“トランプ大統領は4日に投稿したSNSで「不法な抗議活動を許している大学などへの拠出はやめる」とした上で、デモに参加した留学生を国外に追放する考えも強調”
自由はなくなった.もちろん嫌がらせは反対だが。
属性に関する保護政策は基本的にしない主義かと思っていたけど,ユダヤ人については明確に重要視している.ウクライナには塩対応な一方,イスラエルとはとても「近い」扱いだし.ディール?福音派への配慮?
ガザやパレスチナ関連に対する嫌がらせはOKなのかな。
イーロンのナチス敬礼はスルーなのにな。
「こちらにも選ぶ権利がある。嫌なら出ていけ」を国家単位でするとはなぁ…。排外主義はネトウヨらしい行動だけど、それをした組織や国家がどうなるか歴史を知っていたら分かると思うんだけどな。
学生が『FreePalestine』のバナーを掲げたり、パレスチナ国旗モチーフの服装の学生いたら「ユダヤ人差別!」と見做して助成金を取り消し(大学に服装取り締まりさせる)。ネオナチelonmuskのNazi saluteは合法なのに
親パレスチナ留学生の炙り出しもそうだけど、「反ユダヤ」が問題ならネオナチ/ホワイトパワー系の人びとを取り締まるのが先じゃないかと思うのよね
DEIに配慮した「ハッピーホリデー」ではなく「メリークリスマス」と言いたい層は、突き詰めればマスクみたいになる。矛盾を抱えた政権
ナチスに加担
いやアメリカ人やろ。イスラエル人を守るとかそういう話ではない。アメリカの国益をつってんだしユダヤ系アメリカ人を指してるんやろ。知らんけど。トランプは痴呆だから明日には変えてるかもしれんし。
ユダヤ人つよいな
こういうやり方で教育に介入していくと、教育の質が落ちる未来しか見えない。
こんなにユダヤに尻尾振ってるのになぜかゼレンスキーは平気で貶めるんだな、彼ユダヤ系だぞ? 俺はゼレの強気の背景には特に米国でのユダヤ人脈があるのでは?と勘繰ってるんだが。ユダヤはゼレを切らんと思う。
まだ2か月たってないのにこれ。あと3年10か月でどこまで行くんだろうこの国は
福音派は「イスラエルで戦争が起きた後にキリストが再臨してキリスト教徒以外が皆殺しになる千年王国」がまもなく来ると信じているから、イスラエルの虐殺は後押しするが、それ以外のユダヤ人はどうでも良いのだろう
1945年からずっとアメリカのユダヤ人は世界中の人に嫌がらせをしているのに???!
アメリカをいかに早くぶっ壊せるかのRTAやっとるんかな
アメリカ合衆国はトランプのものじゃないですよね。
“トランプ大統領は4日に投稿したSNSで「不法な抗議活動を許している大学などへの拠出はやめる」” 信者に議事堂襲撃させたやつの言葉とは思えん
議会で決まった予算を、大統領令で止められるもんなのか?
そろそろ自由の女神が破壊される前に自らの脚で海洋を渡る頃合い。恥辱で崩れてしまう前に。
流石、大統領が自由の国アメリカ!!!
黒人の大学学長がユダヤ人ジェノサイドの呼びかけは必ずしも行動規範に抵触しないって答弁すると思わんかったしなぁ。黒人だけユダヤ人だけ守るのはどうかと思うけどな。
ユダヤ人を保護する目的があるように見えますが、イーロンマスク氏がナチス式敬礼を大統領就任演説で行ったことについてトランプ氏は咎めていないことに留意が必要です。
差別を口実にした不透明な規制は恣意的に運用できる一例。
トランプは人類の敵だな。いうなら、投票したすべての連中よ、呪われよ。
見出しが誤読を産む。トランプ政権 “ユダヤ人学生守らず” 大学の助成金取り消し→トランプ政権 ユダヤ人学生守らない大学の助成金取り消し
全てバイデンの逆を行くトランプの数少ないバイデンから一貫した政策が、イスラエル批判を弾圧することという地獄
反DEIを掲げておいて、ユダヤ人だけは優遇しろと…。「自分たちが決めた『かわいそうリスト』に載っている弱者しか守らない!」っていうのは、右派の人がポリコレに難癖つける時によく使う表現だった気がするけど。
全ての国籍の学生を守ればいいのに、イスラエルしか見てないのが透けて見える。それでいてナチス寄りの極右政党を応援してるんだから意味がわからない
"コロンビア大学に対し、およそ4億ドル、日本円でおよそ590億円の助成金や契約を取り消す・デモに参加した留学生を国外に追放する考えも強調"
しかしてコロンビア大学にもユダヤ系はいるだろうし、結果学費が上がるのなら思想信条わ問わず痛みがくる。兎も角トランプの思いつきで色んなことで国民は損させられる。間も無くデモ、騒乱かな。物価高で。
どくさいスイッチ〜〜
うーむ
トランプ政権 “ユダヤ人学生守らず” 大学の助成金取り消し | NHK
“トランプ大統領は4日に投稿したSNSで「不法な抗議活動を許している大学などへの拠出はやめる」とした上で、デモに参加した留学生を国外に追放する考えも強調”
自由はなくなった.もちろん嫌がらせは反対だが。
属性に関する保護政策は基本的にしない主義かと思っていたけど,ユダヤ人については明確に重要視している.ウクライナには塩対応な一方,イスラエルとはとても「近い」扱いだし.ディール?福音派への配慮?
ガザやパレスチナ関連に対する嫌がらせはOKなのかな。
イーロンのナチス敬礼はスルーなのにな。
「こちらにも選ぶ権利がある。嫌なら出ていけ」を国家単位でするとはなぁ…。排外主義はネトウヨらしい行動だけど、それをした組織や国家がどうなるか歴史を知っていたら分かると思うんだけどな。
学生が『FreePalestine』のバナーを掲げたり、パレスチナ国旗モチーフの服装の学生いたら「ユダヤ人差別!」と見做して助成金を取り消し(大学に服装取り締まりさせる)。ネオナチelonmuskのNazi saluteは合法なのに
親パレスチナ留学生の炙り出しもそうだけど、「反ユダヤ」が問題ならネオナチ/ホワイトパワー系の人びとを取り締まるのが先じゃないかと思うのよね
DEIに配慮した「ハッピーホリデー」ではなく「メリークリスマス」と言いたい層は、突き詰めればマスクみたいになる。矛盾を抱えた政権
ナチスに加担
いやアメリカ人やろ。イスラエル人を守るとかそういう話ではない。アメリカの国益をつってんだしユダヤ系アメリカ人を指してるんやろ。知らんけど。トランプは痴呆だから明日には変えてるかもしれんし。
ユダヤ人つよいな
こういうやり方で教育に介入していくと、教育の質が落ちる未来しか見えない。
こんなにユダヤに尻尾振ってるのになぜかゼレンスキーは平気で貶めるんだな、彼ユダヤ系だぞ? 俺はゼレの強気の背景には特に米国でのユダヤ人脈があるのでは?と勘繰ってるんだが。ユダヤはゼレを切らんと思う。
まだ2か月たってないのにこれ。あと3年10か月でどこまで行くんだろうこの国は
福音派は「イスラエルで戦争が起きた後にキリストが再臨してキリスト教徒以外が皆殺しになる千年王国」がまもなく来ると信じているから、イスラエルの虐殺は後押しするが、それ以外のユダヤ人はどうでも良いのだろう
1945年からずっとアメリカのユダヤ人は世界中の人に嫌がらせをしているのに???!
アメリカをいかに早くぶっ壊せるかのRTAやっとるんかな
アメリカ合衆国はトランプのものじゃないですよね。
“トランプ大統領は4日に投稿したSNSで「不法な抗議活動を許している大学などへの拠出はやめる」” 信者に議事堂襲撃させたやつの言葉とは思えん
議会で決まった予算を、大統領令で止められるもんなのか?
そろそろ自由の女神が破壊される前に自らの脚で海洋を渡る頃合い。恥辱で崩れてしまう前に。
流石、大統領が自由の国アメリカ!!!
黒人の大学学長がユダヤ人ジェノサイドの呼びかけは必ずしも行動規範に抵触しないって答弁すると思わんかったしなぁ。黒人だけユダヤ人だけ守るのはどうかと思うけどな。
ユダヤ人を保護する目的があるように見えますが、イーロンマスク氏がナチス式敬礼を大統領就任演説で行ったことについてトランプ氏は咎めていないことに留意が必要です。
差別を口実にした不透明な規制は恣意的に運用できる一例。
トランプは人類の敵だな。いうなら、投票したすべての連中よ、呪われよ。
見出しが誤読を産む。トランプ政権 “ユダヤ人学生守らず” 大学の助成金取り消し→トランプ政権 ユダヤ人学生守らない大学の助成金取り消し
全てバイデンの逆を行くトランプの数少ないバイデンから一貫した政策が、イスラエル批判を弾圧することという地獄
反DEIを掲げておいて、ユダヤ人だけは優遇しろと…。「自分たちが決めた『かわいそうリスト』に載っている弱者しか守らない!」っていうのは、右派の人がポリコレに難癖つける時によく使う表現だった気がするけど。
全ての国籍の学生を守ればいいのに、イスラエルしか見てないのが透けて見える。それでいてナチス寄りの極右政党を応援してるんだから意味がわからない
"コロンビア大学に対し、およそ4億ドル、日本円でおよそ590億円の助成金や契約を取り消す・デモに参加した留学生を国外に追放する考えも強調"
しかしてコロンビア大学にもユダヤ系はいるだろうし、結果学費が上がるのなら思想信条わ問わず痛みがくる。兎も角トランプの思いつきで色んなことで国民は損させられる。間も無くデモ、騒乱かな。物価高で。
どくさいスイッチ〜〜
うーむ