磁石が随所に使われているということで、血行改善にも役立ったりして。フロッピーの時代が遠くなったなぁとも思いました。
ダイソーで300円ならまぁ
ネタが無い記者の自爆営業っぽいなぁ…
信者レポ
"なにしろ20万円もするものなので" オーディオマニアが100万かけたアンプに繋ぐケーブルに10万出すみたいな話
普通はこの手のネックストラップって、エレベーターに挟まった時などに首が締まらないように切断するクリップがついてるんだけど、これには見当たらないね。一見わからない何らかのセーフティー機構がついてるの?
ヒモになりたい人生だった
ストラップは首が絞まる原因にもなりうるので、引っ張っても外れないやつは割とリスキーやね
そんだけあれば本体が何台買えるかな 無論動けばラッキーぐらいのだが モノ自体は裸でぶら下げてる人よりは安全そうではある(意図しない衝突とか画面保護として) 衝撃レベルはさすがにだめだとしても
構造的なところは直ぐにパクられて100均に似たような商品が並びそう
適当なカメラストラップの方がn倍は良さそう
これが信者の紐か
iPhone Pocketの絶賛レビューもお待ちしてます。
信者はこんなぼったくりのゴミも褒めなきゃいけないの大変そうだな
「全く損したとまでは思えないというところが正直な感想です」
自分も持ってる。今んところ同じ機能を持ったストラップが他にないので、それが必要なら買うしかない。不満はないが筆者も触れてるとおり4980が本来の価格だとは思うけどねー。
“電車の座席に座っている人がスマホを操作中に、スリがそのスマホをさっと掴んで電車のドアが閉まるギリギリのタイミングで逃走し、まんまと盗まれるという動画を見た” 盗んでも部品取りにしか使えないわけだが。
ストラップを外した状態のケース側に残ってるパーツがドチャクソダサい。なんとかならなかったのか
バフェットはアップル株をすべて売り、一方信者は一万円のヒモを買った
1万円に値するかは記事を読んでも疑問が残った
オレンジはダサい
盗難対策には信用出来ねえな…
そもそも最初に本体からストラップホールをなくした時点でiPhoneはクソ。世の中の最低のUXはたいていAppleから始まる。AndroidはiPhoneの真似をしないでいただきたい。
1万円のヒモとか、4万円の靴下とか。誰がこんな商品企画をやっているんだろう。
値段見ずに購入ね、提灯持ちは大変だなあ
磁石内蔵なのか……何か肩こりが取れそうだな
ダイソー行けば330円で売ってそう…
価格を除けば気になる
筆者は本体とケースを買うついでに値段も見ずにカートに入れて購入しました。←???
おっ金持ちぃー
一万円のストラップもそうだけど、20万円もする機材をクビから下げて日常的に持ち歩くってことの方に、なにか狂気を感じる。
iPhone重すぎてずっと首からぶら下げたくないな
Apple純正「1万円のヒモ」を買った 思ったよりスグレモノ【いつモノコト】
磁石が随所に使われているということで、血行改善にも役立ったりして。フロッピーの時代が遠くなったなぁとも思いました。
ダイソーで300円ならまぁ
ネタが無い記者の自爆営業っぽいなぁ…
信者レポ
"なにしろ20万円もするものなので" オーディオマニアが100万かけたアンプに繋ぐケーブルに10万出すみたいな話
普通はこの手のネックストラップって、エレベーターに挟まった時などに首が締まらないように切断するクリップがついてるんだけど、これには見当たらないね。一見わからない何らかのセーフティー機構がついてるの?
ヒモになりたい人生だった
ストラップは首が絞まる原因にもなりうるので、引っ張っても外れないやつは割とリスキーやね
そんだけあれば本体が何台買えるかな 無論動けばラッキーぐらいのだが モノ自体は裸でぶら下げてる人よりは安全そうではある(意図しない衝突とか画面保護として) 衝撃レベルはさすがにだめだとしても
構造的なところは直ぐにパクられて100均に似たような商品が並びそう
適当なカメラストラップの方がn倍は良さそう
これが信者の紐か
iPhone Pocketの絶賛レビューもお待ちしてます。
信者はこんなぼったくりのゴミも褒めなきゃいけないの大変そうだな
「全く損したとまでは思えないというところが正直な感想です」
自分も持ってる。今んところ同じ機能を持ったストラップが他にないので、それが必要なら買うしかない。不満はないが筆者も触れてるとおり4980が本来の価格だとは思うけどねー。
“電車の座席に座っている人がスマホを操作中に、スリがそのスマホをさっと掴んで電車のドアが閉まるギリギリのタイミングで逃走し、まんまと盗まれるという動画を見た” 盗んでも部品取りにしか使えないわけだが。
ストラップを外した状態のケース側に残ってるパーツがドチャクソダサい。なんとかならなかったのか
バフェットはアップル株をすべて売り、一方信者は一万円のヒモを買った
1万円に値するかは記事を読んでも疑問が残った
オレンジはダサい
盗難対策には信用出来ねえな…
そもそも最初に本体からストラップホールをなくした時点でiPhoneはクソ。世の中の最低のUXはたいていAppleから始まる。AndroidはiPhoneの真似をしないでいただきたい。
1万円のヒモとか、4万円の靴下とか。誰がこんな商品企画をやっているんだろう。
値段見ずに購入ね、提灯持ちは大変だなあ
磁石内蔵なのか……何か肩こりが取れそうだな
ダイソー行けば330円で売ってそう…
価格を除けば気になる
筆者は本体とケースを買うついでに値段も見ずにカートに入れて購入しました。←???
おっ金持ちぃー
一万円のストラップもそうだけど、20万円もする機材をクビから下げて日常的に持ち歩くってことの方に、なにか狂気を感じる。
iPhone重すぎてずっと首からぶら下げたくないな