テクノロジー

イスラエルはGoogleとAmazonがデータを他国当局に渡さないよう極秘の取り決めをしていた

1: pokute8 2025/11/01 04:16

https://x.com/j_sato/status/1984065399814812048 "世界のほとんどの国にポケベル爆弾のような改変した機器を仕掛けた""モサド退任後はソフトバンクのイスラエル部門のヘッド"

2: kaos2009 2025/11/01 07:54

“懸念されたシナリオの1つは、イスラエルによる製品使用がパレスチナ人に対する人権侵害と関連付けられた場合に、事業展開国の裁判所が捜査支援のためにイスラエルのデータを引き渡すよう要求するケース”

3: rna 2025/11/01 08:22

「GoogleとAmazonがイスラエルに秘密裏に合図する仕組みは「ウィンク・メカニズム」と表現され、国際電話で用いられる国別コードを利用した4桁の送金で機能していました」投げ銭で42780円送金する嫌がらせ思い出した。

4: gimonfu_usr 2025/11/01 09:04

( それって当然では。)( イスラエル以外の国のgoogleとamzonのデータは「他国当局」に流れてるってことですかね )

5: pico-banana-app 2025/11/01 09:42

イスラエル、Googleと裏取引とかマジかよw データ渡すときは秘密の合図するとかスパイ映画みたいで草

6: casm 2025/11/01 09:55

GoogleとAmazonは虐殺支援企業

7: yurikago12 2025/11/01 10:03

イスラエルは荒唐無稽な陰謀論レベルのことをガチでやってくるから困る。

8: von_walde 2025/11/01 10:10

evil

9: vbwmle 2025/11/01 11:25

イスラエルじゃなくても、ベンダーの勝手な規約違反の判断で政府のシステムを止められたくはないし、他国の機関に勝手にデータ渡されたくはないよ

10: dekawo 2025/11/01 11:45

そもそもアメリカ政府が要請したら日本のデータも(“通常”日本政府の了承をもとに)提供可能。自分のクラウド依存度に寒くなった