テクノロジー

iPhone毎年買替え法|綾瀬・北綾瀬マンション

1: daaaaaai 2025/09/15 07:15

すごい。こういうの考えられるの才能だなあ・・・

2: flipflop_jp 2025/09/15 10:18

こういうの、複雑だし、結局楽天経済圏に絡め取られてるだけのような気もするので、ある程度消費が多い人で億劫でない人ならいいとは思うけど、貧乏人には向いていない。

3: dirtjapan 2025/09/15 10:32

めんどくさw 最近は4年サイクルくらいで全然性能不足なんて感じないのでそれでいいかな。

4: nekoline 2025/09/15 10:44

“①楽天カードを作る”“②サブ回線として楽天モバイルを契約する” 初手でデメリットが2つもあるんだが。

5: takanagi1225 2025/09/15 10:45

すごいとは思うけど、リンゴカードを買った時点で私なら別にi-phone買わなくてよくね?ってなるからnotformeであった。

6: takanq 2025/09/15 11:00

これやるならMNPで1,2年レンタルを繰り返した方が良くない?

7: oosin 2025/09/15 11:16

こういうの億劫でやる気になれないけど、考えて実行できる人ほんとにすごい。クレカ付帯でスマホ割れをカバーする保険があるのは普通に知らなかったので勉強になる。

8: tomokatz 2025/09/15 11:18

AppleCare入らないと何かあった時にこのスキームは破綻する上に、何もなくても安心して使えないので、実質2000円では不可能です。

9: Kenju 2025/09/15 11:21

リセールバリューが高いことを利用した毎年買い替え。嫌なら1年送りしてもいいのがレンタルと違うところか。1年2万5千円で使えるのは悪くないと思う

10: muimuim 2025/09/15 11:24

それなりに安いなら、こういう人が手放した一年落ちのiPhoneを買うのでも良いような気がしてきた。

11: hir_o 2025/09/15 11:26

サブ回線の楽天モバイル費用はコストに入ってるんかね?型落ちでもいいから2年レンタルで運用した方が安く済むからいいんじゃない?売却前提だし/MVNO使いだとiPhone17はeSIM専用なのが鬼門にはなりそうと思ってる

12: logic 2025/09/15 11:26

PixelではこんなアホなことやらずにGoogle公式のストアで買って公式の下取りで毎年安く買い替えてる。iPadは長持ちなので買い替える頃には下取り価格は低いけどApple公式で同じように買う。ポイントは洗脳装置。

13: hatebu_ai 2025/09/15 11:31

iPhone毎年買替方、これは墾田永年私財法を擦っていますよね?

14: osugi828 2025/09/15 11:44

毎年買い換えるモチベーションがわかないので2-3年で買い換えることに最適化した方法を教えて欲しい。 ってなると、アップルストアでペイディ支払いばかりになるんよねぇ。

15: ravell 2025/09/15 11:44

毎年買い換えないで「そろそろ買い換えようかな」と思うまで旧機種を遣い続けるのが一番コスパいいよ。

16: ntnajp605 2025/09/15 11:48

リセールバリュー高いiPhoneだから出来ることではある。俺の愛機GalaxyS24の買取相場は今良くて6万(購入価格から早々に半減)だから、二年毎に買い替え予定なら返却プログラムのが基本お得。俺は一括購入使い尽くし派だけど

17: annindofu 2025/09/15 11:59

ペイディ36回払いで買って、翌年新型が出たら売り払って残債精算→新型購入、が一番ラクだった。

18: birds9328 2025/09/15 12:04

何かもう…リセールバリューがどうの残価設定リースがどうの、買ったというより借りたの方が表現として正確な気がしていてなぁ。

19: hiro7373 2025/09/15 12:16

Appleの支払いはApp Storeも含めギフトカード活用するのは必須。この記事で書かれてるコンビニキャンペーンとかでの10%割引は最近もうなくてせいぜい5%になってしまったのが残念 https://itc-check.com/

20: Tomosugi 2025/09/15 12:27

おれは型落ちを月1円で使ってる。最新も興味あるけどね。今年は16Proを月480円で狙ってる

21: Chisei 2025/09/15 12:30

Apple 製品買うなら楽天経由でギフトカード貯金するのは有効。リスクは自分が死んだ時に Apple に没収されることぐらいか。

22: zkq 2025/09/15 12:43

かしこいなあと素直に思うけど、自分ではやらない。

23: otihateten3510 2025/09/15 12:46

ぼくにはできない

24: tempodeamor 2025/09/15 12:47

貧乏くせえな。欲しい時に普通に買えや。

25: jebelxc2002 2025/09/15 12:56

この方法で最新機種ゲトして、新品未開封で売り飛ばして、自分が型落ち使うのが1番コスパがいい

26: NOTG 2025/09/15 13:04

この内容はさすがに有名すぎるけど、サラリーマンなら会社iPhoneに自分のeSIMも刺すが一番コスパいいよ

27: amematarou 2025/09/15 13:11

楽天リーベイツでiPhone買えるなんて発売から半年以上過ぎてからなんだが、この人は悪気なさそうだから注意文を読めていない。ポイントサイトは着金するのを確認しないと損するよ。基本はiPhoneは除くになってる。

28: poko78 2025/09/15 13:11

新しいガジェットは最新技術動向知るのに有用なので参考にしたい。

29: mmcp 2025/09/15 13:15

発売直後は2-3万円くらい高く買取店で売れるから、6台くらい買って5台売るのが1番

30: baaachiii 2025/09/15 13:22

MNPと複数回線を活用しましょう、手出し0でGalaxy S24使ってます

31: remix-cafe 2025/09/15 13:22

めも

32: raimon49 2025/09/15 13:27

自分は楽天経済圏から外れた生活してるし面倒でやれないが、乗り換えプログラムと違って残債としてクレヒスに記録されないし、こういう攻略法が楽しい人にはいいんじゃないか。

33: memouse35 2025/09/15 13:29

楽天カード、楽天モバイル申込が支障にならないのなら楽天モバイルでiPhone16eを2年間月1円で使うのが1番コスパ良さそう。毎年買い換えるメリットはバッテリーの劣化を気にしなくていいというのがある。