テクノロジー

「Switch 2」“普通に売りたい”のに……販売ルール緩和できず 転売対策に追われる家電量販店の本音

1: straychef 2025/11/03 23:27

にしてもクレカはあほだろ

2: casm 2025/11/03 23:33

所得が少ない方はXBox、所得の多い方はSwitchを遊ぶというような経済原則に沿った方に進むべき。

3: Hige2323 2025/11/03 23:36

俺も公式の招待販売で入手出来たので普通にSwitch買ってオンライン入って遊んでた層にはもう大概回ってると思うけどね

4: sevenspice 2025/11/03 23:43

ヨドバシ在庫情報共有されても辿り着くころには普通に売り切れてる恐ろしさ。黒カード持ってる人多すぎ。

5: tafutanisu 2025/11/03 23:49

Switch2じゃないと遊べないゲームってのがあんまりないから、なんかもう興味を失いつつある。高い買い物だから、やっぱり買うときは勢いが必要だけど、それが買えない期間が長いと削がれる。

6: oyamissa 2025/11/04 00:35

リングフィット並にそれでしか遊べない爆発的な物が現れない限り買わないかもな…ここまで手に入らないと

7: Fushihara 2025/11/04 00:41

任天堂が普通に売るのを止めているのだとしたらちょっとそれは口出しがすぎるんじゃないか

8: Galaxy42 2025/11/04 00:42

ヨドバシ店頭で休日の朝からすごい行列でどんどこ在庫が出てゆく様は圧巻だった ゲーム関連の予約商品受け取りだったが、あれに並ぶのかと気が遠くなった 別のカウンターに案内されて助かった

9: hkdn 2025/11/04 00:54

妻に言われて抽選がんばって、結局当たらなかったんだけど、最近うるさく言われなくなった。絶対欲しい2専用ゲームあんまなくね?ということらしい。

10: eirun 2025/11/04 00:55

転売が合法だとしても売り手側が制限つけるのもまた合法なのだ。売り手側のビジネスモデルに異論があるなら自分で作るか購買拒否すればよいわけで。

11: t_yamo 2025/11/04 01:00

任天堂の招待販売も第2回で申込者みんなに捌けたみたいだからそろそろ緩和されるのではないかな。

12: Kanasansoft 2025/11/04 01:14

逆かな。switch2が行き渡っていないから専用ソフトの発表ができないんだと推測してる。言い換えると、任天堂が行き渡ったと判断すれば新作がリリースラッシュされる可能性が高い。

13: Pinballwiz 2025/11/04 01:14

確かに合法なんだけど顧客を無視し続けたら次世代の任天堂ハードはダウンロード専用になるよ。

14: vndn 2025/11/04 01:23

『実際、「任天堂さんからも厳しくいわれており、思うように自由に売れない……。』厳しく言われてるんだ。ここの流れはよくわからない。

15: chikoshoot 2025/11/04 01:27

そのお陰なのか分からないけど、最近ふらっと寄ったお店でプロコン買えたから嬉しい。今週も置いてたし、やっと在庫が追い付いてきたのかな。

16: dot 2025/11/04 01:30

“Switch 2が単に供給不足だから買えない状況が続いているのではなく、販売現場が転売対策に追われている構造”いや供給不足だから転売対策が必要なだけで、転売対策することで商品が売れ残るわけでもないやろ。

17: psne 2025/11/04 01:31

ほならね多言語版も卸してくださいよ

18: behuckleberry02 2025/11/04 02:16

フレンドはもう大体入手済みなので「欲しい人に売る」作戦はだいぶ上手くやれたんじゃないの。大型量販店は条件厳しめだけどゲオ辺りはアプリDLでクーポン拾うだけだし、欲しい人は買えるでしょ。

19: murlock 2025/11/04 02:20

自由に販売して転売に加担でもしようものなら次から出荷の割当を下げる自由を任天堂が行使するだけよ

20: wosamu 2025/11/04 02:30

招待販売で買ったはずだがまだ届いてない。今月中には来るはずだけど。まあすぐやりたいソフトがあるわけでもないんだけど。

21: misafusa 2025/11/04 02:40

転売を違法行為のように言って法律で取り締まれというような阿呆な言説には断固反対だね。俺は値段云々より保証が効かなくなりそうだから転売屋からは買わんけど。金持ちなら壊れたらまるまる買い直せばいいんだろね

22: deztecjp 2025/11/04 02:52

任天堂による事実上の定価の強制こそ独占禁止法違反。本来、小売は需要に見合う高値で販売していいのに、やれない。生産力不足なのに安値販売を強いる任天堂こそ、諸悪の根源。オープン価格にしないのは身勝手だ。

23: crimson_diamond 2025/11/04 02:54

今、Switch 2入手できてないのはよほどの情弱では?

24: mnnn 2025/11/04 03:25

ルールの有り無しにかかわらず新ハードは品薄になるもんだよ なってなかったらヤバいよ |今日11/4は第2四半期決算発表だね なんか動きあるかな

25: ninjaripaipan 2025/11/04 04:12

ふらっと寄った店に本体が並んでないなら買わない層はまだまだいる そこまでしてやりたいゲームがまだ無いっていうのもあるが

26: sanmateox 2025/11/04 04:54

“任天堂さんからも厳しくいわれており、思うように自由に売れない……。普通に売りたい”これアウトじゃね?とも思ったけど、価格を拘束してなければ販売方法に口出しするのは独禁法的にはOKなのかな

27: m_uchino 2025/11/04 05:21

転売屋を皆殺しにするしか無いだろうなぁ。そろそろ法律で皆殺しにしても良いのでは。

28: neogratche 2025/11/04 05:47

欲しいと思っても転売ヤーから割高で買うしか選択肢がなくなるんだよ連中をのさばらせてしまえば

29: pikix 2025/11/04 05:50

任天堂が安すぎる間違った価格設定を行ったことがすべての元凶なのにもかかわらず、任天堂の様々な問題行動が非難されずに、見当違いの非難が転売屋に向けられるのは気の毒です

30: TakamoriTarou 2025/11/04 05:56

独占禁止法違反て。コロナ禍の時に自分も死ぬ対策やめろと拡大自殺願望を述べた輩だ。記事中でもコンセンサスがとれた感染対策を素人理論で否定した堀江などが反社会的言動してるな。人間こうなったらお終いだわ

31: solidstatesociety 2025/11/04 06:06

カード作れん人にカードで売ろうとするなよ

32: birds9328 2025/11/04 06:22

ゲリラ販売都内でも夏くらいはちょこちょこやってた印象だったけど、最近見なくなったね…うーむ。 / それはそうとしてバナンザ楽しいです(ダイマ

33: uzusayuu 2025/11/04 06:40

転売ヤーを許容する人々は、自分の欲望によって多数の人が適正価格で商品を購入する機会をじゃましている

34: zgmf-x20a 2025/11/04 06:49

ウチはまだ入手できない。その昔PC8001を入手するのにもすごく時間かかったけど、用途の違いを考えるとちょっと異常かな?

35: ckom 2025/11/04 06:54

むしろ積極的に違法化を検討すべき段階のようにも。チケット販売ではできてますし。対象は「転売」(転じて売る)ではなく「在庫の枯渇化と価格吊上げに積極的に加担する行為」

36: dekaino 2025/11/04 06:55

需要より供給が少なければ価格上昇するのが自由市場のルール。供給不十分なのに市中価格を抑制したいって考え方が邪悪なのだ。過度の転売規制は独禁法違反のカルテルに相当する可能性があるよ。

37: iamamachine 2025/11/04 07:06

日本在住だけど国際結婚で家族内言語が英語の我が家は「お前は英語しゃべってるから罰金2万円な」という差別的な売り方が嫌で買ってない。息子に聞いても友達でSwitch2持ってる子いないらしく、今は買う予定はない。

38: akagiharu 2025/11/04 07:08

ゲームの場合、ユーザーに売らないとソフトが売れなくなるので転売は悪やろ。ソフトとハードの両輪なのに転売屋が買い占めてソフトが売れなくなるのは営業妨害

39: sigeharucom 2025/11/04 07:15

全然Switch2買えないから、ファルコムがSwitch1未対応ゲーム出すか switch2 Liteが出るまで待つか…

40: takanagi1225 2025/11/04 07:20

普通にみんな買えてたら、TBMの楽天ブックスのゲリラ販売のPVが毎回上位になるのはおかしい。そして楽天ブックスも毎週決まったタイミングで入荷できていないし、数分で品切れになる。つまりまだ全員買えてないですね

41: TriQ 2025/11/04 07:41

ビックカメラとかクレカも要らずポイントカードで3000円分の履歴があればOKくらいまで緩和してたけど数日在庫キープできてたしちゃんと欲しい人はちゃんと買えた感ある。

42: totoronoki 2025/11/04 07:44

“かつては販売条件を一時的に緩和したこともあったが、「すぐに転売目的と思われる方が並ばれたため、元の条件に戻した」と振り返る”

43: tyhe 2025/11/04 07:46

現実と合ってないような。現実は徐々に販売条件が緩くなってきてるけど。

44: aceraceae 2025/11/04 07:48

PS5 が転売ヤーのせいでぜんぜん買えないとき任天堂は上手くやってるのにみたいな空気だったけど、けっきょく任天堂も変わんなかったという感じで。

45: Dancing_Hatebu 2025/11/04 07:54

任天堂がファブレスとか言ってろくに生産しないのが100%悪い。

46: koroha-a 2025/11/04 08:06

でも家電量販店側も自社クレカや会員に誘導したり、周辺機器と抱合せ販売したり結構利益を得ている気がする。現場の店員は大変だろうけど、店の経営側は美味しいと思ってるんじゃないかな

47: demcoe 2025/11/04 08:07

条件緩和した瞬間並びにくる転売ヤーわろた

48: zakunubo 2025/11/04 08:10

PS5のときに比べたらかなり状況はましなきがする 田舎の店だけどたまに在庫がある時がある

49: Helfard 2025/11/04 08:11

需要供給のバランスの正常化を是とするなら供給を阻害して需要を上げようとする転売は明確に排除すべき悪となるのでこれで良いのでは?

50: commecco 2025/11/04 08:12

でもお陰で欲しい人か買えてるイメージ。先日寄ったGEOで会員限定だったけど、ちゃんと会員だったから買えました。やったー

51: amematarou 2025/11/04 08:13

スイッチの転売価格は10%アップくらいが相場。制限外すと一個5千円儲かるので転売ヤーが買い占めるのは間違いない。プレステ5の馬鹿みたいな状況が再現するのは目に見えてる。店のやり方が洗練されてないのがダメ要

52: ntstn 2025/11/04 08:14

子供二人だからそろそろ2台目欲しいんだがなー。

53: preciar 2025/11/04 08:14

本体は手に入れたが、コントローラーはマジで買う方法が無いしマリオカートは所詮マリオカートなのですぐ飽きた。同じタイトルなら画質の良いPS5で買うので、ゼルダの新作が出るまで死蔵されそう。今の所ダメハード

54: bigburn 2025/11/04 08:15

供給や在庫が安定してない中では転売屋を排除することに大きなメリットあるから。正規の客は本体のついでにアクセサリー類(非プレミアもの)を買う傾向があるが転売屋は本体だけ。要は客単価を高くするため

55: bokkou 2025/11/04 08:15

任天堂オンラインの招待販売はもう終わるらしいので、そろそろ店頭で普通に買えるんじゃないかと期待してたんだが。エアライダーの発売には間に合いそうもないなー

56: dxhuman 2025/11/04 08:18

急ぎではないし秋ぐらいに買えればいいかと思って抽選参加しなかったら(条件は当然満たしてる)、抽選参加してたことが条件に追加され抽選できなくなった。そこじゃなくてさあ、プレイ時間とかでやってくんねえか…

57: lli 2025/11/04 08:18

転売は手元に在庫を積んで供給不足にするので相場操縦している。流動性がないなら需給に応じた適切な相場形成とは言い難い。

58: n_231 2025/11/04 08:18

エアライダー専用機になる可能性はある

59: welchman 2025/11/04 08:21

“「すぐに転売目的と思われる方が並ばれたため、元の条件に戻した」”/そういうことか。オンラインの申し込み分は製造台数を確保したみたいだし、年末にたっぷり出すんだろうな。

60: kirakking 2025/11/04 08:22

自分は一回目の招待販売で運良く手に入れることができたけど、オンライン入っていない実店舗オンリーの友人は全然気配ないし、後期Switchみたいに1人1台はまだまだ遠いね。/ブレワイ遊び直してるけどただただ良い。

61: buenoskun 2025/11/04 08:32

転売対策しないといけないほど未だに転売ヤーが跋扈してるの?本当に欲しい人にある程度行き渡ったから任天堂も招待制のオンライン販売打ち切ったのだと思うのだけれど

62: takehikom 2025/11/04 08:33

クレジットカードが購入条件といえばヨドバシカメラだよな、店名隠すのかぁと思って読み進めると堂々と画像が

63: kurotokage 2025/11/04 08:34

自動継続でなくなった5回目の抽選に応募しそこねたことで招待対象から外れておいふざけんなよと。mhst3までには普通に手に入るようになってくれ。

64: warulaw 2025/11/04 08:34

本体は基本的に利益薄いから、このまま公式通販拡充していけば良いかなと思う。転売ヤーから買わなくても、公式で数週間待てば買える状況になれば量販店での流通も無条件解放できそう。

65: KoshianX 2025/11/04 08:40

PS5が転売erのせいで普及が遅れて普通に買える頃には「最新機種」じゃなくなって失速したのを見てたらそりゃ対策も厳しくなるわな。全量任天堂による抽選にしなかっただけありがたい話なんじゃないのか

66: logic 2025/11/04 08:44

任天堂公式の抽選に応募し続けた本当に欲しい人は全員買えてるはずなので後はどうでもいい。

67: pekee-nuee-nuee 2025/11/04 08:46

まだバナンザ終わってないのに今月エアライダー出てしまう、ぜんぜん世の中に追いつけない……

68: vonucello 2025/11/04 08:58

任天堂抽選でプロコンと一緒に買ったけど放置中。マリカはチョロっとやったが別に惹かれるものなく。ブレワイのパフォーマンス上がってスゲーとは思ったが二周目の気力なく。なんか踊らされて買っちゃった感はある

69: chinu48cm 2025/11/04 09:13

前回のニンテンドーダイレクトで、Switch2のタイトルがそこそこ発表されたし、そろそろ買い時と判断して、予定を前倒しにして買ったよ。抽選はイオンのZA同梱版に申し込んで1発当選だった。

70: enemyoffreedom 2025/11/04 09:15

以前から同趣旨の記事が何度か書かれていて、ITMedia編集部には堀江氏的な転売肯定論の記者氏がいるご様子。匿名記事なのでお名前まではわからないが

71: satoshinbo 2025/11/04 09:15

任天堂3月までに2500万台生産するって発表してるよね。品薄は今だけなのでは?

72: PikaCycling 2025/11/04 09:18

ポケモンZAが初代でも動くので買い控えた。初代で動かないくらいのスペックのゲームは2でもカクカクになるんじゃない? 急いで買い替えるほどのレベルじゃないよね。

73: shigemyu 2025/11/04 09:23

転売は合法かもしれないが、気軽に転売できるプラットフォームが増えたため、人気商品を転売目的で買い占めて価格上げて市場を荒らすのは良くないよね、と世の中が気付き始めた。ホリエモンは思考が遅れてる。

74: acealpha 2025/11/04 09:28

買いたいと手を尽くした層は買えている 残りは特に買う意思を示さず買う層か数台持ちたい層ではあるがそこまで対応するのはちょっとどころでは無い手間ではある まあ転売ヤーが悪いには変わらない

75: NetPenguin 2025/11/04 09:35

どう考えても転売のせいです

76: Karosu 2025/11/04 09:38

中古販売もほとんど見ないなぁ

77: myaoko 2025/11/04 09:41

PS5は欲しい時手に入らなくて、結局もういいかとなってしまった。Switch2はなんとか手に入ったので、転売対策の恩恵に預かった実感はあるよ

78: mkotatsu 2025/11/04 09:42

子供にオンラインさせたくなかったりクレカやポイントカードのせいで初期応募条件ひとつも満たしてなくてすごく嫌だった。今も無いw 転売は法規制してほしいくらいだけど具体的対策難しいよな…ほんと滅んでくれ〜

79: mike47 2025/11/04 09:43

合法ならなにをやってもいいのか

80: wxitizi 2025/11/04 09:43

"任天堂の出荷ペースが読みづらく普通に販売できない状況下でも、店舗としては言うまでもなく「売りたい」というのが本音だろう。実際、「任天堂さんからも厳しくいわれており、思うように自由に売れない……。"

81: shimozun 2025/11/04 09:45

招待販売も全員に行き渡ったし、次のニンダイで有力ソフト発表ありそう。スプラ新作とか、声の大きい層に行き渡ってないと発表出来ない、、、

82: minamishinji 2025/11/04 09:49

転売にメリットがない(薄い)ことを何かしら分かってもらえればいいんだけどね。

83: bml 2025/11/04 09:50

値下げはなく値上げする可能性も高いので待つメリットがない。生産能力も限度があるからな。今はもう年末年始商戦向けに溜め込んでそうだけど。転売ヤーもアレだけど、卸も抱き合わせとかやるからな。

84: fujihiro0 2025/11/04 09:50

販売店が転売されている市場価格まで値上げすればいいのに、それをしないのは希望小売価格で暗黙的に拘束されているのだろうか。それとも消費者の反発を恐れて値上げできないのか。

85: pochi-taro00 2025/11/04 09:51

転売爆死しとるやん

86: tohima 2025/11/04 09:54

6年以上の条件を満たしてたのでようやくもうすぐ公式から手に入る。ただ、最初の頃の熱量は無くなってきてて買わなくてもいいかとかも考えてた。買ったけど。

87: baseb 2025/11/04 09:55

トップコメ「任天堂さん、これが本気じゃないですよね?ハードが行き渡ったらもっと新作リリースラッシュしますよね?しますと言ってくれえ(泣)」

88: kottara 2025/11/04 09:56

コアユーザーには行き届いてるけど、ライトユーザーにはまだまだ行き届いてない印象。

89: princo_matsuri 2025/11/04 09:57

トップコメ、開発現場はそんなに柔軟じゃないよ…サードパーティーならマルチプラットフォームで開発してswitch2対応にすることはあるけど

90: arumaru 2025/11/04 09:59

思えば公式の抽選販売が一番盛り上がったコンテンツだった

91: nisezen 2025/11/04 09:59

2要らないと言ってる人もいざ買って普段遊んでるゲームのローディング時間が爆速になったら「買ってよかった」と思うよ

92: takanq 2025/11/04 10:03

抽選販売は当たらなそうだし少し落ち着いてからと思ってたら、年内販売はニンダイで申し込めなくなり店頭販売しか機会が無くなった人もいそう

93: athuxirudo 2025/11/04 10:06

switch2の発売時期が明確に決まってなかったから新作の開発が間に合ってないだけだよ。行き渡ったタイミングを考えて開発を進められるわけない。

94: tpircs 2025/11/04 10:12

任天堂オンラインアカウントSwitch発売時からずっと保有し続けてゲームプレイ時間も数千時間だけど任天堂からの購入はできなかった。普通に量販店でなく任天堂ストアから購入できるようにしてほしい。

95: ka-ka_xyz 2025/11/04 10:16

"特定のクレジットカードを所持していることが必須条件" これ法的に大丈夫なん?(割引なり何らかの優待ならともかく、販売そのものの条件として「特定の」クレカ契約を結ばせるタイプ)

96: pikopikopan 2025/11/04 10:16

公式の抽選販売で全員当選になったよね??ビックカメラもクリスマス予約受付してるし、店頭でも普通に販売されてるの見かけるようになった。調べれば以外と手に入れる方法あるんよなあ・・

97: beejaga 2025/11/04 10:22

転売は営利目的なんだから古物商許可を取らないと違法だろ

98: annindofu 2025/11/04 10:25

量販店もクレカ条件にしたことで発行枚数や手数料収入が増えているだろうから、もうしばらくは緩和しないだろうな

99: asagarei 2025/11/04 10:27

何億円もする不動産の転売が普通に認められているのに、たかが数万円のゲーム機の転売を規制する社会

100: youchin 2025/11/04 10:33

任天堂の公式販売も全員優勝(サンボ的表現)で幕を閉じたのでそろそろ普通に解禁されると思うけどね。あとSwitch2が専用ソフトないからと買い控えてる人は検討したほうがいいと思う、快適さが段違い

101: RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD 2025/11/04 10:34

まったく対策しなかった場合に転売される台数って全体の数%じゃないかって言われてんだよね(メルカリやヤフオクに出ていたプレステ5からの推定)。実のところ「被害はないけどムカつく」という世論コントール

102: chinpokomon_master 2025/11/04 10:45

なんで高値で売らないの?価格統制でもされてるの?おかしいね不思議だね。