テクノロジー

ロジクールの新型最上位マウス「MX MASTER 4」登場。触覚フィードバックとショートカット機能でさらに使いやすく

1: qdkmqJut 2025/09/30 16:24

MX Master 3Sのラバー部分が加水分解でベタベタしてきたので買い換えたいけど2万円超え高い!

2: TakamoriTarou 2025/09/30 16:52

にまんにせんえん

3: crimson_diamond 2025/09/30 16:58

え、今度のやつは加水分解するの?しないの?ベタベタになるたびに買い替えるの疲れてきたから、そろそろ他も検討したいわ

4: w_bonbon 2025/09/30 17:06

ロジマウスってベタベタするんすか。グリップがラバーっぽいやつかな

5: totoronoki 2025/09/30 17:10

多ボタンマウスの展開やめてソフトウェアで多機能を代替する方に切り替えてしまったのか。g700の後継をずっと待ってるのに。

6: luege_traum 2025/09/30 17:18

みんなベタベタに悩まされてるんだな。。。自分もとにかくそれが改善されてるのかが全てなんだが、あんまり変わってる気はしないな。。。

7: straychef 2025/09/30 17:30

マウスは330円までかな

8: u_mid 2025/09/30 17:41

製品作ってる親会社のLogitech(MX Master 4は$119.99)にとって、湿度の高い国の加水分解なんて知らんがなってことなんかなぁ

9: sisc 2025/09/30 17:43

ベタベタと手汗に懲りた私はトラックパッド派になりました(勧誘

10: mojimojikun 2025/09/30 17:59

『触覚フィードバックセンスパネルを押すと、画面上に8つのショートカットがリング状に出現。[中略]8つの各ショートカットの先に、さらに9つの機能を設定できるため、合計72個の操作を登録』多ボタンの代わり?

11: ChillOut 2025/09/30 18:09

アルコールティッシュで拭くとベタベタする素材は変更されたっぽい?/分解しやすくなっているように見える。クリーニングが楽になりそう

12: kagerouttepaso 2025/09/30 18:33

前モデル保証期間を事後勝手に1年へ変更して燃えてたけど今回は大丈夫かな?

13: tonobe 2025/09/30 18:36

MX master2Sを8年使ってるけどベタベタになったこと無いな

14: u4k 2025/09/30 18:49

なんだその聖剣伝説みたいなUIは

15: shaokuz 2025/09/30 18:56

3S安くなったら予備と自宅用と持ち歩き用買い増ししたい

16: oosin 2025/09/30 19:36

カバー素材がシリコーンになったってことはウレタンの加水分解問題は解決されたんだろうか?私のもベタベタで若干千切れてるけど機能的に問題ないし買い換えるほどではないんよなあ。人柱が待たれる。

17: hatebu_admin 2025/09/30 19:47

17年に買った2S、去年ぐらいに親指のとこのボタンが押しっぱなしになる症状が出たのでストックしておいた予備の2Sに乗り換えたばかりなんよな。ロジはすぐチャタるとか言われてたのに長持ちし過ぎや

18: birisuken8574 2025/09/30 19:50

うおおおおおおおお!めちゃ欲しい!!!真打ち登場!!やっとこれでマウス買い替えれる!!しかも今作は加水分解しないラバーを使用してる。

19: a2de 2025/09/30 20:40

いまだ2S使ってる

20: Shinwiki 2025/09/30 21:38

やたら持ち上げられてるけどこのメーカー、もうちっとマシな耐久性になってから出直してきて欲しい。あと親指んとこの加水分解なんとかしてくれと。

21: ultimatebreak 2025/09/30 21:40

3のホイールが気に入らなくて2Sを使い続けてる、最近3台目を入手。加水分解よく言われるけどMX1000の時代からずっとlogi使い続けててベタベタしたことないんだよな…しかし4どうしようかなと思ってたけど2万超えか…

22: nabecho 2025/09/30 21:47

FF14に役に立つんです?

23: jackson24 2025/09/30 21:49

今のモデル使ってるけどベタベタしてきたところはシール貼ったら大丈夫になったので壊れるまで使う。

24: mouki0911 2025/09/30 21:56

うーん、ダサい。

25: nowrika 2025/09/30 22:24

ずっと使ってる初代MXのマウスホイールの切り替えスイッチがさっき効かなくなって、ちょうどよかったから予約した

26: sato0427 2025/09/30 22:25

MAD CATZの多ボタンマウス使ってたワイに気になるデバイス。触覚フィードバックがどのくらい使えるものなのか…

27: dynamicsoar 2025/09/30 22:47

買う。ホイールは2Sのゴム的なのがすぐボロボロになったんで3以降のメタルの方が自分は好き。白の方が好きだがやはり変色しちゃったので黒かなー…って高いね!?3S追加にしようかな…うーむいやでも気になる

28: skel 2025/09/30 23:19

加水分解のベタベタはワセリン塗って馴染ませたら無水アルコールで拭くと取れますよ。

29: and_hyphen 2025/09/30 23:21

ほしい..でも高い…

30: penguin_dane 2025/09/30 23:28

LogicoolはSサイズ(M/S兼用ではない!)のマウス製品ラインナップを増やしてくれ。唯一手に合う大きさのMX ANYWHERE 2S Bluetooth Edision を渋々選んだ。M590 の様なマウスが欲しいのだよ。https://www.amazon.co.jp/dp/B072N78W29

31: teasquare 2025/10/01 01:00

トラックボール派だから買わないが、ほぼ完成されたデバイスでの新製品って難しいのだろうな。

32: pianocello7 2025/10/01 01:24

何台か使ってきた。最初はいいんだがロジクールってキモいベタベタした肌のやつみたいになるのが嫌になり半年で捨てることになる。

33: turanukimaru 2025/10/01 01:34

Logiの加水分解はベトベトだけではなくゴムが砕けて消しゴムカスみたいになるからワセリンで拭いても解決しないんだ…。加水分解と内臓電池の劣化は解決する気自体がないよな多分。買い替えさせるからOKと思ってそう。