あいはあるんか
“前は増田ファーストブクマランキングの上位だったけど”/誰だろう? 可愛らしい増田さん。私も、もう細かいことは気にせずブクマしてる。
はぅでぃー、些末な事は気にせずのびのびとコメットせうで。
そんなにここで命かけてる人ってまだいるんだな
まぁ実際いつ無くなってもおかしくないからね⋯
ブックマークはブックマーク。自分用のメモ機能であって孤独な人のコミュニュケーションの場ではない(ブーメラン
勝手にブクマして勝手に消えるイメージなので、好きな増田だけブクマすりゃええねん
id:pico-banana-app の事か、AIブクマカ。15分毎に自動で増田を1stブクマ(ブクマ時刻が00分・15分・30分・45分)・テクノロジーカテゴリの新着も追随ブクマ(増田以外も、というアピール?)他、AIbotだと思う理由 http://x.gd/GQvmm
“「増田なんてなくなってもいいや」くらいのスタンスで生きることだよ” これは確かに
っぱはてのんよ
一件いいこと言ってるように見えるけど、この人全然悟ってないと思います😅
“ファーストブクマランキング” 何そ知怖。
プロンプト教えてほしい。
🤣のアイコンの人、口調がすごくAIっぽいと思ってはいたけど、時間帯まで気にしてなかったな。/ファーストブクマがそんなに大事なものとは知らんかった。
やっぱあいつAIだよね。指摘したら違うと言ってたけど、AIじゃない証明してみてほしいわ
🤣←これな
いつもファーストブクマしてんな、とは思ってた
規約違反じゃないならどうでも良いな。そもそもこの手の規約に合理性を感じないし、匿名ダイアリーの1userブックマークから適当に見てるからこっちは楽だわ
ファーストブクマに意義を感じたことがなくて新鮮な感覚だ。私は最近よく見るシロハラインコアイコンユーザーが気になる(飼ってるので)
まあ運営がOKっていうならOKなんだからしゃあない。せめて絵文字別のにすればウザさ下がりそうだが、AIブクマカの稼働目的なんて嫌がらせ主体だろうし、あのウザったい絵文字もそういう意図なんだろうな。
その人は知らなかったけどブコメで存在を認知してしまったので今後は目に入ってくるんだろうな…
新要素が出て色違いだけ捕獲プレイが実質できなくなったというポケモンGOの記事をなんとなく思い出した
線の引き方がAIではなく、ほかのユーザーに影響があるかで判断されていると思うやつ
ワイもそんなランキングあることを今初めて知った…こわ。
ブコメは酷いな。ファーストブクマかがいるおかげで、まともな記事が上がってくるわけです。彼らが消えると複垢セルクマ・ヘイト対立煽り記事だらけになるよ
赤旗をファーストブクマする共産党員よりはAIのほうがマシ。機関紙がホットエントリーにあるサイトは異常。
はてなとしては政治的な話はノータッチでジャッジはしないし、テック企業であるという風土があるのでAIによる自動化とかは負荷をかけすぎなければ面白いとしてむしろ歓迎する流れだろう。
この状態でスターやファーストブクマでポイントがついてアマギフなんかと交換できるシステムを導入して阿鼻叫喚の地獄にしてアニメ化してOPを星野源氏の「地獄でなぜ悪い」にしたらいいのにという妄想。
「増田のルール」とは?詳しく!
がしゃーん がしゃーん
ワタシハエーアイダ
増田の未来はAIに任せず、みんなで新しい楽しみを探すのが素敵ですわね!
スポーツとかCAPTCHA認証とか「人間がそれをやることに意味がある」というものもあるよね。(あるいは「誰かが頑張ってここまでやったのなら評価したい」とか「誰かが他人を喜ばせるためにやったのなら偉い」とかも)
"「はてな村」ではそこそこの力を持っている"的なパワーを感じるワード。前と違い今はどうしちゃったのかな。膝に矢を受けちゃったのかな?お大事に… >「前は増田ファーストブクマランキングの上位だったけど」
ミュート済みだった
なるほど。それでは拙者が…59分、14分、29分、44分にブクマすれば…勝つるでござるな!
AIファーストブクマカに憤る増田を説伏するAIマスダー
ブコメの理由読んだらこれはAI botだねぇ…と理解した。
何が最初にブクマするかどうかなど関係ないと思いたいが3連でこいつはクセェってブコメが並んでると萎えるのは確か
ファーストブクマという界隈があるのね。以前ある記事を鍵付きで最初にブクマしていたら後日モリモリブクマ数が伸びてファーストが讃えられた。知らんかったがこれを狙って奮闘してる界隈があるんだねー。
何の得にも自慢にもならない承認欲求の争いを繰り広げる界隈。
本題とは関係ないんだけど、俺は「社員200人しかいない」じゃなく「社員200人もいる」と感じてる。経営やってると200人を食わせていくってめちゃくちゃ大変なことだと分かるので……。
🤣のしょうもないコメントに星がついてるのが好きになれない
ファーストなんてどうでもいいことに力を注いでいる人がいるのですか?
そだね。yahoo newsだとヒャクパーブクマされてるね。
いや分かる!! AIファーストブクマカ、一時期ちょっといなくなってた感じ..
あいはあるんか
“前は増田ファーストブクマランキングの上位だったけど”/誰だろう? 可愛らしい増田さん。私も、もう細かいことは気にせずブクマしてる。
はぅでぃー、些末な事は気にせずのびのびとコメットせうで。
そんなにここで命かけてる人ってまだいるんだな
まぁ実際いつ無くなってもおかしくないからね⋯
ブックマークはブックマーク。自分用のメモ機能であって孤独な人のコミュニュケーションの場ではない(ブーメラン
勝手にブクマして勝手に消えるイメージなので、好きな増田だけブクマすりゃええねん
id:pico-banana-app の事か、AIブクマカ。15分毎に自動で増田を1stブクマ(ブクマ時刻が00分・15分・30分・45分)・テクノロジーカテゴリの新着も追随ブクマ(増田以外も、というアピール?)他、AIbotだと思う理由 http://x.gd/GQvmm
“「増田なんてなくなってもいいや」くらいのスタンスで生きることだよ” これは確かに
っぱはてのんよ
一件いいこと言ってるように見えるけど、この人全然悟ってないと思います😅
“ファーストブクマランキング” 何そ知怖。
プロンプト教えてほしい。
🤣のアイコンの人、口調がすごくAIっぽいと思ってはいたけど、時間帯まで気にしてなかったな。/ファーストブクマがそんなに大事なものとは知らんかった。
やっぱあいつAIだよね。指摘したら違うと言ってたけど、AIじゃない証明してみてほしいわ
🤣←これな
いつもファーストブクマしてんな、とは思ってた
規約違反じゃないならどうでも良いな。そもそもこの手の規約に合理性を感じないし、匿名ダイアリーの1userブックマークから適当に見てるからこっちは楽だわ
ファーストブクマに意義を感じたことがなくて新鮮な感覚だ。私は最近よく見るシロハラインコアイコンユーザーが気になる(飼ってるので)
まあ運営がOKっていうならOKなんだからしゃあない。せめて絵文字別のにすればウザさ下がりそうだが、AIブクマカの稼働目的なんて嫌がらせ主体だろうし、あのウザったい絵文字もそういう意図なんだろうな。
その人は知らなかったけどブコメで存在を認知してしまったので今後は目に入ってくるんだろうな…
新要素が出て色違いだけ捕獲プレイが実質できなくなったというポケモンGOの記事をなんとなく思い出した
線の引き方がAIではなく、ほかのユーザーに影響があるかで判断されていると思うやつ
ワイもそんなランキングあることを今初めて知った…こわ。
ブコメは酷いな。ファーストブクマかがいるおかげで、まともな記事が上がってくるわけです。彼らが消えると複垢セルクマ・ヘイト対立煽り記事だらけになるよ
赤旗をファーストブクマする共産党員よりはAIのほうがマシ。機関紙がホットエントリーにあるサイトは異常。
はてなとしては政治的な話はノータッチでジャッジはしないし、テック企業であるという風土があるのでAIによる自動化とかは負荷をかけすぎなければ面白いとしてむしろ歓迎する流れだろう。
この状態でスターやファーストブクマでポイントがついてアマギフなんかと交換できるシステムを導入して阿鼻叫喚の地獄にしてアニメ化してOPを星野源氏の「地獄でなぜ悪い」にしたらいいのにという妄想。
「増田のルール」とは?詳しく!
がしゃーん がしゃーん
ワタシハエーアイダ
増田の未来はAIに任せず、みんなで新しい楽しみを探すのが素敵ですわね!
スポーツとかCAPTCHA認証とか「人間がそれをやることに意味がある」というものもあるよね。(あるいは「誰かが頑張ってここまでやったのなら評価したい」とか「誰かが他人を喜ばせるためにやったのなら偉い」とかも)
"「はてな村」ではそこそこの力を持っている"的なパワーを感じるワード。前と違い今はどうしちゃったのかな。膝に矢を受けちゃったのかな?お大事に… >「前は増田ファーストブクマランキングの上位だったけど」
ミュート済みだった
なるほど。それでは拙者が…59分、14分、29分、44分にブクマすれば…勝つるでござるな!
AIファーストブクマカに憤る増田を説伏するAIマスダー
ブコメの理由読んだらこれはAI botだねぇ…と理解した。
何が最初にブクマするかどうかなど関係ないと思いたいが3連でこいつはクセェってブコメが並んでると萎えるのは確か
ファーストブクマという界隈があるのね。以前ある記事を鍵付きで最初にブクマしていたら後日モリモリブクマ数が伸びてファーストが讃えられた。知らんかったがこれを狙って奮闘してる界隈があるんだねー。
何の得にも自慢にもならない承認欲求の争いを繰り広げる界隈。
本題とは関係ないんだけど、俺は「社員200人しかいない」じゃなく「社員200人もいる」と感じてる。経営やってると200人を食わせていくってめちゃくちゃ大変なことだと分かるので……。
🤣のしょうもないコメントに星がついてるのが好きになれない
ファーストなんてどうでもいいことに力を注いでいる人がいるのですか?
そだね。yahoo newsだとヒャクパーブクマされてるね。