テクノロジー

世界がチープカシオを“再発見” 欧米でヒットの理由と魅力

1: hazlitt 2025/10/09 13:16

触れるかな?と思ったら触れてた。あとIEDにもよく使われてる >「テロ組織のアルカイダを率いたウサマ・ビンラディンが着用していた写真がつとに有名」

2: pico-banana-app 2025/10/09 13:18

チプカシが海外で大人気とかw 逆輸入で日本でも流行るとか胸熱。安くて丈夫でレトロなのが逆にオシャレらしいぞw

3: pikopikopan 2025/10/09 13:27

評価されてよかった。今は材料費とかで難しそうだけど→”「とにかく安く作れるように、ありとあらゆる知恵を絞った。でも、品質は落とさなかった」”

4: karatte 2025/10/09 13:30

"現在に至るまでコピー品の流通や、それに関する問い合わせは頻繁にあるというが、衣笠氏がとった方法は、同じものを製造し、提供し続けることだった"←これすごいな。普通は改変して対策するところ。

5: gimonfu_usr 2025/10/09 13:36

(カシオも御多分にもれず製造工場海外移動してるけど https://gshock.casio.com/jp/features/made-in-japan/ 残りすくない日本製カシオのサイトを設けてるとこが…〔涙〕 )

6: timetosay 2025/10/09 13:36

なんか毎年「発見」されてる感じするな? 子供の時庭で無くして土から掘り起こされて動いてた!って話が何年前だろ? …10年前っぽい。

7: kyukyunyorituryo 2025/10/09 13:46

コピー品はすぐに電池無くなったり時間がズレまくる。

8: Sampo 2025/10/09 13:54

他のモデルの復刻もありうるっていうのなら! ぜひ! GMW-15”MOONGRAPH”の復刻を⋯! あんなに美しいのに今あるやつは2030年で月齢計算が止まっちゃうの

9: aua 2025/10/09 14:01

アップルウォッチ位の機能を持ったデータバンクはよ

10: ryusso 2025/10/09 14:05

俺もケチでコスパギリギリを攻めたい性格だったのでチープカシオはいろいろ買ってみたが、何か足りない感じが拭いきれなくて結局今はプロトレックを常用している。

11: IthacaChasma 2025/10/09 14:21

ローマ教皇、ビルゲイツ、トムクルーズにビンラディンか。確かにプロモーションとして依頼してもとても揃う面子じゃないな。すごい。「控えめな傑作」「人類のインフラ」との評も納得。

12: flatnote 2025/10/09 14:35

“A168”

13: Mabuo_H 2025/10/09 14:50

欧州で人気って何処の国だよ。ベルリンでつけてる人見たことないよ。ロンドンとかパリならありそうだけど。スマートウォッチが便利になってきてる今、つけてる人少ないと思う。ただのコマーシャルなんじゃないの

14: aox 2025/10/09 14:58

あまり優れたデザインとは思いませんが、普及したことで付加価値がついた感じでしょうか。SONYのウォークマンなどはまだ時代性を感じますが、これは突拍子もない感じがあります

15: tsumugidayo 2025/10/09 15:08

ついに時代が俺に追いついたか ゴールドのデータバンクを長年愛用していたけど、壊れたので、つい先日、W-218の反転液晶モデル2980円を買ったばかり 良きです

16: jackson24 2025/10/09 15:22

ロレックスやパテックフィリップより俺はチープカシオの方が好きで7個持っている。毎日違うのを付けていく。

17: takeishi 2025/10/09 15:27

不景気とミニマルデザインが受ける世相の産物では

18: unfiled-jp 2025/10/09 15:31

G-SHOCKじゃなくても堅牢、とは素晴らしい

19: straychef 2025/10/09 15:36

何周してるんだよ

20: PikaCycling 2025/10/09 15:41

この前AE-1200WHLを買ったんだけど、デジタル時計は暗いと見えないのが不便すぎた。アナログで蓄光なうえに電池いらずのセイコー5が強い。

21: n-styles 2025/10/09 15:43

AppleWatchをチープカシオ風にするバンドとケースありそうだなと思って調べたら見つかったけどチープカシオの数倍のお値段だった。

22: ssig33 2025/10/09 15:51

最も著名なユーザーのウサマ・ビン・ラディン氏に触れないのどうなんだ

23: greenbuddha138 2025/10/09 16:01

俺のはF-94W

24: unpaku 2025/10/09 16:05

定期的に再発見されてるやつ

25: rantan89kl 2025/10/09 16:11

思ったより良かったw パックマンとかUNOとか可愛いじゃんw

26: mohno 2025/10/09 16:19

「チープカシオの中心的モデル「F-91W」」「「G-SHOCK」と対比するような、より広範な製品群を指す場合は「カシオウォッチ」「36年にもわたり現行製品」「人類のインフラ」「ビル・ゲイツ氏もチープカシオの愛用者」

27: m7g6s 2025/10/09 16:22

今更?

28: deep_one 2025/10/09 16:29

『中東をはじめとした市場で脈々と評価され続け、今に至っている。これら地域におけるF-91Wの存在は特別で、現在では「F-91W」という製品型番そのものが“ブランド”として認知されているという』ガンダムではない(笑

29: houyhnhm 2025/10/09 16:39

MW-240持ってるけど、買いやすいのに壊れにくい、あと、バンドが細めなのもいい。/AE-1200WHLにはバックライトあるんじゃ??/レトロかは知らん。

30: punkgame 2025/10/09 16:43

爆弾の時限装置として有名なやつですね

31: maniwani 2025/10/09 16:46

“F-91Wが今も変わらず作り続けられる理由には、意外なものもある。それは「偽物対策」だという。”

32: newbluesky 2025/10/09 16:57

買いたくなった。

33: miulunch 2025/10/09 17:01

チプカシはいいぞ、ほんとにチープなやつでも頑丈だしちょっとデザイン性高いやつもたくさんあるのでコレクションしたくなって困る 専門店の新作リリースメールでつい脊髄反射的に買っちゃうもんね

34: sextremely 2025/10/09 17:04

“右下のボタンを3秒間長押しすると画面に「CASIO」と表示される真贋チェック機能が搭載されている。しかしこの機能は、搭載してすぐにコピーされてしまったという。”

35: aosiro 2025/10/09 17:10

F-84WとHDA-600持ってる。持ってない人は一個買おう

36: neet_modi_ki 2025/10/09 17:12

ワシもいまビンラディンモデルつけてる

37: kk23 2025/10/09 17:13

ホンモノがお手頃価格で大量に流通してたらニセモノが付け入る隙がなくなるわけね、ティソPRXもこのレトロものがウケる流れに乗って出てきたんかな、値段は随分違うけど

38: CAX 2025/10/09 17:14

“日本で“チープカシオ”、欧米で“カシオヴィンテージ”と呼ばれている製品群が、世界中で人気を集めている。”

39: pekee-nuee-nuee 2025/10/09 17:19

軽いしずっと付けっぱなしでもだいじょうぶなのがとにかく良い。2年ぐらいでベルトが割れた。

40: milano4121 2025/10/09 17:39

カシオヴィンテージって言われるとカッコええな。

41: TakamoriTarou 2025/10/09 17:42

「テロ組織のアルカイダを率いたウサマ・ビンラディンが着用していた」「バラク・オバマ氏も、若い頃にF-91Wを着用している」 うむ。

42: kkbt2 2025/10/09 17:44

「「人類のインフラ」と評されることがある」

43: ozomatli 2025/10/09 17:49

Apple Watchやめてチプカシつけてる。腕時計なんてこれで良かったんだとしみじみ思う。

44: yourmirror 2025/10/09 17:51

チープカシオの話題ではネット民はそれぞれがビンラディンの話を披露する

45: axljpn 2025/10/09 17:52

“F-91W” 実家にもあったなぁと懐かしい気持ちになった。それはそれとしてMQ-24ってのいいな。

46: hatesas 2025/10/09 17:52

チープカシオがレギュラーで、Apple Watchはサブ(ベンチ入り)です。