“ コインパはマジで規約バトル 新幹線駅の近くでは『24時間最大1000円(繰り返し適用なし)』とかの罠もあるぞ!”
togetter ばかりブクマする id:frothmouth によるブクマ
"ほぼグレーだが残念ながら『負け』だ。 コインパはマジで規約バトル 新幹線駅の近くでは『24時間最大1000円(繰り返し適用なし)』とかの罠もあるぞ!"
勝てないのわかってるけどこういういやらしいことする人多いのはわかってるからめっちゃきにしながら利用する(あと自分だけ見つけた穴場駐車場だとか思わないこと)一度入ってとめてから読めばよくない?
この特定日除外もだけど、途中で出てくるこれの意味がはっきりわからなかくて初見だと勘違いしそう。二日目以降は上限適用無しってことかな? “『24時間最大1000円(繰り返し適用なし)』”
気分を害したときのイライラを、お腹の中にいる「虫」のせいにする比喩表現は、戦国時代に医師がまとめた「針聞書」にも見られ、病気の原因を「鬼」から「虫」とする考え方が広まった背景があります。 だってさw
これを違法とすると、それはそれで弊害が相当に大きく、厳しい。「理想的な表示ではない」ことは明らかだが、法令で制約すべき水準かは疑問がある。「事情は理解できる」部分がある看板だ。
国が指針を定めるべきでは?あと、負けと決めつけてる人が多いけど、上部には「特定日を除く」という表記がない。下に「※上限無し」としか書かれておらず、十分に争える表記。元が取れるとは思わないが。
お前の不注意だろ、としか思わん。注意書きや約款や説明書を全く読まずにクレーム入れてくるやつなんなんだ。よほど見えない文字サイズなのかと思ったらかなりでかいじゃねーか。
長時間止めるなら看板はちゃんと確認しようぜ。とは思うけどららぽーと甲子園みたいにでっかい表示も意味はあるんだなーと思った。
本当に勝てないかどうかの確認も含め,消費生活センターに相談するといい。勝てなかったとしても,困っている人が多いと認識されれば業界への指導や法令の改正につながるかもしれないし。
腹は真っ黒いが法的には白い。総合するとグレー(白)という。
普段ウェブのダークパターンにキレてるのにえらい反応の違いだ
球場近くの駐車場なら当たり前よな。エスコンフィールド近くも球団が絡んでないところはみんなこうなので「悪質」「グレー」まで言われるのよくわからん。 / きっちり球場でイベントある日ばかりじゃん。
「腹の虫が!」←おお、特定日のパターンもあるのか(わかる)、、、便乗アホ「ウチの近所の初見サーファーさんころしのパーキングも貼っておきますね」←めっちゃ分かり易くて草(わからない)
黄色背景に赤文字って、微妙に見づらくないですかね…。最初、特定日とやらの価格が書いてないのかと思ったわ。
“新幹線駅の近くでは『24時間最大1000円(繰り返し適用なし)』とかの罠もあるぞ!”2日目から料金が通常になるってことか.
よくあるけれどこれが許されているのはよく分からない
こういうのを肉眼ではなくAIにさくっと読ませたい気はする。人間の認知バグ補正
走行中に小さい文字をぜんぶ読むの困難よな〜。野球場とか停めてから先を急ぐだろうけど、駐車してから料金確認して納得できなかったら外に出るとか
コインパーキングはマジで隅から隅まで看板を舐める様に全部見ないと騙されると思って使った方がいい 特に観光地とかのでっかく書いてある数字は全部嘘くらいで間違いない
コインパーキングは止めた後に確認するようにしている
精算機で何時間止めるといくらになるか計算できるようにするくらいが義務化できる部分じゃないかなぁ?時間打って料金が高いなら出る、納得するならそのまま止める。そのくらいはロックの猶予時間もあるし。
たいてい周辺の相場と比較して変に安いのですぐ気づく
そこらの駐車場でも最大料金が適用されるのは1日までのところが多いよ(でないと月極駐車場の代わりに使う奴がいるので)。
"よほどサーファーさんとのトラブルがあって「サーファーは使ってくれるなよ」的なメッセージなのかも、、?" https://x.com/wasataroX/status/1985912430745264572 "そうです。横が民家"(続)→ https://x.com/Mahaa_kaal/status/1985916115445506147
初見殺しの駐車場あるよね~と思ったけど、これははっきり書いてある方かも
上限設定の無い日(特定日)に10時間20分ほど止めた感じか。特定日料金も同じ大きさで表示するべき、といって裁判で争ってみては。
運転しながらこんなに細かいとこまで読めないだろって魂胆が透けて見えるんだよ
法では裁けないのかもしれないが、こういう小ずるいやり方を考えた人は「軽微な罰 ※ただし特定日はのたうちまわる苦しみ」地獄に落ちてほしいものである。
大阪環状線の内側で球場脇とか普通に考えて駐車料金がバカ高いのは当たり前だし、停めるんだったら事前に細心の注意を払って駐車場選んでおくべき所だろ、1日900円?ラッキー!とかある訳ない。
>ウチの近所の初見サーファーさんころしのパーキングも貼っておきますね。 04:00〜08:00は10分1000円!? 東京の一等地より高くないかこれ。
結構でかく書いてあるね
カメラで看板を撮影して、何時から何時に駐車といれると最大額がわかるAIは作れないかな
「特定日は特定料金となります。」「※ご確認のうえ、ご利用ください。」という表示も、小さいということなのかな。
最低だな京セラ
腹の虫をおさめる目的だったら看板に「ここ注意!」という紙を貼っておくとか
都心に車で行く時は事前に調べて複数候補出しておいてどの順番で巡回するかまで決めてから行く。ハイルーフなので安い機械式はNGなことも多く、調べておかないと停めれるところが無いこともある。
日付のフダ抜いてから写真撮ってゴネたら?
年に何日かと思いきや、月の半分以上が特定日?さすがに想定外だろ
こういうのに文句を言う奴は、デカデカ書いたら書いたで「見にくい」「別枠にした方がいい」「特定日だけ表示させろ」とか言い出すから、無視でいい。ただの八つ当たりなんだよ。
車運転の難度高すぎない?(ペーパードライバーの感想
ドーム近くならそりゃそうだろ、としか。ダイナミックプライシング。イベントスケジュールと完全一致。 https://www.kyoceradome-osaka.jp/schedule/
Googleマップで料金表の看板を見てから行くよね
消費者庁に相談と通報くらいはしてもいいんでない? https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form
これでもかなりわかりやすい部類。表示はちゃんとしている
法的にセーフでも、誤認してる人がいるってことは、問題提起してもいいかもしれんね。金額が多くなる方を先ず伝えんといかんよ。
京セラドームの文字に仕方ないのではってなった。イベントある日は高いんだろうなって思えるし。月ナカはイベントないんだなあ
日付の表示が変えやすいようになってるのは「イベント会場近く」とかだろうか。/球場近くだった。試合とイベントのある日は上限がなくなるのね。月によっては特定日が数日ということもあるらしい。
関係ないけど、半額割引クーポン(上限300円)というような条件ありもうっとうしいよな。いちいち半額と書くんじゃねーよ。
月の半分以上が特定日なら景品表示法違反だろう。通常価格がどっちかという話。
電子掲示板とかスマホのアプリとかで、「結局いまナンボやねん」ということが分かりやすく表示されればいいのに。もっとも、分かりにくくするほうが業者としては儲かるから、改善するインセンティブはなさそう。
てか、サービス受ける前に問い合わせないと値段わからんってのがそもそもどうなんだ。
特定日のほうが多いなら優良誤認にならないもんなのかね。消費者庁に報告くらいはしといたら?
想像の10倍大きく書いてあった。お問合せ先くらいの文字サイズだったら同情するけど、このくらいハッキリ書いてあるとねえ…
特定日に11時間停めたって事なんかな。確かに想定の10倍は痛いね。パーキングはこういう初見殺しが結構あるよね…
こういうの16日から17日跨いだらどうなるんだろね、16日が終わった時点で打ち切りだよね?
これが分かりにくいなら消費者庁とかに問い合わせてみるといいかも!
戦うとしたらもはや特定日の方が割合多くて文字のサイズと表示位置が逆のはずで不相応って部分かな
コインパーキングに関しては一番デカい数字は信用してはならない。あと価格調査しまくりなので近辺より安くなることはない。
Googleマップに注意喚起を残してくれて助かる。でも、いつか消されるのかな。 https://maps.app.goo.gl/qkBzxqiqGikdLCcN9
一見さん相手の場所だと多いよね。タイムズパーキングだったら、ポイント貯まって良かったのにね。(良くない
そんなところで愚痴るよりGoogle mapに書き込もう
https://wanderlog.com/view/ehzvjqisqa/transctionrefundcan-my-bank-reverse-a-coinbase-transaction/shared https://wanderlog.com/view/ehzvjqisqa/transctionrefundcan-my-bank-reverse-a-coinbase-transaction/shared
まあ相場を先に知っておく、というのが一番いいという気がします。にしてもひどいので「金額表示のフォントは全て同一サイズとする」とかの規制ができないものかしら。
赤字「900」の右上に小さくでも「特定日を除く」の文言が欲しい。車から読めなくても何か書いてあるようなら読みに行く。
やられたことあるなあ 同じ時間帯で数十メートル先のは休みでも一時間100円の所あるのにそこでは700円取られてビックリした 二度と使わない
https://wanderlog.com/view/luqmtlyyqw/coinbsedisputeresolution-timelinehow-long-does-dispute-take-with-coinbase/shared https://wanderlog.com/view/luqmtlyyqw/coinbsedisputeresolution-timelinehow-long-does-dispute-take-with-coinbase/shared
この看板がアウトになるべきかどうかはさておき。「よく見ない方が悪い」「よく調べない方が悪い」で済むなら景表法はいらんのよ。
ヤフオクで安いので、よく見ずに買ったら、送料が高かったことがある。(大きい箱固定で詰め放題設定)他の商品で欲しいのがなかったので割高にはなったが、それでも総定額以下だったので何事も無く取引を済ませたけど
ほぼグレーってなんやねん?白か黒かわからんからグレーなんじゃろ
マジでコインパーキングの料金いまだに分からん。AIに画像読ませて計算してもらおう。
こういうの誤解させる隙を与えないようなフローチャートとかで表示するの義務付けてくれないのかな。
「そういう料金設定にしてある」事に文句を言ってるのではなく、「最安値を大きく表示し制約を小さく表示して、安価と誤認させる」表示手法に文句を言ってるのに、「球場近くなら当たり前」てブコメは頭悪すぎないか
知ってる人はとめないから他より空いてる傾向があるので、その異変に気づけるかどうかの冷静さが求められるゲーム、過去一回やられた、
クチコミにでも書いとけと思ったら同様のレビューが。しかし事実だけを淡々と書けばいいものを、よほど怒りが収まらんらしい。
何を根拠に勝てないとか負けとか言っているのかがわからん、根拠が無いならデマと同じだ。 有名な判例があるという話で無ければ争ってみないと分からんとしか言いようが無いだろう。
やってることボッタクリ居酒屋と変わらんのに仕方ないって片付けようとしちゃうのどういう差なのか
このサイズで書いてあるのにクレーム付ける方が異常だと思うけどね。
安い価格は大きく、高い条件は小さくってホント消費者をバカにしてる。
邪悪か邪悪ではないかでいえば邪悪だろう
車乗りながら、この規約全部読むの厳しくない?降りたあとに読み直すの??
ChatGPTに読んでもらって、今から2時間止めたらいくら?ってきくのが良い?初めからそう言う表示義務付けられない?
都市部でマイカーに乗る時点で贅沢
スマホの料金プランでも一緒やろ、停めた瞬間から最大料金の訳ではないんやから運転中は最大料金をみて、降りてから看板読めばエエんやで。
混んでる中ですいてる駐車場なんて「なにかある」フラグでしかないというか。
世の中騙そうとしてくる人多いんやで。1万以内で済んでよかったねって言う話でしかないわな・・情報商材屋アカウントはクソ
この距離で目視出来るなら見落としてる方が悪いの判断されるだろうな
割とこの辺の情報を見るためにNAVITIMEを契約してる感じはある
都会は普通に車を駐車場へ停めても、一回に付き2000〜3000円ぐらいバンバン取られる恐ろしい所なので…… 特に球場やイベント施設、正月の寺社仏閣近く駐車場は魔境と化す
高校無償化、大学無償化(※年額70万円まで)って政府が言っちゃってもOKなのは何で?
なるほど、試合のある日は高いのね。納得した・・けどあんな細かいところまで留める前に読めるかああ!
近づかないと読めない様な小さい字で書いてあるわけじゃ無いよね?特定日も球場でイベントの日でしょ?料金設定として看板があるのに、大きい文字しか読まないから誤解したはね。
せめて、今日がその適用日かどうかを大きく表示するぐらいはやってほしいんですがぬ
Webは許されなくてこれは許される意味がわからん。
これはそこそこ文字大きいからセーフでしょ。 ただのイチャモン。
「EVERY PARK京セラドーム南」って大阪の都市部なんだけど、そんなところに24時間超えて駐めるなら、上限が適用される条件は慎重に読むものでは?街中に駐車するの初めてだったんかな
モラルが無いが違法ではないやつ。
こういった情報こそGoogleのクチコミで投稿すれば有益な情報と共有されてWin-Winなのに。だね。
9300円も取られて腹の虫がおさまらないんだけど、これ景品表示法違反じゃないん?→賛否「ほぼグレーだが残念ながら負け」の声も
“ コインパはマジで規約バトル 新幹線駅の近くでは『24時間最大1000円(繰り返し適用なし)』とかの罠もあるぞ!”
togetter ばかりブクマする id:frothmouth によるブクマ
"ほぼグレーだが残念ながら『負け』だ。 コインパはマジで規約バトル 新幹線駅の近くでは『24時間最大1000円(繰り返し適用なし)』とかの罠もあるぞ!"
勝てないのわかってるけどこういういやらしいことする人多いのはわかってるからめっちゃきにしながら利用する(あと自分だけ見つけた穴場駐車場だとか思わないこと)一度入ってとめてから読めばよくない?
この特定日除外もだけど、途中で出てくるこれの意味がはっきりわからなかくて初見だと勘違いしそう。二日目以降は上限適用無しってことかな? “『24時間最大1000円(繰り返し適用なし)』”
気分を害したときのイライラを、お腹の中にいる「虫」のせいにする比喩表現は、戦国時代に医師がまとめた「針聞書」にも見られ、病気の原因を「鬼」から「虫」とする考え方が広まった背景があります。 だってさw
これを違法とすると、それはそれで弊害が相当に大きく、厳しい。「理想的な表示ではない」ことは明らかだが、法令で制約すべき水準かは疑問がある。「事情は理解できる」部分がある看板だ。
国が指針を定めるべきでは?あと、負けと決めつけてる人が多いけど、上部には「特定日を除く」という表記がない。下に「※上限無し」としか書かれておらず、十分に争える表記。元が取れるとは思わないが。
お前の不注意だろ、としか思わん。注意書きや約款や説明書を全く読まずにクレーム入れてくるやつなんなんだ。よほど見えない文字サイズなのかと思ったらかなりでかいじゃねーか。
長時間止めるなら看板はちゃんと確認しようぜ。とは思うけどららぽーと甲子園みたいにでっかい表示も意味はあるんだなーと思った。
本当に勝てないかどうかの確認も含め,消費生活センターに相談するといい。勝てなかったとしても,困っている人が多いと認識されれば業界への指導や法令の改正につながるかもしれないし。
腹は真っ黒いが法的には白い。総合するとグレー(白)という。
普段ウェブのダークパターンにキレてるのにえらい反応の違いだ
球場近くの駐車場なら当たり前よな。エスコンフィールド近くも球団が絡んでないところはみんなこうなので「悪質」「グレー」まで言われるのよくわからん。 / きっちり球場でイベントある日ばかりじゃん。
「腹の虫が!」←おお、特定日のパターンもあるのか(わかる)、、、便乗アホ「ウチの近所の初見サーファーさんころしのパーキングも貼っておきますね」←めっちゃ分かり易くて草(わからない)
黄色背景に赤文字って、微妙に見づらくないですかね…。最初、特定日とやらの価格が書いてないのかと思ったわ。
“新幹線駅の近くでは『24時間最大1000円(繰り返し適用なし)』とかの罠もあるぞ!”2日目から料金が通常になるってことか.
よくあるけれどこれが許されているのはよく分からない
こういうのを肉眼ではなくAIにさくっと読ませたい気はする。人間の認知バグ補正
走行中に小さい文字をぜんぶ読むの困難よな〜。野球場とか停めてから先を急ぐだろうけど、駐車してから料金確認して納得できなかったら外に出るとか
コインパーキングはマジで隅から隅まで看板を舐める様に全部見ないと騙されると思って使った方がいい 特に観光地とかのでっかく書いてある数字は全部嘘くらいで間違いない
コインパーキングは止めた後に確認するようにしている
精算機で何時間止めるといくらになるか計算できるようにするくらいが義務化できる部分じゃないかなぁ?時間打って料金が高いなら出る、納得するならそのまま止める。そのくらいはロックの猶予時間もあるし。
たいてい周辺の相場と比較して変に安いのですぐ気づく
そこらの駐車場でも最大料金が適用されるのは1日までのところが多いよ(でないと月極駐車場の代わりに使う奴がいるので)。
"よほどサーファーさんとのトラブルがあって「サーファーは使ってくれるなよ」的なメッセージなのかも、、?" https://x.com/wasataroX/status/1985912430745264572 "そうです。横が民家"(続)→ https://x.com/Mahaa_kaal/status/1985916115445506147
初見殺しの駐車場あるよね~と思ったけど、これははっきり書いてある方かも
上限設定の無い日(特定日)に10時間20分ほど止めた感じか。特定日料金も同じ大きさで表示するべき、といって裁判で争ってみては。
運転しながらこんなに細かいとこまで読めないだろって魂胆が透けて見えるんだよ
法では裁けないのかもしれないが、こういう小ずるいやり方を考えた人は「軽微な罰 ※ただし特定日はのたうちまわる苦しみ」地獄に落ちてほしいものである。
大阪環状線の内側で球場脇とか普通に考えて駐車料金がバカ高いのは当たり前だし、停めるんだったら事前に細心の注意を払って駐車場選んでおくべき所だろ、1日900円?ラッキー!とかある訳ない。
>ウチの近所の初見サーファーさんころしのパーキングも貼っておきますね。 04:00〜08:00は10分1000円!? 東京の一等地より高くないかこれ。
結構でかく書いてあるね
カメラで看板を撮影して、何時から何時に駐車といれると最大額がわかるAIは作れないかな
「特定日は特定料金となります。」「※ご確認のうえ、ご利用ください。」という表示も、小さいということなのかな。
最低だな京セラ
腹の虫をおさめる目的だったら看板に「ここ注意!」という紙を貼っておくとか
都心に車で行く時は事前に調べて複数候補出しておいてどの順番で巡回するかまで決めてから行く。ハイルーフなので安い機械式はNGなことも多く、調べておかないと停めれるところが無いこともある。
日付のフダ抜いてから写真撮ってゴネたら?
"ほぼグレーだが残念ながら『負け』だ。 コインパはマジで規約バトル 新幹線駅の近くでは『24時間最大1000円(繰り返し適用なし)』とかの罠もあるぞ!"
年に何日かと思いきや、月の半分以上が特定日?さすがに想定外だろ
こういうのに文句を言う奴は、デカデカ書いたら書いたで「見にくい」「別枠にした方がいい」「特定日だけ表示させろ」とか言い出すから、無視でいい。ただの八つ当たりなんだよ。
車運転の難度高すぎない?(ペーパードライバーの感想
ドーム近くならそりゃそうだろ、としか。ダイナミックプライシング。イベントスケジュールと完全一致。 https://www.kyoceradome-osaka.jp/schedule/
Googleマップで料金表の看板を見てから行くよね
消費者庁に相談と通報くらいはしてもいいんでない? https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form
これでもかなりわかりやすい部類。表示はちゃんとしている
法的にセーフでも、誤認してる人がいるってことは、問題提起してもいいかもしれんね。金額が多くなる方を先ず伝えんといかんよ。
京セラドームの文字に仕方ないのではってなった。イベントある日は高いんだろうなって思えるし。月ナカはイベントないんだなあ
日付の表示が変えやすいようになってるのは「イベント会場近く」とかだろうか。/球場近くだった。試合とイベントのある日は上限がなくなるのね。月によっては特定日が数日ということもあるらしい。
関係ないけど、半額割引クーポン(上限300円)というような条件ありもうっとうしいよな。いちいち半額と書くんじゃねーよ。
月の半分以上が特定日なら景品表示法違反だろう。通常価格がどっちかという話。
電子掲示板とかスマホのアプリとかで、「結局いまナンボやねん」ということが分かりやすく表示されればいいのに。もっとも、分かりにくくするほうが業者としては儲かるから、改善するインセンティブはなさそう。
てか、サービス受ける前に問い合わせないと値段わからんってのがそもそもどうなんだ。
特定日のほうが多いなら優良誤認にならないもんなのかね。消費者庁に報告くらいはしといたら?
想像の10倍大きく書いてあった。お問合せ先くらいの文字サイズだったら同情するけど、このくらいハッキリ書いてあるとねえ…
特定日に11時間停めたって事なんかな。確かに想定の10倍は痛いね。パーキングはこういう初見殺しが結構あるよね…
こういうの16日から17日跨いだらどうなるんだろね、16日が終わった時点で打ち切りだよね?
これが分かりにくいなら消費者庁とかに問い合わせてみるといいかも!
戦うとしたらもはや特定日の方が割合多くて文字のサイズと表示位置が逆のはずで不相応って部分かな
コインパーキングに関しては一番デカい数字は信用してはならない。あと価格調査しまくりなので近辺より安くなることはない。
Googleマップに注意喚起を残してくれて助かる。でも、いつか消されるのかな。 https://maps.app.goo.gl/qkBzxqiqGikdLCcN9
一見さん相手の場所だと多いよね。タイムズパーキングだったら、ポイント貯まって良かったのにね。(良くない
そんなところで愚痴るよりGoogle mapに書き込もう
https://wanderlog.com/view/ehzvjqisqa/transctionrefundcan-my-bank-reverse-a-coinbase-transaction/shared https://wanderlog.com/view/ehzvjqisqa/transctionrefundcan-my-bank-reverse-a-coinbase-transaction/shared
まあ相場を先に知っておく、というのが一番いいという気がします。にしてもひどいので「金額表示のフォントは全て同一サイズとする」とかの規制ができないものかしら。
赤字「900」の右上に小さくでも「特定日を除く」の文言が欲しい。車から読めなくても何か書いてあるようなら読みに行く。
やられたことあるなあ 同じ時間帯で数十メートル先のは休みでも一時間100円の所あるのにそこでは700円取られてビックリした 二度と使わない
https://wanderlog.com/view/luqmtlyyqw/coinbsedisputeresolution-timelinehow-long-does-dispute-take-with-coinbase/shared https://wanderlog.com/view/luqmtlyyqw/coinbsedisputeresolution-timelinehow-long-does-dispute-take-with-coinbase/shared
この看板がアウトになるべきかどうかはさておき。「よく見ない方が悪い」「よく調べない方が悪い」で済むなら景表法はいらんのよ。
https://wanderlog.com/view/luqmtlyyqw/coinbsedisputeresolution-timelinehow-long-does-dispute-take-with-coinbase/shared https://wanderlog.com/view/luqmtlyyqw/coinbsedisputeresolution-timelinehow-long-does-dispute-take-with-coinbase/shared
ヤフオクで安いので、よく見ずに買ったら、送料が高かったことがある。(大きい箱固定で詰め放題設定)他の商品で欲しいのがなかったので割高にはなったが、それでも総定額以下だったので何事も無く取引を済ませたけど
ほぼグレーってなんやねん?白か黒かわからんからグレーなんじゃろ
マジでコインパーキングの料金いまだに分からん。AIに画像読ませて計算してもらおう。
こういうの誤解させる隙を与えないようなフローチャートとかで表示するの義務付けてくれないのかな。
「そういう料金設定にしてある」事に文句を言ってるのではなく、「最安値を大きく表示し制約を小さく表示して、安価と誤認させる」表示手法に文句を言ってるのに、「球場近くなら当たり前」てブコメは頭悪すぎないか
知ってる人はとめないから他より空いてる傾向があるので、その異変に気づけるかどうかの冷静さが求められるゲーム、過去一回やられた、
クチコミにでも書いとけと思ったら同様のレビューが。しかし事実だけを淡々と書けばいいものを、よほど怒りが収まらんらしい。
何を根拠に勝てないとか負けとか言っているのかがわからん、根拠が無いならデマと同じだ。 有名な判例があるという話で無ければ争ってみないと分からんとしか言いようが無いだろう。
やってることボッタクリ居酒屋と変わらんのに仕方ないって片付けようとしちゃうのどういう差なのか
このサイズで書いてあるのにクレーム付ける方が異常だと思うけどね。
安い価格は大きく、高い条件は小さくってホント消費者をバカにしてる。
邪悪か邪悪ではないかでいえば邪悪だろう
車乗りながら、この規約全部読むの厳しくない?降りたあとに読み直すの??
ChatGPTに読んでもらって、今から2時間止めたらいくら?ってきくのが良い?初めからそう言う表示義務付けられない?
都市部でマイカーに乗る時点で贅沢
スマホの料金プランでも一緒やろ、停めた瞬間から最大料金の訳ではないんやから運転中は最大料金をみて、降りてから看板読めばエエんやで。
混んでる中ですいてる駐車場なんて「なにかある」フラグでしかないというか。
世の中騙そうとしてくる人多いんやで。1万以内で済んでよかったねって言う話でしかないわな・・情報商材屋アカウントはクソ
この距離で目視出来るなら見落としてる方が悪いの判断されるだろうな
割とこの辺の情報を見るためにNAVITIMEを契約してる感じはある
都会は普通に車を駐車場へ停めても、一回に付き2000〜3000円ぐらいバンバン取られる恐ろしい所なので…… 特に球場やイベント施設、正月の寺社仏閣近く駐車場は魔境と化す
高校無償化、大学無償化(※年額70万円まで)って政府が言っちゃってもOKなのは何で?
なるほど、試合のある日は高いのね。納得した・・けどあんな細かいところまで留める前に読めるかああ!
近づかないと読めない様な小さい字で書いてあるわけじゃ無いよね?特定日も球場でイベントの日でしょ?料金設定として看板があるのに、大きい文字しか読まないから誤解したはね。
せめて、今日がその適用日かどうかを大きく表示するぐらいはやってほしいんですがぬ
Webは許されなくてこれは許される意味がわからん。
これはそこそこ文字大きいからセーフでしょ。 ただのイチャモン。
「EVERY PARK京セラドーム南」って大阪の都市部なんだけど、そんなところに24時間超えて駐めるなら、上限が適用される条件は慎重に読むものでは?街中に駐車するの初めてだったんかな
モラルが無いが違法ではないやつ。
こういった情報こそGoogleのクチコミで投稿すれば有益な情報と共有されてWin-Winなのに。だね。