テクノロジー

分割キーボード「Cornix」レビュー、すべてにおいて文句なし|けんすう

1: casm 2025/10/16 09:16

分割キーボードマニアでデュアルよりも分割が良いという人もいるのか。

2: yujimi-daifuku-2222 2025/10/16 09:21

Cornixはメーカーがそれなりの品質を保証した上で出しているので、安心感が欲しい人には悪くない選択。/半田付け程度の工作ができる人には、もっと面白い自作キーボードが色々とあるのだけど。

3: shiketanotsuna 2025/10/16 10:01

弘法筆を択びまくりですね

4: als_uz 2025/10/16 10:09

“そもそも正しいポジションで叩いていないと体への負担があるので、、矯正した方がいいと思うので、これを機にやってみるのはおすすめです。” はい…………………

5: htamaaki 2025/10/16 10:11

次の世代でトラックボール付きが出たら買ってしまうかもしれない。でも現状でも結構欲しい

6: softstone 2025/10/16 10:24

Corne v4がちょっとヘタってきたので良さそう

7: hazlitt 2025/10/16 10:35

分割キーボード興味あるのだが肩も腰も問題がないので困っている

8: tyhe 2025/10/16 10:36

MicrosoftがErgonomicsな分割キーボード出してくれるのを待ってる

9: UKIBORI 2025/10/16 10:55

数字列が無いキーボード憧れるんだけど、ハイフンはどうやって押してるのかすごく気になる。他のキーはレイヤーで代用できそうだけどハイフンはあの位置から動くとストレス凄そうで

10: Chisei 2025/10/16 11:02

よさ。半田付けだるすぎるからこういうのを買いたい

11: kwsktr 2025/10/16 11:02

こんな癖強すぎキーボードを扱える能力が凄いわ。ちょっとキー配列ずれただけでtypoしまくるから結局HHKに戻ってしまう。

12: paperclipsquare 2025/10/16 11:07

"値段は今回紹介した他のキーボードの中でも一番安いくらいなのに、高級感がすごいです。" 数千円くらいかな?と思って読み進めてたら2万6900円だった。いつか分割キーボードを試してみたいなと思ってはいるのだけど。

13: emt0 2025/10/16 11:08

既にでてるけどこの価格ならもうちょい出してHHK買うかな? それすら超えたタイピング魔人が行き着く先か。 稀にブラインドタッチ出来ないのに無刻印分割行く人いるけど修行かと思う

14: raitu 2025/10/16 11:11

静電誘導を愛しすぎていて手を出せない

15: jintrick 2025/10/16 11:13

6は左手で押すのでだめっす

16: FreeCatWork 2025/10/16 11:21

けんすうさん、Cornix最高にゃ!ボクも肉球で華麗にタイピングしたいにゃ~!

17: take-it 2025/10/16 11:31

分割キーボードにしてから5年ほど経ちますが、肩こりさんとは相変わらずお付き合いさせて頂いております。ただやっぱ肩を拡げられるのは楽。

18: lbtmplz 2025/10/16 11:48

keyball44が左右含めてワイヤレスになったらそれにしたい…