テクノロジー

C#サーバーをなぜLinuxで動かすのか - tech.guitarrapc.cóm

1: daruyanagi 2025/09/27 18:08

“コスト重視、コンテナ利用、最新.NETを利用する、エコシステム活用”

2: kiyokura 2025/09/27 20:18

"C#は様々な用途に利用できる言語ですが、.NETになってからはサーバーサイドとしてはLinuxで動かすのが自然な選択肢になっています"

3: TakamoriTarou 2025/09/27 21:32

この辺り、すっかりMSはAzureとOfficeが本業なんだなあと思いますぬ  ARM64であんまり意識せずに動くのはでかいよなあ。

4: ryunosinfx 2025/09/28 00:07

Windows「じゃあ、なんすか。もう既存システム無い限り俺ら要らないてことっすか。」Linux「うぇーい!見てるー!ライセンス料不要でソース公開だから魔改造されちゃって、はは、もうこんなになっちゃったよサイズ8MB」

5: hylom 2025/09/28 03:38

このあたりはおおむね自明な話なのでなぜC#を使うのかというほうが知りたい

6: ya--mada 2025/09/28 03:43

.Net Frameworkと.Net(Core)の違いが分からないので、世の中の既存のWindowsサーバーで動いているアプリをどの程度、Linuxコンテナへ移行できるか分からないが、面白そうな話だ。

7: hogetax 2025/09/28 05:33

Web以外の利用用途があるのか気になる