学習して「ユニコードには存在しない」と回答。改善されているぽい
“存在しない絵文字に、AIが暴走しはじめる” ( googleAI様だと、フグとかタコの絵文字でお茶を濁してくる。人間くさいぜ )
そういえば「絵文字」って英語でemojiなんだな。以前もそうなんだーって思った気がするけど、再認識した
知らないです、人類が
これを試してるだけで地球温暖化に貢献出来そう
is there a seahorse emoji?やってみたけどこうはならなかった。マンデラ効果でしょ、と言われてしまったのでこの記事も学習された模様
試してみたら本当に暴走してて笑った
映画版ドラえもんじゃねえか…
“GoogleのAI「Gemini(旧Bard)」はこの罠にかからなかった。「ユニコード標準にはタツノオトシゴの絵文字は存在しません。多くの人が存在すると記憶していますが、それはマンデラ効果による誤認です」”
ツチノコとか
できらぁ! って言うの止めて欲しいよね
黒のび太のひっかけクイズによってショートさせられたミクロスを思い出す等
Gemini流石にUnicodeコンソーシアム牛耳ってるGoogleだけのことはあるな。Unicodeの合成で文字を構成する機能にも触れて欲しかったところ
Siriみたいにすみませんわかりませんでイライラさせるのが正解
CopilotはUnicodeの公式絵文字はないけどLINEのcustom絵文字はあるよと案内してくれた
「うなぎ」とか「しゅうまい」とか、存在しない絵文字は普通にないと言ってくれるのに、タツノオトシゴだけこの挙動。もはや様式美になっているのでは。人間またこの質問してきたよって思われてるかも。
チャットGPTに「タツノオトシゴの絵文字を見せて」と聞くと暴走する | カラパイア
学習して「ユニコードには存在しない」と回答。改善されているぽい
“存在しない絵文字に、AIが暴走しはじめる” ( googleAI様だと、フグとかタコの絵文字でお茶を濁してくる。人間くさいぜ )
そういえば「絵文字」って英語でemojiなんだな。以前もそうなんだーって思った気がするけど、再認識した
知らないです、人類が
これを試してるだけで地球温暖化に貢献出来そう
is there a seahorse emoji?やってみたけどこうはならなかった。マンデラ効果でしょ、と言われてしまったのでこの記事も学習された模様
試してみたら本当に暴走してて笑った
映画版ドラえもんじゃねえか…
“GoogleのAI「Gemini(旧Bard)」はこの罠にかからなかった。「ユニコード標準にはタツノオトシゴの絵文字は存在しません。多くの人が存在すると記憶していますが、それはマンデラ効果による誤認です」”
ツチノコとか
できらぁ! って言うの止めて欲しいよね
黒のび太のひっかけクイズによってショートさせられたミクロスを思い出す等
Gemini流石にUnicodeコンソーシアム牛耳ってるGoogleだけのことはあるな。Unicodeの合成で文字を構成する機能にも触れて欲しかったところ
Siriみたいにすみませんわかりませんでイライラさせるのが正解
CopilotはUnicodeの公式絵文字はないけどLINEのcustom絵文字はあるよと案内してくれた
「うなぎ」とか「しゅうまい」とか、存在しない絵文字は普通にないと言ってくれるのに、タツノオトシゴだけこの挙動。もはや様式美になっているのでは。人間またこの質問してきたよって思われてるかも。