事実上LTE B3 1本だもんなー
2024年までは使えてたんだが、25年になってから急に遅くなった気がする
楽天はマジで建物と地下に弱い。待ち合わせとかで困ることが多くて乗り換えた。
5gが正直邪魔
マジかーー。つい最近まさに楽天にしようかと紹介してもらったばかりで手続きしてなかった。やめとこかな…
楽天、地下鉄があかんすぎてタイムスリップした気分。いつの時代だよ…
ソフバンも地下鉄死んでる。DOCOMOから乗り換えて後悔させるとかマジ終わってる。
楽天モバイルは楽天モバイルのショップがある建物内でも繋がらないことがあるからもうギャグです。ポイ活用
弊社に仕事の連絡用携帯にわざわざ楽天使って電波悪いって言ってる奴が複数いてこいつらホント無能だなと思ってる
楽天は建物と地下だけ弱いわけじゃないよ。 外でも普通に繋がらない。 中央・総武線なら新宿駅に中野駅から代々木駅あたりまで繋がらないし、東京駅に近づくと手前数駅から繋がならい。
「東京都内にいて繋がらない携帯電話、意味ある?」ほんまに楽天についてはこう思うし、絶対社員もメインは強いキャリアの契約してるだろと思ってる
楽天には頑張ってもらいたいけど、ちょっとコストパフォーマンス悪いよな
povo使ってるけど困ることあまりない。たまにおかしくなったら再起動で直ることが多い。安いよね
マジで楽天モバイルはクソ
インフラ整備は時間かかるからねぇ とはいえこの品質で商業サービスにするには厳しいな
こういうデータを見るたびに楽天をメイン回線では使いたくなくなる
楽天を数年使っているが困ったことはない。デュアルSIMなのでメイン楽天、緊急用格安SIMで使い分けられるならコスパ最高。
【格安プラン比較】povo2.0と楽天モバイル『地下や建物内で圏外になる格安データ使い放題』判明、5G通信品質に大きな違い | Buzzap!
事実上LTE B3 1本だもんなー
2024年までは使えてたんだが、25年になってから急に遅くなった気がする
楽天はマジで建物と地下に弱い。待ち合わせとかで困ることが多くて乗り換えた。
5gが正直邪魔
マジかーー。つい最近まさに楽天にしようかと紹介してもらったばかりで手続きしてなかった。やめとこかな…
楽天、地下鉄があかんすぎてタイムスリップした気分。いつの時代だよ…
ソフバンも地下鉄死んでる。DOCOMOから乗り換えて後悔させるとかマジ終わってる。
楽天モバイルは楽天モバイルのショップがある建物内でも繋がらないことがあるからもうギャグです。ポイ活用
弊社に仕事の連絡用携帯にわざわざ楽天使って電波悪いって言ってる奴が複数いてこいつらホント無能だなと思ってる
楽天は建物と地下だけ弱いわけじゃないよ。 外でも普通に繋がらない。 中央・総武線なら新宿駅に中野駅から代々木駅あたりまで繋がらないし、東京駅に近づくと手前数駅から繋がならい。
「東京都内にいて繋がらない携帯電話、意味ある?」ほんまに楽天についてはこう思うし、絶対社員もメインは強いキャリアの契約してるだろと思ってる
楽天には頑張ってもらいたいけど、ちょっとコストパフォーマンス悪いよな
povo使ってるけど困ることあまりない。たまにおかしくなったら再起動で直ることが多い。安いよね
マジで楽天モバイルはクソ
インフラ整備は時間かかるからねぇ とはいえこの品質で商業サービスにするには厳しいな
こういうデータを見るたびに楽天をメイン回線では使いたくなくなる
楽天を数年使っているが困ったことはない。デュアルSIMなのでメイン楽天、緊急用格安SIMで使い分けられるならコスパ最高。