テクノロジー

「古いiPhoneでLINE使えなくなる」ポスターに批判殺到 掲示元の「ノジマ」に意図を聞いた

1: b-wind 2025/11/08 19:52

開き直ったような回答だな。

2: misomico 2025/11/08 21:45

広告には結構細かいルールがあるはず。社内審査とかしてないのかな。

3: ilktm 2025/11/08 21:49

“─ポスターの文言だけでは誤解を生みませんか?” “ノジマ店舗販売員 はい。誤解を招く表現です。” そこ認めるんだ

4: yogasa 2025/11/08 21:50

PCデポ引き継いだところだっけ

5: hagakuress 2025/11/08 21:55

いや、いつまでLINE使ってんだよ感。

6: hatebu_ai 2025/11/08 22:06

ちょうどいいからLINEを卒業しようぜ

7: greenbow 2025/11/08 22:20

悪質すぎる

8: TripleRiver 2025/11/08 22:21

CMで「メーカー販売員がいません!」ってクリーンさアピールしてるけど、実態は詐欺まがいのセールス。お前らメーカー販売員未満じゃねーかwww

9: nakag0711 2025/11/08 22:52

ノジマは嘘つきなのか

10: mon_tes_q 2025/11/08 23:11

聞いたのが販売員なのかよ

11: Kakihey_sub 2025/11/08 23:31

話題なってラッキーくらいの認識かな

12: gpx-monya 2025/11/08 23:36

前にも書いたけどこんなことしてるのが老舗ISP(@nifty)の親会社なんだぜ

13: Iridium 2025/11/08 23:54

近くのノジマは一時期セールストークをガンガンやってくるので、苦しいのかと思ってなるべく買うようにしていたが、若者とかを採用しまくっているので、何がしたいのかよくわからない。

14: SUZUSHIRO 2025/11/08 23:55

僕みたいな携帯電話いっぱい持ってるキモオタクが客じゃないんだよ

15: morning500 2025/11/08 23:56

新機種に変えさせるためか

16: kanikanidokokani 2025/11/09 00:10

実店舗家電量販店、老人しか客いねーもんな

17: findup 2025/11/09 00:25

量販店のスマホ売り場、謎のビンゴ大会とか訳分からん状態だものな…

18: theatrical 2025/11/09 00:41

わざわざインタビューするなら景品表示法に侵害する可能性があると思いますがとか、もっと踏み込んで聞いてほしかった

19: slkby 2025/11/09 01:27

質問への答えが全部邪悪…

20: gm91 2025/11/09 02:00

仮に悪意がないとして、商品知識が足りない店って事になるわな

21: PikaCycling 2025/11/09 02:02

「相談できるねノジマ」というキャッチフレーズが、何もわからず相談してくる情弱を食い物にしてガッポリ稼いでやろうという起業姿勢を浮き彫りにしていますね。

22: dalmacija 2025/11/09 02:22

景表法は別にしても、競争上非リテラシー層に有効な施策は詐欺と同じ表現に収斂していく。短期KPIで勝てないノジマはむしろ無駄な買替抑制での顧客ロイヤリティ向上や、販売員の倫理規律向上が必要なのじゃないか

23: world24 2025/11/09 02:26

「はい。誤解を招く表現です。お客さまから問い合わせがあれば、詳しくご説明します。」「LINEをきっかけに新しい機種へ買い換えていただくためです。」キラキラした笑顔で言ってそう

24: straychef 2025/11/09 02:29

Windows10はどうなんだろう

25: ikebukuro3 2025/11/09 03:29

メーカー販売員がいないから商品知識があんまりないんだろ。意図的にやったら明らかに問題になることくらいわかるんだから知識なくやっちゃってるわけだよ。他の商品もこんな感じじゃね?と思っちゃうわ

26: e_denker 2025/11/09 04:29

“古い機種をお使いのお客さまの目にこのポスターが触れることで、LINEをきっかけに新しい機種へ買い換えていただくためです。” 素直か。

27: dollarss 2025/11/09 04:53

ラインがスマホのキラーコンテンツなのだなぁ。一切使わない俺には何の事やらだ…

28: osugi3y 2025/11/09 05:27

古いi phoneとは具体的にどの機種までを指すのか。xではまだ使えるんだがLINEは。流石に初代i phoneのことを言っているならそういう機種を使っている人は超人だとは思う。

29: sisya 2025/11/09 05:53

「はい。誤解を招く表現です」 客をひっかけるためのダークパターンが悪であることすら自覚していないのがノジマ電気ということ。この考え方は詐欺と紙一重なのだが法さえ守ればOKという人らはこういう考え方をする

30: zanac-ai 2025/11/09 05:55

PCデポっぽい感じ

31: Toteknon 2025/11/09 06:03

ノジマとPCデポの社長は兄弟

32: mrnns 2025/11/09 06:42

そういやデジタル田園都市国家構想ってどうなった?スマホ教室とか表面上はイマイチ感があったが、国民のリテラシー向上を意図する事自体は良いこと。

33: n_y_a_n_t_a 2025/11/09 06:43

使えますよ、と言ってしまうとサポート切れにより使えなったさいに「使えると言ったじゃないか!」と怒鳴り込んでくる奴がいるぞノジマレベルの量販店は。