毎回「これって打ちやすいの?」って思うから逆に気になって気になって。5500円なら試してみてもいいかもなあって気分。
これ買ったけど手持ちのキーボード切替器に対応してなくて音速でメルカリに流した
K380の値段が上がってるから今使ってるのが壊れたらこっちにするか悩む
店で実物見たけど見た目が似ているだけで別製品(別グレード)だからネットでポチる人は注意
ステマがひどすぎるんだよ。初期ロットのキーが押されっぱなしになる不具合のこととか誰も書かない不自然さが気持ち悪いんじゃ。
結局mx keys miniに戻ってきた。全然別物です。高いものは高いだけあるなあと思わせられた。
キーボードにこだわりがないのである程度どんなものでも構わない ペコペコする簡易的なbluetoothの以外はだいたいなんでもいい 変な配列はちょっと困るけどそれでも拒否はない 全キー故障してないだけが唯一の条件だ
ファンクションとメディアキーを分けられるのがあればうれしいけど、安いわ
これ買った。日本でちゃんと技適つきの keychron としては安いよなぁ
どんなキーボードかと思ったら、パンタやん
“ロジクールの「MX Keys mini」しか愛せない。キートップは凹んでいてほしい。Keychron B1 Proは見た目似てるがセールで5,544円。違和感少なく馴染める。上質感や入力の快適さは明らかにMX Keys miniが上”
ノートPCのキーボードのキートップも凹んでて欲しい。今のところレノボ一択。
せっかく ZMK firmware なのにボタン多過ぎる。上2行要らないのでは
コスパ最高でもぼったくりでもない直球のプアマンズMX Keys Mini
恥も外聞もないパクり製品を紹介するのもどうなのか・・・
両方持ってるが、なぜか自分にはMX Keys miniよりこっちのほうが打ちやすい。常駐ソフトを使わずにキー配列を変えられるのも素晴らしい。カラーバリエーションも多く、とても良い製品だと思う。
5,544円は衝撃的。「あの名キーボード」を知る指が、買ってよしと叫んだ
毎回「これって打ちやすいの?」って思うから逆に気になって気になって。5500円なら試してみてもいいかもなあって気分。
これ買ったけど手持ちのキーボード切替器に対応してなくて音速でメルカリに流した
K380の値段が上がってるから今使ってるのが壊れたらこっちにするか悩む
店で実物見たけど見た目が似ているだけで別製品(別グレード)だからネットでポチる人は注意
ステマがひどすぎるんだよ。初期ロットのキーが押されっぱなしになる不具合のこととか誰も書かない不自然さが気持ち悪いんじゃ。
結局mx keys miniに戻ってきた。全然別物です。高いものは高いだけあるなあと思わせられた。
キーボードにこだわりがないのである程度どんなものでも構わない ペコペコする簡易的なbluetoothの以外はだいたいなんでもいい 変な配列はちょっと困るけどそれでも拒否はない 全キー故障してないだけが唯一の条件だ
ファンクションとメディアキーを分けられるのがあればうれしいけど、安いわ
これ買った。日本でちゃんと技適つきの keychron としては安いよなぁ
どんなキーボードかと思ったら、パンタやん
“ロジクールの「MX Keys mini」しか愛せない。キートップは凹んでいてほしい。Keychron B1 Proは見た目似てるがセールで5,544円。違和感少なく馴染める。上質感や入力の快適さは明らかにMX Keys miniが上”
ノートPCのキーボードのキートップも凹んでて欲しい。今のところレノボ一択。
せっかく ZMK firmware なのにボタン多過ぎる。上2行要らないのでは
コスパ最高でもぼったくりでもない直球のプアマンズMX Keys Mini
恥も外聞もないパクり製品を紹介するのもどうなのか・・・
両方持ってるが、なぜか自分にはMX Keys miniよりこっちのほうが打ちやすい。常駐ソフトを使わずにキー配列を変えられるのも素晴らしい。カラーバリエーションも多く、とても良い製品だと思う。