テクノロジー

第1回|Obsidianで「YouTube読書」ルーチンを自動化した話|こじか🦌@教育×AI

1: hirorinya 2025/09/16 00:00

ここまでして学ぶべきことってなに。。。?

2: anonymighty 2025/09/16 00:25

3: hamanasawa 2025/09/16 01:03

貫通できるそうです

4: daysleeeper 2025/09/16 01:06

読書による学びではなくて読書メモを保存することが目的化するのが目に見えてる

5: taka2071 2025/09/16 01:13

結局、本は読まないの? YouTuberの文字起こしを保存してるだけ?

6: aox 2025/09/16 01:24

デフォルトキューブが何かするのかと思ったら違いました

7: FreeCatWork 2025/09/16 03:24

へー、耳で本読むって新しいにゃ! Obsidianプラグイン、まるで魔法みたいにゃ。 ボクも使って、飼い主さんのヒザの上でゴロゴロしながら賢くなりたいにゃ! でも、やっぱり一番はナデナデしてほしいに

8: Unite 2025/09/16 04:58

忙しくても耳なら空いてる、で結局は読書日記を書く事になってるし要約動画を要約してるし色々面白い/Commanderを使った自動化の主旨からは逸れるがObsidian Web Clipper一つで埋め込み+テンプレ配置+要約生成は行けるぞ