テクノロジー

再生の道、新代表に25歳 「AIが党の意思決定」

1: hide_nico 2025/09/16 21:25

“奥村光貴”

2: kenzy_n 2025/09/16 22:22

17才の帝国

3: kechack 2025/09/16 22:24

新代表に、6月の都議選島部選挙区で落選した京大院生の奥村光貴氏(25)を選んだと発表した。奥村氏は「AI(人工知能)を開発し、党としての意思決定をさせる」と述べた

4: kuroyagi-x 2025/09/16 22:26

大阪桐蔭中高から京大に進んだ関西人が、なぜ東京島部選挙区に出たのかがよくわからない。AI に説明させてくれ。

5: ffggmm 2025/09/16 22:30

こんなに投票したくなくなる謳い文句ってなかなか無いな。当選したらAIが考えます、ってことでしょ、これ。

6: yamada_k 2025/09/16 22:43

「AI(人工知能)を開発し、党としての意思決定をさせる」 中身が空っぽという意味では正当な後継者なのかもしれない。何をしたいのかはわからない。

7: yarukimedesu 2025/09/16 22:47

再生の道AI「石丸氏を出馬させましょう」。すでにAIで議席とった人がいる中で、二番煎じがすごい。京都大の大学院まで行って、何をしとるのやら。

8: morucy 2025/09/16 22:52

ぼくがかんがえたさいきょうのせいじせいとう、ですかね。存在価値ないよ。要らない。

9: hatebu_admin 2025/09/16 23:07

AIが意思決定するなら代表いらんやん

10: interstella 2025/09/16 23:07

どうでも良すぎるな

11: pIed 2025/09/16 23:12

AIを担ぐ京大院生(学生)の若者が党代表…これはヘイトを集めるための意図的な人選に思えてくる。失策とバッシングからひと沈みしたあとでカムバックする石丸、みたいなストーリー。

12: hepoko_ks 2025/09/16 23:13

チラ見しかしてないけど、議席獲得には拘らないっていってたから、政党ではなく、政策考えるだけの誰でも作れる凡百の政治団体に鞍替えしたってことでしょ。これ以上構うだけ無価値だよ

13: hit-the-light1326 2025/09/16 23:21

無能おじさんの残務処理をさせられている感。もしくはストリップ小屋の支配任名義の若手感。

14: opaopachang 2025/09/16 23:33

イーロンが自分のところのAIの答えが思想的に気に入らないから直させると言ってるように支配者の人間がコントロールする党でしかないだろうな。つまり意味はない

15: erya 2025/09/16 23:34

それでも石丸よりマシなんだろうから面白い

16: aox 2025/09/16 23:43

これからはAIではなく相撲です。相撲で意思決定しましょう

17: mahal 2025/09/16 23:44

そこまで言うのであれば、AIメイヤーさんとかを呼んできて党首に据えるべきだったのでは?

18: T-anal 2025/09/16 23:45

シュビラシステムかな?

19: y_as 2025/09/17 00:04

で、石丸氏はどういう立場になるの? 上皇?

20: mr_yamada 2025/09/17 00:07

AIに立候補させれば?

21: shoutinginabucket 2025/09/17 00:13

Artificial Ishimaru

22: bokmal 2025/09/17 00:19

昨今亀の甲羅も使いづらいもんな

23: nost0nost 2025/09/17 00:20

石丸よりAIの方がマシそうって思ってしまった

24: TETSUYA01 2025/09/17 00:32

何やってもダメな石丸にはもう「再生の道」は残ってなさそう。

25: soybeancucumber 2025/09/17 00:39

AIに日本で当選するためには?って聞いたら、不良移民を受け入れまくったりソーラーパネル利権で日本の自然文化遺産を破壊しまくれば中国朝鮮の工作員が応援してくれるので勝てますよって答えたらどうするんだ?

26: tadasukeneko 2025/09/17 00:43

オルツかな

27: laislanopira 2025/09/17 00:45

はあ

28: hkdn 2025/09/17 00:57

反石丸とは言わないが、そう見えるような方のほうがインパクトあっただろうし、話題にはなったと思う。

29: Ereni 2025/09/17 01:05

うわあ。

30: yahsusu 2025/09/17 01:06

おこちゃまによる政治ごっこに舵を切ったか。この人達、お金の話をしないけどお金どうするん?想像外の資金つぎ込んでるBigTechですらセールストーク込みでもAGIなんてまだまだ先だといってるけども。

31: aka85s 2025/09/17 01:08

時代がどんどん虚構新聞の見出しに追いついてくる。虚構新聞はこの先どこへ行けば良いのだろう

32: manaten 2025/09/17 01:17

AIは責任を持てないから意思決定を任せられない、という基本的すぎることを理解してほしい

33: sabinezu 2025/09/17 01:25

またAIか。流行りに乗ろうとするな。できない経営者みたいなこと言ってるな。ヤバい匂いがプンプンする。

34: tomekichi3 2025/09/17 01:30

もうどうでも良すぎてニュースの価値もないです

35: mitsumorix 2025/09/17 01:37

かつて柳澤伯夫厚労相が“産む機械”発言をしたのを受け、同氏の夫人が「彼は頭は良いけど、バカなのよ」と評したのを思い出した。(夫人は画家で美大教授)

36: napsucks 2025/09/17 01:59

石丸なしのAI党ならまだ考えてもいいけど石丸成分は要らんだろ

37: strange 2025/09/17 02:01

いつまでも前安芸高田市長扱いなので安芸高田市への風評被害が酷い。中国の軍事パレードに出席した鳩山由紀夫元首相並みに酷い。

38: restroom 2025/09/17 02:12

これから開発するなら、従来の生成AIとは異なると思ってもいいでしょうか。エヴァみたいなのとか?/「党の」意思決定なら、それもありかな。政府ではないので。

39: jsxll 2025/09/17 02:25

AI(石丸)

40: kiki-maru 2025/09/17 02:50

5人候補がいたのは知ってるが、そこからどうやって選んだの?いくらなんでも支持者や選挙出た連中が投票してこの幼稚なのを選んだというのは流石に信じがたいんだけど。石丸の独断で選んだのならまあ理解の及ぶ範囲

41: mionhi 2025/09/17 02:53

また逃げたクズにもほどがあるやろ石丸

42: maniwani 2025/09/17 02:54

UN-GOの別天王ですか?

43: take-it 2025/09/17 03:04

石丸みたいな会話にならないAI作ったらウケるわ。/てかこの院生も人生これでいいんか。。。

44: shinehtb 2025/09/17 03:15

だったら新代表もAIで決めるべき。