ちょっと前は検索の上位に出なくなってたのが、AI要約のソースになる率が高くてリンクが見える位置に出るようになってる事が多い気がする
AIは情報が不正確なことが多いので、確認のためにむしろWikipediaや他のソースを閲覧する機会は増えてるけどな。
Wikipedia もう要らなくない?
そもそもwikipediaってトラフィックを増大させるのが目的なの?
反対にAIクローリングで上昇した分もありそう/Wikipediaみたいな一次ソースの有無を重要視しているUGC二次ソースの役割はこれからもっと大きくなりそう
AIって回答の根拠を尋ねるとすぐwikipediaを出してくるのだが。結局wikiの引用元リンクをちまちま開いて確認しなきゃならないので、調べものはぜんぜん効率化していない
知恵袋とかのQAサイトがどれだけ影響を受けているかが気になる。
Wikipediaが無いとAIの精度ガタ落ちでは?
学習データだけ都合よくクローラに吸い取られて、本来のトラフィック (=未来の貢献者候補) が減るようじゃ面白くないと思うの
サイトの役割が区分けされそうね。公式系のサイトとブログとかの個人サイトが区別なく存在してたのがおかしかった感はある。ある程度閉じた(他人から関与されない)空間とAIなどに情報を渡す空間に峻別されそう。
トラフィックが減れば回線費用が下がって非営利のウィキペディア財団としては寄付を求める頻度も下がるのでは
AIはWikipediaを読んで勉強している。ゆえに人間がWikipediaを読む必要は無い。Wikipediaを操ればAIも操れるので、妙な技術や商品や思想をWikipediaで持ち上げる動機が高まる。インチキだかもっともらしい記事はAIに書かせる。
確かにユーザーからのフィードバックがWikipediaに入らないという問題は出てくるのか
AIを補助的に使ってるけど嘘や捏造、データの改竄までするから必ず典拠を出させて確認してる。典拠のリンク先の情報を改竄して提示することも多々あるから、僕はWikipediaとか逆にアクセスすることが増えた。
Wikipediaに書いてあるからといって信用しないけど、生成AIよりは圧倒的にマシだと思うので、頑張って欲しい。Geminiが参照したリンク出さないのは改善して欲しい
WikipediaはAIの台頭でトラフィックが前年同期比で8%も減少、AIの普及で憂き目にあうウェブサイトを救うためにできることは?
ちょっと前は検索の上位に出なくなってたのが、AI要約のソースになる率が高くてリンクが見える位置に出るようになってる事が多い気がする
AIは情報が不正確なことが多いので、確認のためにむしろWikipediaや他のソースを閲覧する機会は増えてるけどな。
Wikipedia もう要らなくない?
そもそもwikipediaってトラフィックを増大させるのが目的なの?
反対にAIクローリングで上昇した分もありそう/Wikipediaみたいな一次ソースの有無を重要視しているUGC二次ソースの役割はこれからもっと大きくなりそう
AIって回答の根拠を尋ねるとすぐwikipediaを出してくるのだが。結局wikiの引用元リンクをちまちま開いて確認しなきゃならないので、調べものはぜんぜん効率化していない
知恵袋とかのQAサイトがどれだけ影響を受けているかが気になる。
Wikipediaが無いとAIの精度ガタ落ちでは?
学習データだけ都合よくクローラに吸い取られて、本来のトラフィック (=未来の貢献者候補) が減るようじゃ面白くないと思うの
サイトの役割が区分けされそうね。公式系のサイトとブログとかの個人サイトが区別なく存在してたのがおかしかった感はある。ある程度閉じた(他人から関与されない)空間とAIなどに情報を渡す空間に峻別されそう。
トラフィックが減れば回線費用が下がって非営利のウィキペディア財団としては寄付を求める頻度も下がるのでは
AIはWikipediaを読んで勉強している。ゆえに人間がWikipediaを読む必要は無い。Wikipediaを操ればAIも操れるので、妙な技術や商品や思想をWikipediaで持ち上げる動機が高まる。インチキだかもっともらしい記事はAIに書かせる。
確かにユーザーからのフィードバックがWikipediaに入らないという問題は出てくるのか
AIを補助的に使ってるけど嘘や捏造、データの改竄までするから必ず典拠を出させて確認してる。典拠のリンク先の情報を改竄して提示することも多々あるから、僕はWikipediaとか逆にアクセスすることが増えた。
Wikipediaに書いてあるからといって信用しないけど、生成AIよりは圧倒的にマシだと思うので、頑張って欲しい。Geminiが参照したリンク出さないのは改善して欲しい