テクノロジー

AI就職氷河期が米Z世代を直撃している(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

1: ooblog 2025/10/02 09:18

#AI革命 #シンギュラリティ #就職氷河期 「景気が悪くなっているのではなく~大卒レベルのホワイトカラー職がAIに置き換わっている~政権やその周囲~AIによる就職難~人間の仕事がどんどんAIに~理解できるのかという懸念」

2: FUKAMACHI 2025/10/02 09:30

うわ…。“経営者たちもAI化に熱心であり、メーカー各社は本社の事務職を一気に削減するように動いていますし、小売の大手はAIが管理するロボットなどの導入を進めようとしています”

3: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/10/02 09:36

大卒レベルの人であれば大半はこの環境にも適応していくんやろ、新卒でキャリアが決まる社会でもないんだし

4: hinonono 2025/10/02 09:38

996勤務(朝9時に出勤し、夜9時に退勤し、週6日働く)なんて話も聞くけどな。新しい状況に適応できてる人材が足りてない。能力がまだ低い新卒に辛い状況なのはそうだろうね

5: gimonfu_usr 2025/10/02 09:42

( 日本の就業時間のあまりの厳格さは、役人が「日本の役所はこんなにいい子でえす」てNPOだのハテナーだのにデカい顔できても、日本経済の首をしめてる件。労働時間は韓国のように労使交渉で )

6: IthacaChasma 2025/10/02 09:49

問題は、高度技術を持つ人材も、かつては全員が「初級プログラマー」だったことがあるという点。自らの足を食べるタコになっていないか。

7: poi_nichijo 2025/10/02 09:55

失業率4.3%って全然悪いと思わないけどな

8: aya_momo 2025/10/02 10:09

本当にAIが仕事を奪っているのかはよくわからないのね。

9: haru_tw 2025/10/02 10:11

移民の代わりに仕事すればいいだけ

10: mayumayu_nimolove 2025/10/02 10:14

なるほと。日本がAI使いこなしてない間はZ世代にとっても安泰なのか

11: yoiIT 2025/10/02 10:27

「新卒これやっといて」→完成まで時間がかかるし、ハラスメントに気をつけつつ色々教える必要あり。「AIに投げる」→5秒でできる。教える必要なし。なんなら、自分が気がついていない視点で意見をくれる。

12: delphinus35 2025/10/02 10:34

よく分からない規制が厳しくてAI導入がなかなか進まない日本の中小企業こそ社会の安定化に寄与しているってことか。

13: take-it 2025/10/02 10:39

米Z世代にとっては仕事はないわ、(地球環境的な意味での)未来もないわ、最悪だわな。。。どないせっちゅうねん。/しかし冷泉さんの記事、久々にあがってきた気が。

14: takeishi 2025/10/02 10:40

影響が無いとは言わないがそもそも普通に景気後退局面なのでは

15: muramurax 2025/10/02 10:42

AIで初級プログラマーの仕事が無くなったのは分かるが、これから一部の天才以外はどうやって経験を積んで中級以上になるんだ?

16: timetrain 2025/10/02 11:08

これで済むから、と新卒を採らなかった国がどうなったかを我々はよく知っている

17: kukurukakara 2025/10/02 11:35

"景気が悪くなっているのではなく、人間の仕事がどんどんAIに置き換わっているので雇用統計が悪化しているという見方"

18: suka6411144 2025/10/02 12:03

アメリカの場合だと起業の方向に進む人も多そう

19: spark8 2025/10/02 12:16

「資本主義が機械を使って人間を搾取する」アメリカはそもそも資本が労働者を搾取するのを放置しすぎたのだと思うが。新自由主義をアメリカンドリームと錯覚してたのか、気づくのが遅すぎる。

20: stealthinu 2025/10/02 12:17

自分はゴリゴリの「LLMにより人間の仕事があと2年で置き換わる派」だけど日本だとぜんぜんそんな風吹いてる感じがしない。アメリカだと普通の人でもその認識出てきてるの?

21: hobbiel55 2025/10/02 12:25

AIやロボットにより雇用が減少すると、政府にとっては税収が減るわ、失業者対応に金は掛かるわで都合が悪い。そのうちAIやロボットの保有・利用に税金が掛かるようになると思う。その金でBIを実現してくれ。

22: koebishaku460 2025/10/02 12:30

初級プログラマーがAIに置き換わるということは、今後人間は、働く時は最初から高度なことを要求されるという事?働きながらスキルを上げることはできなくなるということか。これからの人は大変だ。

23: entok 2025/10/02 12:35

AIでホワイトカラーが減るから日本も移民は不要になりそう