テクノロジー

ChatGPTやXを巻き込んだCloudflareの障害が解決 原因は「バグが引き起こしたクラッシュ」

1: mayumayu_nimolove 2025/11/19 08:36

Xはまだ他が復旧してなくても復活したけど切り替えたのかな。AWS版Xとかあるのかな。一方が死んだらもう一方が稼働って難しいのかな。

2: pink_revenge 2025/11/19 09:26

この前のAWSバージニア障害といい、Cloudflare障害でメジャーサイトが落ちるの見ると、1サービスに皆依存してるんだなあと。実際問題、Cloudflare以外の選択肢取る難しさもあるけど。

3: rna 2025/11/19 10:22

「ボット対策機能の潜在的なバグが設定変更後にクラッシュを引き起こしたもの」ボットが許せない。

4: mohno 2025/11/19 10:56

「ボット対策機能を支えるサービス内の潜在的なバグにより、私たちが行ったルーチンの設定変更後にサービスがクラッシュしたことだった」「サイバー攻撃ではなかった」 https://blog.cloudflare.com/18-november-2025-outage/

5: dekaino 2025/11/19 11:37

CloudFlareは安かろう悪かろうなんでしょ。CDN業界は悪貨が良貨を駆逐してないだけマシ。高いCDNならこうはならない。安さこそ正義はイーロンらしい経営選択だがそのマインドで自動運転、有人宇宙ロケットはやめてくれ。

6: syamatsumi 2025/11/19 11:39

攻撃とかじゃなくてよかったー。