テクノロジー

【5G比較】povo2.0と楽天モバイル『帰宅ラッシュ時に使えない格安データ使い放題』判明、通信品質を徹底検証してみた | Buzzap!

1: mignonetigons 2025/10/11 23:55

『特筆すべきは『auが駅間でも強く、楽天モバイルは主要駅から離れるまで通信速度が回復しない』こと。』

2: shiromatakumi 2025/10/12 12:55

両方使ってるけど、体感通りの結果だった

3: narukami 2025/10/12 13:11

WordPressおかしくない?記事投稿しても画面一度も見てないのか?

4: taguch1 2025/10/12 13:25

povo 12週間で1万円の無制限だと月3000円くらい?結構安いな。サブ回線で寝かせてるけどメインにしてもいいか。

5: chiguhagu-chan 2025/10/12 13:28

povoめっちゃ安定するし、もはや比べても貰えないahamoは4G5G4G5G4G5G4G5G4Gってバグって通信制限より遅い。なお、5G受信禁止にしても変わらず通信制限以下

6: akymrk 2025/10/12 13:32

“povo2.0が1300Mbps(1.3Gbps)もの超高速通信を実現してしまったこと。まともに通信できない楽天モバイル""楽天モバイル自らが先日主要駅のほとんどで電波対策が済んでいないことを明かしていた"

7: tyhe 2025/10/12 13:46

近所の料理屋で楽天もpovoもlinemoもdocomo(MVNO)も繋がらない場所があって困ってるんだよなー。どこか対応しないかなー。

8: sgo2 2025/10/12 13:50

楽天はユーザー増やし過ぎな感。https://www.moba-ken.jp/whitepaper/wp24/chap1.html の資料1-4参照。NTT調査だけど au+povoと楽天の差が1.5倍程度しかない。

9: crosscrow 2025/10/12 13:59

povo発表されたころ、貧困モバイルとかいってすまなんだ

10: taiyousunsun 2025/10/12 14:07

そりゃpovoは回線自体はauな訳だし、楽天とは流石に比較にならない。

11: mmddkk 2025/10/12 14:11

楽天経済圏の住人なのでモバイルも移行したいところだけど、まだまだ様子見。昔さんざん馬鹿にされたソフトバンクみたいに品質を改善してほしいところだけど。

12: zgmf-x20a 2025/10/12 14:13

バンドだけの違い?

13: tomymot 2025/10/12 14:20

ちなみに楽天は5Gだけでなく4G固定にしても混雑時は記事と同様にほぼ繋がらない

14: uppi135 2025/10/12 14:28

楽天が値上げしないのはこういうところで劣っているからだろうな

15: kujirax 2025/10/12 14:37

楽天モバイルは、人が多いところが本当に駄目。東京都心は捨ててるのかってくらいに駄目。

16: gasguzzler 2025/10/12 14:38

東京人多すぎ、見てるだけで気持ち悪くなるわ。

17: yomichi47 2025/10/12 14:43

UQがMVNOのままだから、au系はauかpovoの2択なんよね。povoは年契約のセールが侮れない

18: mockmock9876 2025/10/12 14:52

ドコモは?

19: amematarou 2025/10/12 15:04

ポボはau回線超えてるんじゃないのかこの調子結果。楽天はドコモも入れてあげないと可哀想😢

20: f_oggy 2025/10/12 15:10

結果を見るまでもない検証だった

21: kalmalogy 2025/10/12 15:15

楽天は都心のつながりにくさを改善するとは言ってるね/40M程度出てるなら、どちらかというと応答速度とかのが大事だと思う。あと楽天は上りが速いんだよな…

22: pochi-taro00 2025/10/12 15:16

楽天も東京都はほぼ5Gエリアになってるんだけどな ネットワーク費用出せないのかな

23: sirobu 2025/10/12 15:19

死体蹴り。ただpovo/auの契約者数が増えても速度を維持できるのかな

24: nankichi 2025/10/12 15:20

楽天モバイルユーザだが 実感する 横須賀線とかで、全然使えん 動画なんか見れない Povo に変えるか…

25: torish 2025/10/12 15:29

楽天万博ゲート通過待ちがつながらなかったな。まあ安かろうだからね。それなりに速度出ればいいけどね

26: T-anal 2025/10/12 15:32

守銭奴のKDDIが低価格で良好な状態を維持するとは思えない。

27: soylent_green 2025/10/12 15:34

楽天は株主優待で大勢使ってるからかな

28: tendon_katsudon 2025/10/12 15:39

福岡だけど博多駅周辺は楽天モバイル全然ダメだね