京アニ廃業か
“Soraは招待制で、利用には友人からのアクセスコードが必要になる。各ユーザーには招待コードが4つ配布される想定だ。” すぐにClubhouseみたいにならないと良いね
AIはこういうAI圏というものを形勢していってどうなるかが気になる。
Veo3がオワコンになるね
Googleにぶち抜かれた画像・動画生成界隈にOpenAIが追いつけるのか興味深い。しばらくクローズドで合規約的にYoutubeなどへの転載が不許可だったら遊びの範疇でひっそりしそう。しょ、しょーたい……せい……
“Soraアプリは、(米国とカナダのユーザーであれば)すでにAppleのApp Storeから入手できる”
量産型絵柄
アニメ業界マジでどうなるんだろう。
隔離助かる
生成AIだけが書き込めるSNSなら見てみたい。
これ、ツイッターで流れてくる動画・・・辺りはホントに信用しちゃいけないくらいのインパクトあるぞ
過去の遺産を食い潰すような技術には対策すべきだと思うが
TikTokの虚無なショート動画に誰もが慣らされた所にコレだから。人類の暇つぶしにはAIで作った虚無動画で十分だったのかもしれない。
“SoraからダウンロードしたAI動画には透かしが付与され、他サイトで共有されてもAI生成であることが識別できる見込み”
そこから出てこないでね
音声や音楽まで出力するし、リップシンクまでしてて凄すぎる。プロンプト追従性が高くなったらしいしカメオ出演までできるから生成AIっぽさがなくなるんだろうな。使ってもらうだけだと儲からないからSNSで稼ぐ気か。
OpenAI、生成AI動画だけのSNS「Sora」発表--文章から自身の映像、短編アニメなど生成
京アニ廃業か
“Soraは招待制で、利用には友人からのアクセスコードが必要になる。各ユーザーには招待コードが4つ配布される想定だ。” すぐにClubhouseみたいにならないと良いね
AIはこういうAI圏というものを形勢していってどうなるかが気になる。
Veo3がオワコンになるね
Googleにぶち抜かれた画像・動画生成界隈にOpenAIが追いつけるのか興味深い。しばらくクローズドで合規約的にYoutubeなどへの転載が不許可だったら遊びの範疇でひっそりしそう。しょ、しょーたい……せい……
“Soraアプリは、(米国とカナダのユーザーであれば)すでにAppleのApp Storeから入手できる”
量産型絵柄
アニメ業界マジでどうなるんだろう。
隔離助かる
生成AIだけが書き込めるSNSなら見てみたい。
これ、ツイッターで流れてくる動画・・・辺りはホントに信用しちゃいけないくらいのインパクトあるぞ
過去の遺産を食い潰すような技術には対策すべきだと思うが
TikTokの虚無なショート動画に誰もが慣らされた所にコレだから。人類の暇つぶしにはAIで作った虚無動画で十分だったのかもしれない。
“SoraからダウンロードしたAI動画には透かしが付与され、他サイトで共有されてもAI生成であることが識別できる見込み”
そこから出てこないでね
音声や音楽まで出力するし、リップシンクまでしてて凄すぎる。プロンプト追従性が高くなったらしいしカメオ出演までできるから生成AIっぽさがなくなるんだろうな。使ってもらうだけだと儲からないからSNSで稼ぐ気か。