テクノロジー

NHK「新プロジェクトX」プレステ開発の舞台裏に迫る。10月11日20時放送

1: daishi_n 2025/10/03 19:30

久多良さんはSFCのCD-ROMドライブ時代のPlayStationの顛末と大賀典雄さんとのやり取りは公開しないだろうなぁ

2: kenzy_n 2025/10/03 19:57

これはまたガチでやったらクセの強そうなエピソードが満載なところをやるのだな。

3: nezuku 2025/10/03 20:08

どこから話始めるんだろう / 久夛良木さんがSPC700を持ち込んでスーパーファミコンの音源に採用となったのが大きな発端だろうが

4: u_mid 2025/10/03 20:08

証言者に坂上陽三氏が。アイマスは今回関係ないだろうからプレイステーションのローンチソフト(最初プログラマーとデザイナー坂上氏の2人くらいしか開発者がいなかったリッジレーサーのPS移植)の開発についてかな?

5: roshi 2025/10/03 20:28

同時期のセガサターンも別枠で見たいなー。プレステに対抗するため急遽CPUもう1つ載せて逆ザヤで売った話とか。

6: bobokov 2025/10/03 20:36

nintendoにふられるところからやるのかな

7: nomanssky00 2025/10/03 20:43

最近QRコードの回見たけど変に感動煽りが多すぎてもっと技術の話が聞きたかった

8: thirty206 2025/10/03 20:44

ニンテンドープレイステーションの話は出るのかしら。https://kopenguin.com/post-5845/

9: pribetch 2025/10/03 21:05

FF7発売で次世代機戦争に完全勝利したところでヘッドライト・テールライトをかけてほしい

10: RySa 2025/10/03 21:39

正直、ゲーム業界の話は「しくじり先生」か「これが我が社の黒歴史」で取り上げてくれた方が盛り上がると思う。

11: leiqunni 2025/10/03 21:52

やっぱりどうして任天堂が袖を振ったかがしりたい。身内の悪口になるからだろうか。フィリップスが噛ませ犬なのも謎。フィリップス(考えてもフィリップスは違うやろ。主水め。

12: curry110 2025/10/03 22:03

気になる

13: higamma 2025/10/03 22:06

いちのすけのビジネスウォーズの本格版

14: ohira-y 2025/10/03 22:13

サターンは黒歴史でやるのか?

15: kurimax 2025/10/03 22:25

「山内の答えはそっけないものだった」みたいな悪者扱いしなければいいけど

16: alphaorange69 2025/10/03 22:33

デーン⋯⋯デーーン⋯/シュゥッ テラリラリン♪

17: Mash 2025/10/03 22:35

さ、三十年前…

18: aox 2025/10/03 22:43

まだあるんですねこの番組。今見るとちょっと恥ずかしい気がします

19: gabill 2025/10/03 22:48

ビジネスウォーズというポッドキャストのドキュメンタリーに任天堂vs SONYの話があって、それは幻のNintendo Play Stationの話を軸に展開していた。 https://news.radiko.jp/article/station/LFR/47277/

20: punychan 2025/10/03 22:48

なんでMIPSを選んだかなんてのは専門的すぎて出てこないかな

21: shields-pikes 2025/10/03 22:49

大体知ってるけど、それ以上のエピソードが出て来るのか楽しみ。/久多良木さんのビジョンは早過ぎたけど、もっと評価されてもいいと思う。

22: himanahitodesukun 2025/10/03 22:50

日本の衰退の理由を象徴する番組だよなぁ

23: mohno 2025/10/03 22:53

「3D技術を導入し、臨場感あふれる革新的なゲーム機を開発した」←3DOかな(←ヤメナサイ)

24: around50yearsold 2025/10/03 22:56

余程丁寧に内容を作らないと炎上するテーマを選んでいるけれどNHK大丈夫?

25: rdlf 2025/10/03 22:56

最近のNHKはニュースでもなんでも物語にしてしまう手癖の悪さがあるからなぁ…番組の後でXが荒れる様子が目に浮かぶ。

26: tnek 2025/10/03 22:59

「時は1993年。任天堂はスーパーファミコンのCD-ROM開発を進めていた」⇒ここから始まったら見る

27: tsutsuji360 2025/10/03 23:05

そんなに言うならやってみろ