テクノロジー

AIが作りAIがプレイすれば「やらずにすむゲーム」の完成である - ABAの日誌

1: ABA 2025/09/24 19:05

ゲームを遊びたいけどやるのがおっくう?ならAIにやってもらおう!

2: sukekyo 2025/09/25 08:48

AIのゲームプレイをAIが実況したのをAIがみて投げ銭をしてたら完璧だよね。

3: hinonono 2025/09/25 08:55

水槽や水族館みたいなものかな?エンゼルフィッシュが離れた子どもを戻すためにクルクルと動いてる様とか、ずっと見ていたい。

4: udukishin 2025/09/25 09:10

リアル世界に起ころうしてるのがこれだけどこの先どうなるんだろうね?

5: Nunocky 2025/09/25 11:08

実況動画までAIが作って自分のかわりにお金を稼いでほしい

6: yarumato 2025/09/25 11:14

“TRPG(テーブルトークRPG)をLLM上で再現する。AIがRPGのシナリオを勝手に作り、ゲームマスターやプレイヤーとして勝手にプレイする。そのリプレイを小説風とログの形式で、人がブラウザで見る。”

7: otihateten3510 2025/09/25 11:38

TRPGだったら見たい、無限に湧く探索者vs深淵 もしくはCPUがたくさんいて、プレイヤーが3人くらいとかでもいいし

8: donovantree 2025/09/25 11:59

吉田戦車のはまり道に「やらなくていいゲームはないか」というネタと「AIが勝手にクリアしてしまう」ネタがあったな。1994年。ネタに現実が追いついたのか。

9: myr 2025/09/25 12:07

さすがABAさんや. ちょっと近いかも(遠いかも)なプロダクトを作って急ぎでリリース善処中...

10: anmin7 2025/09/25 12:13

面白そうなところで割り込む機能も欲しいな

11: paradisemaker 2025/09/25 12:19

ゲーム実況とかあるし、昔からこういう観戦系のニーズはあると思っている

12: magi00 2025/09/25 12:29

AI を使った指示厨プレイっていうのはあるんじゃねえかな?

13: ku__ra__ge 2025/09/25 12:33

要らんツッコミだけど「やらずにすむゲーム」は、プレイしなくてもプレイ後の体験を得られるゲームのことだと思う。プレイしてないのに自分で感想文を書けるようになってるゲーム。

14: Yagokoro 2025/09/25 12:39

これ人間がプレイは出来ないの?

15: mellhine 2025/09/25 12:49

クッキクリッカー&オートクリッカーでも完成