テクノロジー

大規模メンテナンスを振り返る 〜「やってよかった」準備集 - エムスリーテックブログ

1: morimarii 2025/09/24 07:36

リハーサル…リハーサルはすべてを解決する……

2: ihirokyx 2025/09/24 09:32

“リハーサルの実施 作業状況の共有・実況体制 本番同様のデータ規模での性能テスト 作業の複雑度・難易度を下げる工夫 万が一の時対応手順・基準の設定 アラート・権限周りチェック 当日必要になるツール準備”

3: tpircs 2025/09/24 09:40

確実な作業するためには必須だけれど、コストはきっちりかかるので悩ましいやつ

4: takafumiat 2025/09/24 11:17

当然の事しか書いてないぞ・・・?

5: tourism55 2025/09/24 13:32

キャリア初期の案件でこれが当然だったがそのありがたみが理解できたのはだいぶ後だわ/ 書いてない内容であとやっとくといいのは「GO/NOGOの判断基準」「切り戻し手順」「切り戻しリハ」とかかな。工数見合いだけど…

6: Sousui1125 2025/09/24 15:26

想定外の事象に対して必ず切り戻すのか、一定の猶予時間を設けるのかの判断も重要 / 個人的には後者推奨、作業ミスや考慮漏れに気付いてリカバリできるが、更なる二次障害を招くリスクもあるので要注意。