ユーザーフォルダーが決められるなら MSA アカウントでいいんだけど、もうちょい贅沢言うなら GUI で名前入力させてほしい。コマンド名覚えるのだるいから(サジェストされるかね
まだテスト版ということで、正式に利用可能になるころにはGUIでも提供されるといいなぁ。AdvancedMode的な感じで詳しい人向けにいろいろな設定がOOBEでできるようにしてくれていいんだよ。
「その代わりローカルアカウントを作成する方法は削除」きっつー!!ちょっと待ってくれ
僕はこれで問題ないのだけど、これではイヤだという人も沢山いそう。初回セットアップ用のアカウントを用意するかProに移行するか。
MSはローカルアカウントに親でも殺されたんか
思ってたのとずいぶん違う方法だったしローカルアカウント作れないのはちょっとアレっすね
まじかー
「既定のユーザーフォルダー名を自由に変更できるようにする代わりに、今後はインターネット接続とMSAサインインを必須にする方針のようだ」何でそんなバーターなんだ。そこまでしてオンラインを強制したい理由が謎
イヤッホォーーーーーーッ!!!!!僕はこれで満足です
世の中にはネットワークに接続されておらず、それ故に共用アカウントで回っているシステムもあるのだが。
何が何でも単なるOSではなくサービスになりたいんだな。OSが自我出すとか誰も望んでないのに。
つい数日前に start ms-chx:localonly でローカルアカを使って OOBE を済ませた所。ホームディレクトリ名が固定なのはホント厄介だった。ようやく解消される
正しい解決策の実装だ。やっとか。
うへえマジか
ローカル垢機能削除は大分影響範囲が広そうな…
すばらしい。別にローカルアカウントを作りたかったわけではなく、ユーザーフォルダの名前を好きに決めたかっただけなんよ。この改善は問題をきれいに解決してくれる
それでもローカルアカウントを使いたい人は、インストール用にはMicrosoftアカウントを使って、その後にローカルアカウントを作成すると思うので、無駄な努力では?
脱Windowsするのが一番シンプルだけど、そうできないなら初回だけMSAを使って、ローカルアカウントを作った後で消すとか、無人セットアップ(autounattend.xml)を構成するとか。後者はRufusでもできる
やっとか
Microsoftのメールアドレスは、複数持っていると不意にBANされることがあるので全く信用していないので、あまり使いたくないのだが。windows専用にアドレスを取って消えてもいいような運用になりそう。
Windows 11のセットアップ時にユーザーフォルダー名を指定する機能がようやく導入へ/その代わりローカルアカウントを作成する方法は削除、Dev/Betaチャネルでテスト
ユーザーフォルダーが決められるなら MSA アカウントでいいんだけど、もうちょい贅沢言うなら GUI で名前入力させてほしい。コマンド名覚えるのだるいから(サジェストされるかね
まだテスト版ということで、正式に利用可能になるころにはGUIでも提供されるといいなぁ。AdvancedMode的な感じで詳しい人向けにいろいろな設定がOOBEでできるようにしてくれていいんだよ。
「その代わりローカルアカウントを作成する方法は削除」きっつー!!ちょっと待ってくれ
僕はこれで問題ないのだけど、これではイヤだという人も沢山いそう。初回セットアップ用のアカウントを用意するかProに移行するか。
MSはローカルアカウントに親でも殺されたんか
思ってたのとずいぶん違う方法だったしローカルアカウント作れないのはちょっとアレっすね
まじかー
「既定のユーザーフォルダー名を自由に変更できるようにする代わりに、今後はインターネット接続とMSAサインインを必須にする方針のようだ」何でそんなバーターなんだ。そこまでしてオンラインを強制したい理由が謎
イヤッホォーーーーーーッ!!!!!僕はこれで満足です
世の中にはネットワークに接続されておらず、それ故に共用アカウントで回っているシステムもあるのだが。
何が何でも単なるOSではなくサービスになりたいんだな。OSが自我出すとか誰も望んでないのに。
つい数日前に start ms-chx:localonly でローカルアカを使って OOBE を済ませた所。ホームディレクトリ名が固定なのはホント厄介だった。ようやく解消される
正しい解決策の実装だ。やっとか。
うへえマジか
ローカル垢機能削除は大分影響範囲が広そうな…
すばらしい。別にローカルアカウントを作りたかったわけではなく、ユーザーフォルダの名前を好きに決めたかっただけなんよ。この改善は問題をきれいに解決してくれる
それでもローカルアカウントを使いたい人は、インストール用にはMicrosoftアカウントを使って、その後にローカルアカウントを作成すると思うので、無駄な努力では?
脱Windowsするのが一番シンプルだけど、そうできないなら初回だけMSAを使って、ローカルアカウントを作った後で消すとか、無人セットアップ(autounattend.xml)を構成するとか。後者はRufusでもできる
やっとか
Microsoftのメールアドレスは、複数持っていると不意にBANされることがあるので全く信用していないので、あまり使いたくないのだが。windows専用にアドレスを取って消えてもいいような運用になりそう。