テクノロジー

子供3人「完璧に」育て切った最高の母であり妻だと自認する女性が「私ってもしかして全員から嫌われてる?」って気づきかけるアガサ・クリスティのミステリは、教育本より先に読むべき→「これは心が弱ってる時に読んではいけない」

1: grt27555518 2025/09/30 19:34

後で読む

2: frothmouth 2025/09/30 20:27

''自分が信じてきた完璧な家族像や幸福が砂のように崩れ去るあの感覚ですね。 子供の成功を自分の手柄だと信じている人ほど読むべき本でしょうね。 教育本を読む前にまず自分を知るべきだと痛感させられます。''

3: kisaragiakagi 2025/09/30 21:39

これの広告がわたサバだったのおもしろすぎる

4: shun_shun 2025/09/30 21:54

なぜか子供4人を全員東大理三に入れた人を思い出してしまった

5: eroyama 2025/09/30 22:10

乗り物が出てくる時点で古さを感じる

6: anmin7 2025/09/30 22:49

アレはタイトル「家庭板」にしろよ

7: yarumato 2025/09/30 22:58

“アガサ・クリスティの「春にして君を離れ」、子供を高学歴にしてご満悦の人たちの顔が思い浮かぶ。日本の教育ママが真っ先に読むべき”

8: tamtam3 2025/09/30 23:18

つい一ヶ月前、Kindleで早川の本がほぼ全て半額セールやってた時に、この情報を知りたかったぜ(吐血)

9: edam 2025/09/30 23:21

面白そう。図書館行こ

10: rax_2 2025/09/30 23:29

読書会で読むとかなり熱くなった。多方面からの読みを受け入れられる本。

11: laranjeiras 2025/10/01 00:06

メモ

12: nami-hey75 2025/10/01 00:34

こないだ電子で買ったまま積読してたわ。よも

13: Goldenduck 2025/10/01 00:43

面白そうなのはだいたい大御所がやってしまっている

14: ht_s 2025/10/01 00:50

あの本怖すぎて手元に置いておきたくなくて、読み終わってすぐ処分しちゃった。美しいタイトルからめちゃ怖な本文。オチ書いてあるけど、「気づきかける」だけなんだよね。

15: Galaxy42 2025/10/01 00:54

完璧な幸せなど無い

16: simarei 2025/10/01 01:15

とても好きな作品なので取り上げられるのは嬉しいだけど、説教のネタにされるのはなんだかなあ。

17: tohokuaiki 2025/10/01 02:11

へぇ、後で読もう。“アガサ・クリスティの「春にして君を離れ」”

18: yass14 2025/10/01 02:54

本当にヤバい読者はこれ読んでも気付かなさそう

19: kasahannra 2025/10/01 03:26

後で読む