Office2019、来年でサポ終かよw 永続版も出るらしいが、結局どっちがいいんだ?
はて 永続版って永続でしょ
使い込んでるならサブスク以外の選択肢ないけどね。そうでないなら入れるだけ損じゃね?
まぁ、これまでも永続じゃない永続版だったわけだシネ
年に一度使うかどうかみたいな人は無料の Web 版が良いよ。Office は Windows 版も mac 版も Web 版も C++ で書かれたコアが一緒なので、ちゃんとファイルを開くっていう意味においては Web 版も信頼できる。
2016使ってたけどやっと365に乗り換えたわ。いつかやろうと思いつつ結局ギリギリになってしまった。
2台迄/Word&Excelのみなら買切り、それ以上ならサブスクFamily、の様に自身の必須要件を最小数量で満たす様に買っておけば最安になるはず。
web版、フォーム機能とか使われてると再現されなくてMSらしさが出てる
Office2019は今年でサポ終してる。来年でサポ終なのはOffice2021。永続版はライセンス(使用許諾)が永続という意味で、サポートは永続ではない。
2021のサポート期間が短過ぎるのが解せぬと多くの人がなってる予感
2~3年で使えなくなる永続版と買い切り版…
2021から延長サポートが無くなったのきついなあ。Microsoft 365 Personalが高すぎるので、それでも買い切り版(永続版)の方が安上がりだけど。
大体アメリカではOne-time purchase(買い切り)としか表記がなく日本が独自でパッケージ版を永続版に置き換えるとかユーザーが混乱するだけだと思う
ID登録してないので続き読んでないけど、いちばん邪悪なのはたまにセールで安売りしてるAmazon限定の「Microsoft365自動更新版」です。MicrosoftじゃなくAmazonのサブスクに組み込まれる
LibreOfficeで代替可能になればいいのに
Adobeと違ってどちらか選べるだけましだな。
残りのサポート期間を見据えて選ぶのが正解でしょうね
【Office 2016/2019サポート終了】サブスクか永続版か? 損をしない次のOfficeの選び方・落とし穴
Office2019、来年でサポ終かよw 永続版も出るらしいが、結局どっちがいいんだ?
はて 永続版って永続でしょ
使い込んでるならサブスク以外の選択肢ないけどね。そうでないなら入れるだけ損じゃね?
まぁ、これまでも永続じゃない永続版だったわけだシネ
年に一度使うかどうかみたいな人は無料の Web 版が良いよ。Office は Windows 版も mac 版も Web 版も C++ で書かれたコアが一緒なので、ちゃんとファイルを開くっていう意味においては Web 版も信頼できる。
2016使ってたけどやっと365に乗り換えたわ。いつかやろうと思いつつ結局ギリギリになってしまった。
2台迄/Word&Excelのみなら買切り、それ以上ならサブスクFamily、の様に自身の必須要件を最小数量で満たす様に買っておけば最安になるはず。
web版、フォーム機能とか使われてると再現されなくてMSらしさが出てる
Office2019は今年でサポ終してる。来年でサポ終なのはOffice2021。永続版はライセンス(使用許諾)が永続という意味で、サポートは永続ではない。
2021のサポート期間が短過ぎるのが解せぬと多くの人がなってる予感
2~3年で使えなくなる永続版と買い切り版…
2021から延長サポートが無くなったのきついなあ。Microsoft 365 Personalが高すぎるので、それでも買い切り版(永続版)の方が安上がりだけど。
大体アメリカではOne-time purchase(買い切り)としか表記がなく日本が独自でパッケージ版を永続版に置き換えるとかユーザーが混乱するだけだと思う
ID登録してないので続き読んでないけど、いちばん邪悪なのはたまにセールで安売りしてるAmazon限定の「Microsoft365自動更新版」です。MicrosoftじゃなくAmazonのサブスクに組み込まれる
LibreOfficeで代替可能になればいいのに
Adobeと違ってどちらか選べるだけましだな。
残りのサポート期間を見据えて選ぶのが正解でしょうね