“2025年10月20日 17時30分”
Downdetector を信用するな。
わたしのシカゴ先物市場にアクセスするサービスが落ちた。さっき復旧した。復旧しつつあるみたい。
世界は aws か google cloud で出来ている
PerplexityのCEO、アラヴィンド・スリニヴァス氏はX(旧Twitter)で「Perplexityは現在ダウンしており、原因はAWS側の問題だ」とコメント。「復旧に向けて対応している」と述べた。
Reddit も AWS 上で稼働しているのか使えん…
騒いでたやつこれか
AWSに依存してたけど前障害で脱却したDLやDMCA問題で使ってないFANZAって有能やったんやな
downdetectorなんかを引き合いに出すとか正気か?"ダウンディテクターのソフトウェアはネット上の障害に関連するツイートを選び出して表示します" https://downdetector.jp/downdetector-nitsuite/ やぞ
おかげさまで早めに退社させて頂きました(仕事にならんかった)
Docker Hubが死んでCICDが動かなくなって今日は店じまいするかー、って雑務片付けてたら復旧してた
インフラ落ちたならしゃーないなーってなるの強い / MongoDB周りのネットワーク障害だとか? / クロスリージョン実装要求圧が強まるのだるい
複数のクラウドで補完する事が年々現実的でなくなってきてる今、「AWSで障害が発生中」と大々的に報道されればみんなが仕方ないと思うから、それで多くの人が救われるんだよね。
エラーの感じがいつもと違うから面倒くさそうなことが起きたんだろうなーくらいに思ってた
ベネッセのしまじろうのアプリで動画が見られなくなって子供が半ベソかいてた
AWSで障害--PerplexityやSlackなどグローバルサービスに支障
“2025年10月20日 17時30分”
Downdetector を信用するな。
わたしのシカゴ先物市場にアクセスするサービスが落ちた。さっき復旧した。復旧しつつあるみたい。
世界は aws か google cloud で出来ている
PerplexityのCEO、アラヴィンド・スリニヴァス氏はX(旧Twitter)で「Perplexityは現在ダウンしており、原因はAWS側の問題だ」とコメント。「復旧に向けて対応している」と述べた。
Reddit も AWS 上で稼働しているのか使えん…
騒いでたやつこれか
AWSに依存してたけど前障害で脱却したDLやDMCA問題で使ってないFANZAって有能やったんやな
downdetectorなんかを引き合いに出すとか正気か?"ダウンディテクターのソフトウェアはネット上の障害に関連するツイートを選び出して表示します" https://downdetector.jp/downdetector-nitsuite/ やぞ
おかげさまで早めに退社させて頂きました(仕事にならんかった)
Docker Hubが死んでCICDが動かなくなって今日は店じまいするかー、って雑務片付けてたら復旧してた
インフラ落ちたならしゃーないなーってなるの強い / MongoDB周りのネットワーク障害だとか? / クロスリージョン実装要求圧が強まるのだるい
複数のクラウドで補完する事が年々現実的でなくなってきてる今、「AWSで障害が発生中」と大々的に報道されればみんなが仕方ないと思うから、それで多くの人が救われるんだよね。
エラーの感じがいつもと違うから面倒くさそうなことが起きたんだろうなーくらいに思ってた
ベネッセのしまじろうのアプリで動画が見られなくなって子供が半ベソかいてた