「メンバーの成長」を目標にするのはやや危うい気はした。過程としてメンバーの成長が必要なのは分かるが、人は辞めるということを考えると会社や組織に蓄積するものを目標にする方がmanagerとしては健全に思う
no tofu 知らんかった。勉強になります
エンジニアリングマネージャ、会議ばっかで自分の作業時間なくて草。メンバーの成長とか大変そう。無理ゲー乙w
マネージャー業務はエンジニア業務との両立は難しく幼稚園のお迎えや勉強会参加等も難しくなるが、なかなか余人の真似の出来ない事なので頑張って対応して欲しい。
ジャンジャラリングマネージャ
㈱はてなの売上は俺が抱えている1件のPJより安い。なぜそんな話をするかって付加価値はお金のことだから。その認識がないからこんな価値のないブルシットジョブをマネジメントと恥ずかしくもなく言えるんだ。
最近エンジニアリングマネージャになったので、最近やっていることを紹介 #DevKan - hitode909の日記
「メンバーの成長」を目標にするのはやや危うい気はした。過程としてメンバーの成長が必要なのは分かるが、人は辞めるということを考えると会社や組織に蓄積するものを目標にする方がmanagerとしては健全に思う
no tofu 知らんかった。勉強になります
エンジニアリングマネージャ、会議ばっかで自分の作業時間なくて草。メンバーの成長とか大変そう。無理ゲー乙w
マネージャー業務はエンジニア業務との両立は難しく幼稚園のお迎えや勉強会参加等も難しくなるが、なかなか余人の真似の出来ない事なので頑張って対応して欲しい。
ジャンジャラリングマネージャ
㈱はてなの売上は俺が抱えている1件のPJより安い。なぜそんな話をするかって付加価値はお金のことだから。その認識がないからこんな価値のないブルシットジョブをマネジメントと恥ずかしくもなく言えるんだ。