世の中

マスク、ルビオ両氏が衝突 閣議中、トランプ大統領が仲裁―米報道:時事ドットコム

1: racooon 2025/03/08 12:00

早くも。早く全員退場してくれ。

2: nemuinox 2025/03/08 12:27

今一番アメリカでしんどい省庁は国務省だろうね。それにこれから先、共和党の主な反対戦術は、大統領との直接対立は避けつつ、可能な限りその側近に噛みつく手法だと思うし、いつまでマスクは政権にいられるだろうね

3: Capricornus 2025/03/08 12:28

イーロンに首輪かけたのはこれが要因か。毎日騒動起こしすぎてニュース配信の時系列が間に合ってないと思う。何にしてもイーロンにおかしな権限与えたのももっとアグレッシブにと煽ったのもトランプだろ。責任取れ。

4: bt-shouichi 2025/03/08 12:40

6日の臨時閣議で、マスクが国務省職員の削減努力が足りないとしてルビオ国務長官を批判。ルビオはすでに1500人超が自主退職したと反論。トランプがルビオを擁護し双方をなだめ、協力を促したと

5: keshimini 2025/03/08 12:42

トランプ主人公のドロドロラブコメ味を感じる。

6: freqp 2025/03/08 13:20

ルビオ氏がおでこにバッテンつけた動画をマスクがアップしてたけど、あれ揶揄する意味だったのかな?ヴァンスとマスクの前ではトランプさんが大人に見える

7: aox 2025/03/08 13:29

相撲タイム!!!

8: nomitori 2025/03/08 13:31

悪趣味だとは思うが、マスクはんが走狗烹られる日をわりと楽しみにはしている…

9: hazlitt 2025/03/08 13:32

この件はトランプがマスクの権限について発言したのと同じ木曜の閣議だが、報道の時系列は単に情報が出て裏が取れた順だと思う

10: auto_chan 2025/03/08 13:47

閣議になんでマスクがおんねん!つまみだせ!

11: theatrical 2025/03/08 13:57

自分よりもタカ派を作ることで自分を安全に見せるのは独裁者がよくやる手。マスクはロシアのメドベージェフみたいなもの。

12: h5dhn9k 2025/03/08 14:41

イーロン・マスクは何の立場で『閣議』に同席しているのだろう? オッサンだろ

13: lanlanrooooo 2025/03/08 14:43

名案やん。雇い直して首にしたらええやん。

14: cha16 2025/03/08 14:49

そこは双方が銃を抜いて決着付けるのがアメリカ流じゃないの?

15: gryphon 2025/03/08 15:18

できんのか>“トランプ大統領が仲裁に入り、その場を収めた”

16: hatebu_admin 2025/03/08 15:19

マスクって閣僚扱いなの???

17: qooma 2025/03/08 15:21

ブレイキングダウンみたいになってきた

18: tempodeamor 2025/03/08 15:26

学級崩壊進行中♪

19: pukarix 2025/03/08 15:46

米国最高の掃き溜めで互いに潰しあってくれ

20: muramurax 2025/03/08 16:11

なんで公式の役職は顧問なのに閣僚会議に出席してるんですかね。

21: by-king 2025/03/08 16:50

ルビオ氏はきちんと選挙を勝って共和党で議員活動してきたわけで、なんでやねんってなるのはまあそうだろうな

22: Wafer 2025/03/08 16:58

この辺、安倍ちゃんとドナルドって似てるのよね

23: hibiki0358 2025/03/08 17:47

3人で大喧嘩して、仲違いして、バラバラになったらええんやー

24: jamg 2025/03/08 17:48

トランプ「私のために争わないで!」

25: pitti2210 2025/03/08 17:53

マスクとトランプが決裂して、Xのトランプがアカウント停止になる未来が早く来て欲しいな〜

26: bean_hero 2025/03/08 19:13

火に油を注いだのではなかった

27: urtz 2025/03/08 19:30

イーロンがマルコ・ルビオを責め立てる。すごい時代になったもんだ。イーロンはまるで自分が大統領であるかのように振る舞っているが、トランプはそれを許している。この微妙な関係はいつまで保つのだろうか。

28: porquetevas 2025/03/08 19:43

これも映像で見たい。面白そう

29: diveintounlimit 2025/03/08 20:05

対消滅してくれ

30: kowyoshi 2025/03/08 20:27

ころしあえ

31: everybodyelse 2025/03/08 20:37

おっ、いいぞっ!

32: oreokun 2025/03/08 21:08

絶対4年持たないだろこの政権というかアメリカ。世界どうなっちゃうんだよ。

33: tdam 2025/03/08 21:45

イーロン・マスクの無能さ、傲慢さを表すエピソードがまた一つ増えた。謙虚さの欠片も持ち合わせていない運が良かっただけの癇癪持ちにインフラ企業どころか国家運営を任せようというのが土台無理だった。

34: Gl17 2025/03/08 22:31

「お前解雇足りねえよ」「こんだけ解雇しまくったぞ」て同じ不当性の競争で路線自体は対立してないのでむしろ文革やポルポトでより醜悪な暴走を助長したヤツの一種に見える。もっとユダヤ人殺せ、やってるよ的な。

35: segawashin 2025/03/08 22:52

極右ってなにかと仲間割れするよな~。現世利益と直結してるからかサヨクの内ゲバよりも率直だし進展早い。

36: aromabird 2025/03/08 23:14

登場人物、全員悪人。アウトレイジの米国版だ。

37: gaikichi 2025/03/09 00:24

トランプとマスクは議員経験なしのいきなり就任だが、ルビオは下院と上院を歴任。どっかで対立が生じるのはまあ納得。つか、今や民主党リベラル派より、共和党古参の中道保守こそが一番トランプに不満を抱いてそう

38: corydalis 2025/03/09 00:48

藤原直哉はルビオは位打ちだと言っていたし、他のはてブではマスクも同様だろうという観測が流れてた。同志みたいなマスクはともかく最初は何でもやってみて合衆国民の反応を確かめてる段階だと思う。

39: fatpapa 2025/03/09 00:53

経験の長いルビオは何もわかってないマスクが行政機関麻痺するほど解雇してるのは納得できんやろ。まあルビオも相当なタカ派でゴリゴリの共和党だし潰し合えばいいと思うけどトランプはルビオよりマスクを選びそう

40: inks 2025/03/09 02:35

裸の王様への盲目の信仰が成せる所業ですねw。回りから見ると、下らない内容の争いで「オレの方が王様に好かれてるもーん」ってやってるようだ。類は友を...、いや、類は部下を呼ぶだねw。

41: paravola 2025/03/10 07:33

(これも捏造とのこと)>https://x.com/RapidResponse47/status/1898110113736450450