろうけど。。。身長体重で加算とか。
これはEU憲法の男女平等に引っかからないのか?あちらでは生命保険の掛け金が男女で違うのも違憲なのに。そしてトランスはどうなるといういつもの議論に...性別より奪った余命の長さで差をつけるのは賛成
右派の男が拒絶する話なので、右派のアイドルであるメローニにしか実現できないことよな。でも高市みたいな日本の右派アイドルだったら男に寄り添って反対しそうではある。
プロボクサーが暴力をふるうとより罪が重いように、力が圧倒的に勝る男性が女性に暴力をふるうと厳罰にする、みたいな理屈?
どこに正当性があるのか分からない。労災にしろ殺人事件による犠牲者にしろ、男性の命より女性のそれを重視する事を男女平等を支持する国家が肯定すべきではない。/命すら平等でないなら男女平等など夢のまた夢。
差別案件の性犯罪や肌の色、民族とかの「ヒサベツサイド」ならわかるけど少子化と叫ぶ声の本音が安くsexさせろだったりする所謂「女に色目を使う的」な目的っぽいのが嫌だな。
法の下の平等とかいらんのかな
もともと抵抗できない人への暴力はより重い量刑に処されるから変わらないと思う。政権の実績づくりかな。
子供を標的とした性犯罪は厳罰になる傾向あるけど、これも差別なのか気になる。
草。弱者男性版もよろしく。 普通に殺人罪を重罪化じゃあかんかったの? よーわからん
「女性を標的」の定義はどうなっているのだろうか。色恋沙汰やら女性だけを狙うジャックザリッパーみたいなのから思想犯までいろいろあると思うけども。
例えば、過失致死と強盗致死の法定刑が異なるのは不合理とはいえない。殺害された人の属性で法定刑が異なるのは法の下の平等に反する疑いがある。
イタリア人ですら女を憎んでいるのかあ
femicideって統計的にはパートナーや家族間のDV殺人とかに多いので、実質的には家庭内暴力の厳罰化になるのかなという気はする。隠蔽されがちなので適切に明らかにする仕組みの方が欲しいな。
過剰な保護も極端な放任も、対象を一人前と見做さないという意味では全く同じで鏡合わせの存在なんだがな。まあそれぞれの国の状況次第で導入はあり得そうだが。女性専用車両的な存在……?
よく分からんけど、人の命に大小あるのか…
なにかとメローニを絶賛してたネトウヨ達はクルクル手の平を返すなあ。メローニ本人にとっては厳格化するのは移民排除と同じ発想のように思えるが。
日本にも困難女性救済法という、女性は国家が救うが男性は自己責任で〇ね!という男性差別の法律があってな。イタリアのこと、あまり笑えないんだ
同様に男性であることを理由とした殺人も厳罰化すれば何も問題はないんだけどな。片方だけだと差別になるので。
これ日本でもやらないと駄目だよね。「おかねをとったからころされるのはしかたないんですぅぅぅ」してる奴典型的なフェミサイドだし。