テクノロジー

チョコプラ松尾、「素人はSNSやるな」発言に批判殺到(1/2ページ)

1: digits_sa 2025/09/16 09:52

チョコプラ松尾「素人はSNSやるな」チョコプラ長田「ただの狭いコミュニティじゃん」チョコプラ松尾「素人は見てればいい」チョコプラ長田「ただのブログじゃん」素人相方に呆れた表情で的確なツッコミが見れるSNS。

2: candysearchlight 2025/09/16 10:30

素人にSNSさせても、永野芽郁は清純そうに見えて実は性格は…みたいな話を延々としてるだけ。それに何の意味が?

3: manamanaba 2025/09/16 10:33

「素人」の居場所があとから商業の場にされたわけなのでこれがどんな文脈でもズレた発言にしか思えないんだけども

4: pj_lim 2025/09/16 10:36

"芸能人とかアスリートとか、そういう人以外、SNSをやるなって。" 古のROMってろだと思ったら本文違うやんけ。何やねんその切り抜きタイトル。真逆だわ。

5: exciteB 2025/09/16 10:38

正解は「全人類SNS禁止。名前顔出しでブログ記事執筆のみOK」

6: gabill 2025/09/16 10:40

芸人やタレントはオールドメディアだけに出ていればいいのに、という反対側からの視点もある。沈没しつつある船から他所の船に乗り込んでおいて「二等船室以下の乗客は船から降りろ」と言うようなもの。

7: kotaponx 2025/09/16 10:40

「半年ROMれ」はさておき、やっぱ空気読むじゃないけど、そのSNSのノリや文化を理解したほうが良いとは思う。

8: chobihige0725 2025/09/16 10:44

元々一方的に垂れ流すのがお望みならTVってメディアがあるんだし、そういうとこでだけ活動すれば良いんじゃないの?この人達はネットって双方向メディアでの活動に向いてない。

9: catan_coton 2025/09/16 10:45

芸人芸能人が公式サイトだけ運営していれば乗っ取り被害なんて事も起こらなかったんだが

10: hjmk 2025/09/16 10:45

いや、言いたいことはわからんでもない。「全世界に向けて公開」「リポスト」がなくなるだけでだいぶ幸せになれる気はするな。

11: rantan89kl 2025/09/16 10:50

じゃあ、以前から乗っ取られたムーブとして実際は乗っ取られていなかった芸能人やアスリートは〇んで詫びてくださいw そもそもそういうことの積み重ねがあったからこそ、みんな勘違いしたわけで。稲田は不運だった

12: czvf 2025/09/16 10:53

有名人だけが発言できるX。その他は閲覧といいねのみ可能。どう受け止められるか気になるので誰か開発してみてほしい

13: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/09/16 10:53

誹謗中傷について相当腹に据えかねてて内輪飲みの延長で発したのか、あるいは極端で乱暴なことをあえて言ってみるネタの一種かどっちかて感じかな。こんなんに批判殺到すんのもなんだかなておもう

14: bokmal 2025/09/16 10:54

「SNSは難しいぞ、素人はやめとけ」という意味かと思って、へぇこの人SNSの達人なのかと思ったら違う話だった。

15: flirt774 2025/09/16 10:56

憤りは分かるけど選民思想が透けてるのでこれは批判されて当然だと思う。SNSで増幅されるからYoutube収益が成り立っているので、自らの収益源を理解してればこの発言にはならない

16: buriburiuntitti 2025/09/16 10:58

芸人が自分が特別な存在だと思い込んでるの痛すぎるって

17: kidego 2025/09/16 10:58

吉本興業が専用チャンネルを作るとか報道されてたし、芸人の方がそっちへ行って出てこないのが筋だろ。

18: mako_cheng 2025/09/16 11:00

半年ROMれだったら炎上せんかったのにね

19: zonke 2025/09/16 11:02

永野と同じでネタ発言じゃないの

20: don_ikura 2025/09/16 11:04

素人からパクったYouTube企画あるよね?悪い顔選手権だっけ?

21: uk_usa_tv 2025/09/16 11:06

テレビ見ないから、名前はうっすら聞いたことあるけど、顔もどんな芸をする人なのかも知らない。この件のおかげで、ちょっと勘違いしてる人だということだけは分かった。

22: straychef 2025/09/16 11:09

笑い(ボケ)のつもりじゃないの 聞いたことも見たこともないが芸人なんでしょ

23: yamuchagold 2025/09/16 11:09

インターネット全般、お前らあとから入ってきて偉そうにするなよ、と思うのは老人会なのでやめておいた方が良い。のはわかるけどついそう思っちゃう。

24: kotobuki_84 2025/09/16 11:10

『誹謗中傷に関して』なら、やらかす率が高く責任力も無いなら発信自体するなという、クソ一般人の一匹として強く反論できない面はあるが、じゃあITセキュリティの素人である稲田からもSNSを取り上げるべきよな。

25: gnoname 2025/09/16 11:12

削除されたのでアフィが都合よく切り抜いて動画拡散してるけど誹謗中傷に関してと稲田の件やろ。これに釣られてるやつは文字通りリテラシー0馬鹿素人やんけ後稲田の件でピンズバソース信用してたやつも

26: sophizm 2025/09/16 11:13

「吉本っぽい横柄さ」という謎の概念、価値観が自分の中にあることを認識した

27: logic 2025/09/16 11:18

SNSを宣伝の場と勘違いしてる連中は全員やめたほうがいい。名前と顔写真出してやってる奴ら全員。

28: mutsugi 2025/09/16 11:18

安定の切り抜きかと思ったけどあんま関係なくアホ垂れ流してた。うかつなこと言う人はSNSやらない方がいいですよ

29: tyosaka 2025/09/16 11:18

岡田斗司夫氏が指摘している最近のテレビ芸人の特権階級意識が漏れただけですね。没落していくテレビメディアの画面の賑やかしに便利使いされてるだけなんだけど、本人たちは天下を取った気分。

30: lithiumflower2 2025/09/16 11:21

実際問題、素人がSNSやるな!は正しいのよね。というか芸人が素人か関係なく「ルールとマナーを守れないやつはやらないほうが良い」は真理だと思うが。