テクノロジー

Nano Banana Pro怖すぎ - トウフ系

1: htnmiki 2025/11/22 01:11

すげー

2: kaishaku01 2025/11/22 08:20

ここまで絵柄を寄せられるとビビります

3: udofukui 2025/11/22 08:28

これは凄い

4: t1mvverr 2025/11/22 09:05

細かな箇所の修正はまだ人の手でやる必要はありそう

5: ogatatsu 2025/11/22 09:25

おにぐくはむしろ好き。

6: nowa_s 2025/11/22 09:27

シマシマ靴下かわいい。/「おにくぐ」とかの謎な文字類は多いけど、ちゃんとそれっぽいフォントになってるんだね。

7: hase0831 2025/11/22 09:32

しゅ、しゅごい…!

8: nanako-robi 2025/11/22 09:36

すごい!雰囲気そのままだ。

9: gomikakuzusama 2025/11/22 09:58

え、えぇ〜?変な文字が無かったらAI作だと分からないわ。変な文字も夢の中みたいで、謎の味があるなぁ。

10: north_korea 2025/11/22 10:13

有名漫画家の絵柄とかキャラも出せるらしいので怖すぎる

11: ShaoSylvia 2025/11/22 10:18

MANGA(直球)

12: auto_chan 2025/11/22 10:25

sora2も🍌proも一線は越えてきててしゅごい。プロンプトの言葉からそれっぽいものを錬成する領域から、言語モデルが深い理解に基づいてペラエラと喋るかの如きマルチモーダル出力に至ってる。5兆円orマイ原発ほしい…

13: for-my-internet-demo 2025/11/22 10:31

やばいな

14: RiceontheBackofaFork 2025/11/22 10:35

おにぐくみたいなAIみがなくなるの寂しいな、怖いな

15: enemyoffreedom 2025/11/22 10:38

しゅごい

16: augsUK 2025/11/22 10:39

LLMが翻訳とか文脈解釈が圧倒的に優れているだけじゃなくて、絵のクセや画風も画像分析だけより高性能のLLMに入れた方が模倣できるんだなあ

17: kabububu 2025/11/22 10:40

すごい。 ちょろっとだけオリジナルで書いてあとはおまかせやん アシいらなくなるのでは

18: junglejungle 2025/11/22 10:47

おにぐく美味い。おにぐく 鬼スタミナにんにく味がオススメ。

19: mopx 2025/11/22 10:47

コントローラーの情報が増えていて、持ってる角度までキリッとさせてる。副業漫画家が増えそうだ。

20: yamadadadada2 2025/11/22 10:47

キングダム全巻学習させたら同じ絵柄のスピンオフとかストーリー入れるだけで速攻出せるんだろうな。パブリックドメインの小説を漫画化とか流行りそうな予感

21: layback 2025/11/22 10:54

このまま行くと絵描く人減るのかな増えるのかな

22: takanagi1225 2025/11/22 10:56

え、っすっっっっっっご!こんなん十分だよ、あたまの中のもの全部描き出してくれそう…!課金しま~す!三連休はバナナと遊ぼう!

23: HEXAR 2025/11/22 10:59

元の絵が魅力と空気感が損なわれずにここまで描き込んでくれるの凄い

24: makou 2025/11/22 11:15

こういう感じの実例を見たいな。トンマナがたしかにすごい。

25: FreeCatWork 2025/11/22 11:19

Nano Banana Pro怖すぎ…ボク、ちびるにゃ!

26: sukekyo 2025/11/22 11:20

いまはコンピューターをマイコンって呼んでいた段階で、動かしてみて「おもしろい」「すごい」「こんなことにもつかえる!」って騒いでいるけど、じきにパソコンからのPCみたいな使用感になっていくんだろうな。

27: ch1248 2025/11/22 11:36

俺もおにぐく食べよう

28: zenkamono 2025/11/22 11:45

「職は失うかもしれませんが、絵を描く楽しみや自分なりの技術は失いません。そこはずっと大事にしていきたいですね。」素晴らしい考え方。「絵を描く=収入源=AIで奪われる」とカルトじみた反AIになってる人達にも