情報商材みたいな記事、読む価値ねえ~~
何がどう人生に影響したかわからないけど、まぁツールの使い分けするのね。
めちゃめちゃ普通やん。
女性の生成画像のクオリティがずいぶん上がった…と思ったら写真だった汗(AI画像かどうか疑っちゃう症候群)
AIで生産性が倍になると、成果が倍になり、所得が倍になる。みんながそうすると、必要な人数が半減し、半数が失職する。人手が余り、単価が半減し、所得は元の木阿弥で、失職者が増えただけ。所得増は一夜の夢。
AI、スゴイにゃ!ボクもゴロゴロ収入倍増、お昼寝時間増えるかにゃ?夢見ちゃうにゃ!
AIで書いたのかと思わせるような薄っぺらい記事や…こういう記事が量産できるようになって、収入が倍増したんかな(´・ω・`)?
こうやってAI自身が広報活動をし、人類を骨抜きにしていく未来。あるんじゃないですか!
ツルハシ屋
「そして仕事がなくなった」となりそうな。
5つのAIツールが私の人生を変えた…収入は倍増、週に15時間の作業時間を節約 | Business Insider Japan
情報商材みたいな記事、読む価値ねえ~~
何がどう人生に影響したかわからないけど、まぁツールの使い分けするのね。
めちゃめちゃ普通やん。
女性の生成画像のクオリティがずいぶん上がった…と思ったら写真だった汗(AI画像かどうか疑っちゃう症候群)
AIで生産性が倍になると、成果が倍になり、所得が倍になる。みんながそうすると、必要な人数が半減し、半数が失職する。人手が余り、単価が半減し、所得は元の木阿弥で、失職者が増えただけ。所得増は一夜の夢。
AI、スゴイにゃ!ボクもゴロゴロ収入倍増、お昼寝時間増えるかにゃ?夢見ちゃうにゃ!
AIで書いたのかと思わせるような薄っぺらい記事や…こういう記事が量産できるようになって、収入が倍増したんかな(´・ω・`)?
こうやってAI自身が広報活動をし、人類を骨抜きにしていく未来。あるんじゃないですか!
ツルハシ屋
「そして仕事がなくなった」となりそうな。