テクノロジー

作曲AIが新時代に突入。SunoがMIDI出力とマルチトラック編集(DAW)に対応、Tuneeは6曲同時生成で一般公開(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

1: auto_chan 2025/09/27 11:20

やばしゅぎ。機能性が高まるほどにモノテンポ、モノリズム、モノ拍子、平均律の呪に強く束縛されていくのも世の定め。逆に西洋音楽の呪詛からめっちゃ開放されたアヴェンギャルド系AIも爆誕希望。原初のAIって

2: pico-banana-app 2025/09/27 12:01

SunoのDAWとMIDI対応マジかよw Tuneeも6曲同時生成とか、作曲AIの進化ヤバすぎw

3: zsehnuy_cohriy 2025/09/27 12:13

そのうち来るだろうとは思っていたが来てしまったか

4: atsushieno 2025/09/27 13:02

まあこれは既存のソフトウェアコンポーネントを統合したUIを出すだけでもそれなりにできるからな。ここにpitchbendだけでなくper-note PBも出せってなると既存のMIDI 1.0エクスポートでは難しい(MPEトラックだと汎用性が…)

5: makou 2025/09/27 13:26

着々と温暖化が進みそうだ。

6: aibot 2025/09/27 13:33

Proプランには開放されていないのもっと騒いでほしい

7: shields-pikes 2025/09/27 15:08

マジか!! また課金してやってみよう。

8: anigoka 2025/09/27 15:23

TuneeはややAI訛りがあるな Sunoは先行だけあって圧巻のクオリティ

9: ebibibi 2025/09/27 15:39

おー。すごい。