それは気になるわ。恋に落ちてもやむを得ない。
チェーンの汚れは心の汚れ/恋に落ちるのもやむなし
最近のママチャリってチェーンが露出してるの?ワイが知ってるのはなんかカバーされてて外さないとメンテとか無理なやつなんだけど
その方ではなくきれいなチェーンが好きなのでは
地味子に話を聞く→「弟が自転車好きで、私の自転車もなんかやたらと丁寧にメンテナンスするんです」→地味子弟と話が合い盛り上がる→増田と地味子弟でツーリングに行ったりする→増田と地味子弟が結婚。HAPPY END!
漕いだね
ただのチェーンフェチでは?
彼氏が自転車好きでメンテしてるんだよ
個人的には金属チェーンよりも、ベルトドライブの方が好き。
キッショ
「タイヤは?タイヤのエアはどうなの?!」
鎖縁や(「腐れ縁」の語源説があるらしい)
使い捨てなんだよ。いつからその子が毎日同じチャリに乗っていると錯覚した?
わかるーw「誰も気にしてないけど、自分はめっちゃ気にしてる部分の趣向が一致してる」ってのは相性がよさそうに感じる
ロード乗りでメインバイクのついでに通勤用チャリのメンテしてる可能性あるもんな
これはわかる。でもよく考えると俺は家族の自転車を全員分ちゃんとメンテしてるからそれと同じパターンかもしれない
関係ないけどロッドブレーキの自転車って堅牢だよな。
分かる〜、JKのサドルって、定期的に盗まれるから、買い直して、いつも新品同然だよね〜
わかる。サドルの高さとかも適切だと、急に気になる存在になる。
地味子のパパ「おおっ、君もわかるクチかい・・・?」
袖すり合うも他生のチェーン
「あっ、カレシが自転車マニアなんですよ〜。要らないって言っても勝手に整備してて困っちゃうキャハハ〜」
俺のママチャリも今ちょうど調子悪いからその地味子ちゃんに整備してほしい
海外の「Restoration動画(道具などを薬品とか使ってキレイに掃除するASMR的動画。古いゲーム筐体や銃、ギターなど多種多様)」でも自転車の修理あるよね。「old bicycle restoration」で検索するとかなり出てくる。
漫画の「起」やん冒頭やん
その視点は、少女漫画の彼氏役のものなので、なんか増田に書いてる程度の野郎にはおこがましいと思うのはおれがブクマカが趣味だからかも。
メンテしてるのは地味子ちゃん自身かもしれないし、その彼氏かもしれない
定期的に洗剤で洗って適切な注油してないと保たれない状態。ママチャリのチェーンカバー有りの状態でそれやるの大変よ。
課長「増田くん,地味子さんにこの前声をかけたでしょ。自転車のチェーンがどうのって。本人からそういうのは怖いからやめて欲しいって人事通して要望受けてるんだ。このご時世だから気をつけようね。」
おれ自転車操業 so ママチャリ so 凝視
呉556
そういう地味子に限って脱いだら太モモ丸太だったりするんだよ
子供乗せ自転車のチェーン、半年に一回くらいしか洗ったりしないから、いつも真っ黒のドロドロになってるなー。
“地味子”というワード選び、キモすぎる…
自転車が趣味の彼氏がいる
地味子は潔癖症なんじゃないだろうか
目を向けません
普通に自転車屋さんで定期メンテしてくれるとこあるからそういうやつでは。駆動系や消耗部品の確認と3点注油で1000円くらいでやってもらえたり
地味子のお父さんが呉工業株式会社の社員では。お父さんが毎朝チェーンを逆回転させながらスプレーしている。鍵穴には556はダメでドライファストルブを使わなきゃあって知っているはずだ。
サビッサビでシャリシャリ音してる自転車は気になる
その子がメンテしてる、その子の彼女・彼氏・母・父・姉・妹・兄・弟・親戚がメンテしてる、自宅隣が馴染みの自転車屋さん、オートメンテ機能付のサイクロイド、自転車型の人外…うーん発想力雑魚なので限界
自転車漫画の導入としては完璧なのでは
吉田戦車『伝染るんです。』で、見合いを勧められた若者が「こんなにきれいにトウモロコシを食べる人なら会ってみてもいいかな」と言うくだりを思い出した。
何かの物語が始まりそうな増田。それとなく聞いて欲しいがどうなるやら
注油してても銀色に輝くまではいかないから、チェーン清掃はやってるかな。
わかる。スニーカー趣味だから人の靴ばかり見る。「こんな地味なファッションのオッサンがなぜこんな最先端のスニーカーを?!」とか面白い。ジムでも「靴で人を覚えてる」。ちなみに俺はジムでメトコンを履いてる。
自転車のメンテナンスをする理由が気になるから他の情報にも目がいってしまいそう。机は綺麗かとか、身なりに皺はないかとか、背筋は良いかとか。まぁ自分の好きな分野の解像度が高い人だったら素直に惚れちゃうな。
聞くのは難しいか
なぁママチャリの完全に覆われてるチェーンケースの場合どうやればいいの?今までバイクとかクロスバイクしかメンテしたことなくて、子供生まれてから困ってる
わかる~。俺も気がつくと家族が乗ってるママチャリのメンテもしちゃうもん!
https://bit.ly/43ATzL4 軽快車(ママチャリ)のチェーンでフルカバーは見かけなくなりました。一部モデルではあるみたいだけど https://www.maruishi-cycle.com/category/item/family-shopping/ 取り寄せだと思います。
昔ママチャリ買った時は定期メンテオプション付いてたから定期的にメンテしてもらってたな。
チェーンではなくてチエイン派?
ちゃんと注油されてるママチャリは確かに二度見してしまうかもな
ハンカチ代わりにお洒落な手拭い使ってる異性の先輩(既婚)に、私も手拭い好きなので「いつも素敵な手拭いですね」と言ったせいか、変に気に入られてしまったことがある。幸いそこまで面倒なことにはならなかったけど
さて、地味子はクライマーか、スプリンターか、それともオールラウンダー、クロノマン? 物語が今始まる!
注油してなおかつ銀色に輝く状態を維持するにはチェーン外して洗わないとダメだと思うのでそんなことある?って思いました。
地味子の家にはワコーズの青缶が並んでるはず
まめに注油+拭き取りをやってるのかな。 しっかり拭き取らないとすぐに黒くなるよね。
見た目がママチャリのくせに、細部が整備されてやたら速い。羊の皮を被った狼だな。
職場の男性が会議中に某劇団のチケット申し込んでた時は声かけそうになった。何百回も見た画面だから分かるのよ…
実家が自転車屋というのはどうだろう。
なんで色恋にすぐ持ってくかね。友達になれそうってだけやん
気になるのは分かるが、地味子さんの彼氏や家族に自転車が趣味の人が居て磨いてるに1票。地味子さんを通して同じ趣味の友達が出来るチャンスだ、良かったね。
家業が自転車屋さんとか、お父さんが機械工とかいう可能性は?
ママチャリでチェーン綺麗なのいいね、スポーツタイプの自転車でもチェーンがサビててギシギシ言ってるのはめっちゃ気になっちゃう
ん、雨の日は乗らない。屋根付きの自転車置き場で、私の自転車のチェーンもそんな感じだけど。違うんだな。
実は地味子の彼氏がメンテナンスしているのを知って、泣きながら自慰行為をしている描写が見たい。
チェーン磨きが趣味で、地味子に恋焦がれているとは… 君の恋は、ママチャリより錆びやすいのだ!
バイク屋だろうな
ご飯食べに行って、出てきた料理をコンディション悪くなる前に、美味しそうにぱくぱく食べる女性見ると、トゥンクってなるな。
チェーン引きの精度も見たいところ。後輪の軸を後ろにずらしてチェーンを引っ張るとかいう滅茶苦茶な仕組みなので、均等に引かないと車軸が左右にズレる。俺はこれに負けて自転車の右傾化が止まらんかった
そんなことより、まったく手入れされてない自転車の方が気になります。ガリガリ音を出しながら動いてたり。車道で突然壊れたら死ぬよ?
これの逆パターンでいい自転車なのにチェーンやスプロケットがドロドロサビサビな人間は信用できない
とてもよく分かる。若い女性の乗る自転車はメンテを全然せずに茶色い錆の塊と化してる事例多数。チャリ好きとしては見る度にいつも心が痛む
「彼氏が自転車好きでよく手入れしてくれるんですよね」 これだろ
自転車好きの人だと良いなあ。
この増田はもはや小説
おれ自転車が趣味だからママチャリなんかでも細部まで目がいったりする
それは気になるわ。恋に落ちてもやむを得ない。
チェーンの汚れは心の汚れ/恋に落ちるのもやむなし
最近のママチャリってチェーンが露出してるの?ワイが知ってるのはなんかカバーされてて外さないとメンテとか無理なやつなんだけど
その方ではなくきれいなチェーンが好きなのでは
地味子に話を聞く→「弟が自転車好きで、私の自転車もなんかやたらと丁寧にメンテナンスするんです」→地味子弟と話が合い盛り上がる→増田と地味子弟でツーリングに行ったりする→増田と地味子弟が結婚。HAPPY END!
漕いだね
ただのチェーンフェチでは?
彼氏が自転車好きでメンテしてるんだよ
個人的には金属チェーンよりも、ベルトドライブの方が好き。
キッショ
「タイヤは?タイヤのエアはどうなの?!」
鎖縁や(「腐れ縁」の語源説があるらしい)
使い捨てなんだよ。いつからその子が毎日同じチャリに乗っていると錯覚した?
わかるーw「誰も気にしてないけど、自分はめっちゃ気にしてる部分の趣向が一致してる」ってのは相性がよさそうに感じる
ロード乗りでメインバイクのついでに通勤用チャリのメンテしてる可能性あるもんな
これはわかる。でもよく考えると俺は家族の自転車を全員分ちゃんとメンテしてるからそれと同じパターンかもしれない
関係ないけどロッドブレーキの自転車って堅牢だよな。
分かる〜、JKのサドルって、定期的に盗まれるから、買い直して、いつも新品同然だよね〜
わかる。サドルの高さとかも適切だと、急に気になる存在になる。
地味子のパパ「おおっ、君もわかるクチかい・・・?」
袖すり合うも他生のチェーン
「あっ、カレシが自転車マニアなんですよ〜。要らないって言っても勝手に整備してて困っちゃうキャハハ〜」
俺のママチャリも今ちょうど調子悪いからその地味子ちゃんに整備してほしい
海外の「Restoration動画(道具などを薬品とか使ってキレイに掃除するASMR的動画。古いゲーム筐体や銃、ギターなど多種多様)」でも自転車の修理あるよね。「old bicycle restoration」で検索するとかなり出てくる。
漫画の「起」やん冒頭やん
その視点は、少女漫画の彼氏役のものなので、なんか増田に書いてる程度の野郎にはおこがましいと思うのはおれがブクマカが趣味だからかも。
メンテしてるのは地味子ちゃん自身かもしれないし、その彼氏かもしれない
定期的に洗剤で洗って適切な注油してないと保たれない状態。ママチャリのチェーンカバー有りの状態でそれやるの大変よ。
課長「増田くん,地味子さんにこの前声をかけたでしょ。自転車のチェーンがどうのって。本人からそういうのは怖いからやめて欲しいって人事通して要望受けてるんだ。このご時世だから気をつけようね。」
おれ自転車操業 so ママチャリ so 凝視
呉556
そういう地味子に限って脱いだら太モモ丸太だったりするんだよ
子供乗せ自転車のチェーン、半年に一回くらいしか洗ったりしないから、いつも真っ黒のドロドロになってるなー。
“地味子”というワード選び、キモすぎる…
自転車が趣味の彼氏がいる
地味子は潔癖症なんじゃないだろうか
目を向けません
普通に自転車屋さんで定期メンテしてくれるとこあるからそういうやつでは。駆動系や消耗部品の確認と3点注油で1000円くらいでやってもらえたり
地味子のお父さんが呉工業株式会社の社員では。お父さんが毎朝チェーンを逆回転させながらスプレーしている。鍵穴には556はダメでドライファストルブを使わなきゃあって知っているはずだ。
サビッサビでシャリシャリ音してる自転車は気になる
その子がメンテしてる、その子の彼女・彼氏・母・父・姉・妹・兄・弟・親戚がメンテしてる、自宅隣が馴染みの自転車屋さん、オートメンテ機能付のサイクロイド、自転車型の人外…うーん発想力雑魚なので限界
自転車漫画の導入としては完璧なのでは
吉田戦車『伝染るんです。』で、見合いを勧められた若者が「こんなにきれいにトウモロコシを食べる人なら会ってみてもいいかな」と言うくだりを思い出した。
何かの物語が始まりそうな増田。それとなく聞いて欲しいがどうなるやら
注油してても銀色に輝くまではいかないから、チェーン清掃はやってるかな。
わかる。スニーカー趣味だから人の靴ばかり見る。「こんな地味なファッションのオッサンがなぜこんな最先端のスニーカーを?!」とか面白い。ジムでも「靴で人を覚えてる」。ちなみに俺はジムでメトコンを履いてる。
自転車のメンテナンスをする理由が気になるから他の情報にも目がいってしまいそう。机は綺麗かとか、身なりに皺はないかとか、背筋は良いかとか。まぁ自分の好きな分野の解像度が高い人だったら素直に惚れちゃうな。
聞くのは難しいか
なぁママチャリの完全に覆われてるチェーンケースの場合どうやればいいの?今までバイクとかクロスバイクしかメンテしたことなくて、子供生まれてから困ってる
わかる~。俺も気がつくと家族が乗ってるママチャリのメンテもしちゃうもん!
https://bit.ly/43ATzL4 軽快車(ママチャリ)のチェーンでフルカバーは見かけなくなりました。一部モデルではあるみたいだけど https://www.maruishi-cycle.com/category/item/family-shopping/ 取り寄せだと思います。
昔ママチャリ買った時は定期メンテオプション付いてたから定期的にメンテしてもらってたな。
チェーンではなくてチエイン派?
ちゃんと注油されてるママチャリは確かに二度見してしまうかもな
ハンカチ代わりにお洒落な手拭い使ってる異性の先輩(既婚)に、私も手拭い好きなので「いつも素敵な手拭いですね」と言ったせいか、変に気に入られてしまったことがある。幸いそこまで面倒なことにはならなかったけど
さて、地味子はクライマーか、スプリンターか、それともオールラウンダー、クロノマン? 物語が今始まる!
注油してなおかつ銀色に輝く状態を維持するにはチェーン外して洗わないとダメだと思うのでそんなことある?って思いました。
地味子の家にはワコーズの青缶が並んでるはず
まめに注油+拭き取りをやってるのかな。 しっかり拭き取らないとすぐに黒くなるよね。
見た目がママチャリのくせに、細部が整備されてやたら速い。羊の皮を被った狼だな。
職場の男性が会議中に某劇団のチケット申し込んでた時は声かけそうになった。何百回も見た画面だから分かるのよ…
実家が自転車屋というのはどうだろう。
なんで色恋にすぐ持ってくかね。友達になれそうってだけやん
気になるのは分かるが、地味子さんの彼氏や家族に自転車が趣味の人が居て磨いてるに1票。地味子さんを通して同じ趣味の友達が出来るチャンスだ、良かったね。
家業が自転車屋さんとか、お父さんが機械工とかいう可能性は?
ママチャリでチェーン綺麗なのいいね、スポーツタイプの自転車でもチェーンがサビててギシギシ言ってるのはめっちゃ気になっちゃう
ん、雨の日は乗らない。屋根付きの自転車置き場で、私の自転車のチェーンもそんな感じだけど。違うんだな。
実は地味子の彼氏がメンテナンスしているのを知って、泣きながら自慰行為をしている描写が見たい。
チェーン磨きが趣味で、地味子に恋焦がれているとは… 君の恋は、ママチャリより錆びやすいのだ!
バイク屋だろうな
ご飯食べに行って、出てきた料理をコンディション悪くなる前に、美味しそうにぱくぱく食べる女性見ると、トゥンクってなるな。
チェーン引きの精度も見たいところ。後輪の軸を後ろにずらしてチェーンを引っ張るとかいう滅茶苦茶な仕組みなので、均等に引かないと車軸が左右にズレる。俺はこれに負けて自転車の右傾化が止まらんかった
そんなことより、まったく手入れされてない自転車の方が気になります。ガリガリ音を出しながら動いてたり。車道で突然壊れたら死ぬよ?
これの逆パターンでいい自転車なのにチェーンやスプロケットがドロドロサビサビな人間は信用できない
とてもよく分かる。若い女性の乗る自転車はメンテを全然せずに茶色い錆の塊と化してる事例多数。チャリ好きとしては見る度にいつも心が痛む
「彼氏が自転車好きでよく手入れしてくれるんですよね」 これだろ
自転車好きの人だと良いなあ。
この増田はもはや小説