テクノロジー

Adobe対抗「Affinity」が無料に デザイン、写真編集、レイアウトツール統合「本当に無料です」

1: Fushihara 2025/10/31 13:56

まあ1年後どうなるかだな・・・

2: centersky 2025/10/31 14:24

使ったことないから試しに入れてみるかな

3: mayumayu_nimolove 2025/10/31 14:34

クライアントが入れ出したらマジでAdobe終わると思う

4: nakex1 2025/10/31 14:41

プロであるほどAdobe製品の扱いに習熟しちゃってるだろうからなあ。アマチュアや画像等の扱いが専業ではない企業での使用などライトな層からこの分野のスタンダードを変える動きにつなげられるか。

5: kawani 2025/10/31 14:43

GIMPを使ってるけど、試してみるかな。私の使用頻度ではサブスクは選択肢に入らない。

6: kanata0120 2025/10/31 16:12

業務においてはadobeを使わざるおえない場合が多いけど、ユーザーが増えるとそれに対応する企業も増えるだろうね。

7: straychef 2025/10/31 16:34

ログインしろとかでるのは却下 永久無料も約束してるのかな

8: fashi 2025/10/31 16:59

有料オプションのAI画像生成機能はどんなもんなんだろう

9: u_mid 2025/10/31 17:12

日本語の扱いがAdobe Illustrator並みにならない限り、日本では仕事での用途でIllustratorからの移行が進むことはないだろう。Affinityの視界に日本は入っていない

10: suicha 2025/10/31 17:14

仕事ではadbe毎日使うけど、家では滅多に使わないからこれ入れてみようかな…

11: otation 2025/10/31 17:24

今年のブラックフライデーはコンプリートプラン更新しないことに決めた

12: n-yuji 2025/10/31 17:49

30年ぐらい前なら日本語部分は別途プラグインでどうにかしようや、みたいなことがあったけど、そういう話も出てきませんね。

13: heron0804 2025/10/31 17:54

個人で使うならAffinityで十分だし使いやすい

14: yellowsoil 2025/10/31 18:16

デザイン業務をfigmaに移行してから、Abobeはめっきり使わなくなったので、解約しようとしたら一年半額になり、でもやっぱり使わないから解約しようとしたら2ヶ月無料になった。

15: poliphilus 2025/10/31 18:25

基本の重要な機能は不具合が多く、余計な機能ばかりゴタゴタ付いて値上げも激しい最近の Adobe は大変不評。そこに来てこの攻勢は評価できるが、ブコメにあるように日本語組版が問題なのよな…

16: hi_kmd 2025/10/31 18:54

国内のプロ向けは動かないと思う(縦書きないし)。ただ、データを受け取る側としてはAffinityのデータを受け取る準備はしておいた方がいいかもしれない。

17: mounet 2025/10/31 20:04

ユーザーが増えて少ない日本語のドキュメントが増えるのは楽しみだけど、新バージョンの使い勝手はどうなんだろうか、だいぶ前から統合しそうなUIではあったけど

18: diabah_blue 2025/10/31 20:06

Affi6 Designer 1からのユーザーだけど、縦書きできるようにしてくれー!

19: instores 2025/10/31 20:13

無料の開始=サブスクモデルへの転換。

20: run_rabbit_run 2025/10/31 20:16

Web系のデザイン仕事ならぶっちゃけ何でもいいんだけど、紙媒体はAdobeを手放すのは怖いな

21: tofu-kun 2025/10/31 20:33

フォントはどうなんだい?

22: kensetu 2025/10/31 20:48

とりあえず入れてみた

23: vanillaalice 2025/10/31 21:00

ずっと 1のお世話になっていますが 3になったらサブスクだろうと勝手に悲観して念のため 2を買いました疑ってごめんね

24: nimroder 2025/10/31 21:31

起動直後に100%落ちて全く使えない。クラッシュレポート送信する間もなく落ちる

25: Mecoysvase 2025/10/31 21:34

プロユースはAdobeから動かないだろうが、Canvaよりも複雑な作業したいならちょうど良さそう。ベクター・ピクセル・ドキュメントが簡単に移動できるのは良い

26: ku-kai27 2025/10/31 22:39

MTGプレイヤーなので単語から別のものを連想してしまう。

27: hharunaga 2025/10/31 22:46

Windows版MSIX (x64)はなぜかクラッシュするので、MSI/EXE (x64)にした。Illustratorのaiファイルはそのまま、InDesignはIDMLファイルならインポートできるのね。