テクノロジー

Chrome DevTools (MCP) for your AI agent  |  Blog  |  Chrome for Developers

1: mysql8 2025/09/24 08:07

Chrome DevTools Protocol使ってそう

2: ihirokyx 2025/09/24 09:38

“The Chrome DevTools MCP server changes this. AI coding assistants are able to debug web pages directly in Chrome, and benefit from DevTools debugging capabilities and performance insights. This improv”

3: kazuph1986 2025/09/24 09:59

ほしかったやつ!って思ってgpt5と10往復くらい相談したら「問題検知はPlaywright、原因深堀りでDevTools MCPを使うことになるでしょう」という結論になった。あくまで併用らしい。

4: strawberryhunter 2025/09/24 11:14

playwright-mcpの機能に加えてCPUとネットワーク帯域のエミュレーション機能があるみたいな感じか。まあ、要らないかな。

5: naka-06_18 2025/09/24 11:35

ブラウザの口として整備されていきそう/ひっくり返ってLLMでない場合は使えないのだろうか

6: aul 2025/09/24 13:19

たしかによさそう

7: kzm1760 2025/09/24 14:16

良さそうには見える。

8: misshiki 2025/09/24 16:15

Chrome DevToolsがMCPサーバー対応。AIコーディングエージェントは「盲目」から脱し、“ブラウザで試すための目”を獲得。ブラウザ環境でコードの動作を直接確認しながら性能解析やDOM/CSSバグ検出などが可能に。