テクノロジー

タクシー配車サービスはどれが良いのか運転手目線での意見が興味深い「基本的にGOは相当暇でUberが鳴らない時にしかとりません」

1: kenchan3 2025/09/14 17:00

極たまにしかタクシーを使わないからGoかSRIDEしかアプリ登録してないけど、UberTaxiも入れたほうが良さそうなんだな。

2: hatebu_admin 2025/09/14 17:40

利用者的にはUberがしょっちゅう割引やってるのでUberやね。Goは入れたものの割引キャンペーンのお知らせ皆無だし使い勝手もいまいち

3: osakana110 2025/09/14 18:20

“私の会社はタクシーアプリGOとUberを導入していますが基本的にGOは相当暇でUberが鳴らない時にしかとりません(アプリ配車停止ボタンを押してます)。 何故なら運転手側の事を全く考えられていないからです。”

4: punkgame 2025/09/14 18:31

日本のシステムって本当に使用者(ユーザーと労働者)のことをまじで何も考えてくれない。経営者やプラットフォームの都合でシステムが構築されている。本当にクソ。本当にクソ。川鍋のせい

5: outalaw 2025/09/14 18:32

GOは日系企業のクソさが詰まっているなぁ どうしてこうなるのか

6: nack1024 2025/09/14 18:39

普通に電話してる

7: Listlessness 2025/09/14 18:40

S.RIDEはミライロIDと連携しているので障害者手帳を持ち歩かなくてもスマホのミライロID提示で障害者割引受けられる

8: sqrt 2025/09/14 18:41

Uberが良いの知らんかった。Uberなら海外でも使えるしGOはアンインストールしていいかな

9: red_kawa5373 2025/09/14 18:44

id:punkgame 今後は二度と日本のシステムの結晶である鉄道を使うなよ? まさか誇り高きはてな民ともあろう人が、「中国はクソと罵りながら、中国製のスマホを使う」みたいなネトウヨのマネはしないよね?

10: eroyama 2025/09/14 19:07

過密問題 タクシーについても適密状態があろうね

11: njgj 2025/09/14 19:09

何となくUberが嫌でGO使ってるけど、微妙な使いにくさは確かにある。この前「今行ける車がない」みたいに出たから、諦めてバスに切り替えて移動してたら「間もなく到着」とか出て焦った。要請が継続されてんのかい、と

12: mugimugigohan 2025/09/14 19:22

S.RIDEはどうでしょうか

13: songe 2025/09/14 19:28

ライドシェア解禁してくれ。GRABも日本で使えるようにしてくれ。

14: hatebu_ai 2025/09/14 19:45

かなりリアルっぽいので、ぜひITMediaあたりが裏取りしてほしい

15: kazeula 2025/09/14 19:46

GO は対応エリアが広いんだよな。こっちでは Uber と S.RIDE は対応エリア外で使えない。

16: catan_coton 2025/09/14 20:01

Uberは予約完了=手配完了ではないから信用出来ないけどな…GoはGoPayで勝手に決済してくれるのが楽だけど、領収書はアプリから自分で発行しなきゃいけないから精算忘れそうになるのが面倒と言えば面倒

17: Kenju 2025/09/14 20:08

GO使ってたけど、何度も呼んで来てくれないことが結構ある。そんな田舎 もう使わなくなったな

18: wdjidkrsxrdg 2025/09/14 20:08

JapanTaxiの頃に予約したらエラーって出て予約できてないと思ったのに、実はちゃんと予約されてて気づけなくて困った。運転手さんにも迷惑かけた。以来、システムとして微妙なんじゃないかと思ってる。

19: inet_malic 2025/09/14 20:12

GOよりS.RIDEの方がマシなのか。よしわかった

20: doku19 2025/09/14 20:21

地域と時間次第だと思うのでGOとUberとS.RIDEを使い分けてる

21: Hagalaz 2025/09/14 20:23

へー

22: makou 2025/09/14 20:30

そうか、GOダメか。

23: ayumun 2025/09/14 20:35

一応GO入れてあるけど。じゃあUberにするか。最近普通にタクシー会社に電話で頼んでも、車が無いとか言われるんだよなあ

24: kindara 2025/09/14 20:35

goはまじで追加料金払わないと配車されないことが多すぎる。

25: jssei 2025/09/14 20:37

参考になる。あんま乗らん故に良し悪しがわからんのよね。

26: cms_k 2025/09/14 20:52

uberがいいのか。普段使わないから全然知らないけど、使うとしたら緊急時だからいつでも使えるようにしとかないと。

27: hirolog634 2025/09/14 20:52

GOの経営方針は、メルカリとか、ジャングリアとかの似てる気がする。情報格差を利用して、抜けるところから抜く感じ。

28: M54it 2025/09/14 20:54

早朝予約なのに他人に取られ(決済まで)すぐさま次を呼んだけど名前確認しないのホント終わっててこれはタクシー会社の教育でしか救われないなと思った

29: aburi_engawa 2025/09/14 20:58

キャンセル料はGOでは運転手に入らないって聞いてそれからずっとS.RIDEを使ってるけど、実はS.RIDEのキャンセル料の扱いがどうなってるか知らない…

30: i5s4y 2025/09/14 21:03

ほぼ毎日タクシー乗ってるけど、GOはアプリのUXがすごく良いんだよな〜

31: kei_1010 2025/09/14 21:04

GOの中の人に取材してみて欲しい。

32: miyauchi_it 2025/09/14 21:14

S.RIDEとUBERをダウンロードしよ。

33: horaix 2025/09/14 21:16

Go is bad

34: psne 2025/09/14 21:16

初期に、複数アプリで呼び出しして雑にキャンセルする客問題を知って、誰も幸せにならなそうな仕組みだなぁと思ったやつ。

35: Erorious_BIG 2025/09/14 21:24

Uberって元々タクシー配車アプリだったのに、規制のせいでUber Eatsが先にきて、日本ではフードデリバリーサービスがタクシーやり出したってたってるよね

36: s17er 2025/09/14 21:28

GOで何の不満も感じたこと無いけどそういうこともあるんだ

37: hgaragght 2025/09/14 21:35

へえええ。GO腐ってるなあ。

38: yakihamo 2025/09/14 21:36

日本交通はGOの大株主で、前身のJapanTaxiは日本交通の子会社

39: Dicer 2025/09/14 21:37

GOは、病院に駆けつける必要のある緊急事態に配車先を間違えて一駅先から「今どこです?」とか連絡が来たので即キャンセルした。もう使わん

40: muramurax 2025/09/14 21:40

Uberは海外市場で洗練されてるから。

41: erya 2025/09/14 21:42

Uber全然捕まらないからGO使ってるけど、どこの世界の話だ、最近は変わったのかな

42: harisen8787 2025/09/14 21:48

Uberがいいのか

43: takashi_m17 2025/09/14 21:56

"チップが運転手に入らない"<ダウト。有効期限はあるし全額は入らないが手数料10%とか取られて入るよ、マメに処理すれば。降車時に運ちゃんと今からチップ払うからいくら入るか教えてーって一緒にやった。

44: i196 2025/09/14 22:01

Uberとか当然研究してGoを作ったんじゃないのか?なんで後発で劣化してるんだよ

45: hz21s8 2025/09/14 22:02

都心はUber、地方はGOが使いやすいイメージある

46: JURI510 2025/09/14 22:10

UberEats使ったときに知らんうちに家族3人分のお昼配達キャンセルされた上に料金請求されたので、Uberと名のつくサービスは一生使わないことにしてる

47: gachapining 2025/09/14 22:16

Uber使ってみるか

48: camellow 2025/09/14 22:17

むう。なるべく国内企業を使ったほうが回り回って自分たちの利益になると思ってるのだけどこれだけダメな点があるならUber使う方が良さそうだな。っていうか普通に日本で使えるの知らなかった(いま試したら使えた)

49: kaionji 2025/09/14 22:21

日本でUberって使えるんだ

50: hazlitt 2025/09/14 22:23

🙂‍↕️ ← iPhoneで顔プラス上下の絵文字コピペしたらうなづく顔になった

51: yogasa 2025/09/14 22:24

排外主義者さんは頑張ってgo使うんだろうか

52: nornsaffectio 2025/09/14 22:31

最初のポストの相手の運転手、どこの会社か知らないが、社内規定に違反した対応してるんじゃないか?普通こういう場合は営業所に連絡して営業所から対応するから客側にペナルティ入るようにはならないはず。

53: ite 2025/09/14 22:32

Go使ってたけど、次からはUber使うかなー。

54: pwobie 2025/09/14 22:35

話読むと、確かにマッチングサービスとしてGo無理ってなるね

55: yasuhiro1212 2025/09/14 22:37

GOはタクシー業界が自分たちの既得権を守りたいために仕方なくだしているアプリだからクソなのは仕方ない。良くなりようがないし、良くする気もない。

56: irh_nishi 2025/09/14 22:41

残念ながら基本的にGOだな。配車せずに乗った時も支払いをGO Payに設定できるから決済がめちゃくちゃ楽。

57: ni_ls 2025/09/14 22:45

タクシー乗ることって5年に1回あるかないかなんだよなぁ。代行配車アプリをくれ

58: sai0ias 2025/09/14 22:47

Goを定期的に使うけどすぐ捕まるし手配上手く行かなかった時は速攻電話かかってきてちゃんと対応してくれたけど、どちらかというとタクシー会社がちゃんとしてるからなのかもしれない。

59: neko_8_8kun 2025/09/14 22:57

大阪旅行した時にGO使ったけど、めちゃくちゃ人柄のいい運転手さんだったし、運転も丁寧で旅が楽しかった。使ってる地域も関係してそう。

60: my_individualism 2025/09/14 23:00

GOは不満がありつつも対応地域の広さなどから仕方なく使っているけど、以前ついに許容できないことがありメールで詳細に意見を送ったところ何のレスポンスもなかったので、そういう企業体質なんだろうなと…

61: kobito19 2025/09/14 23:02

へーGOしか使ったことなかったUberに変えよ

62: antonian 2025/09/14 23:05

地元はGOが一番いい。地域のタクシーが契約しているところにもよるのかも。しかし地元以外で使うときにUber使おうかな。

63: onionskin 2025/09/14 23:09

中抜の割合もUberとGoで変わらんのかな。じゃあUberにするよな。

64: confetticherry 2025/09/14 23:12

先日台風の日に運良くGOで乗せてもらった身としては大変助かりました。心配してくれてとてもいい運転手さんだった!Uberいいのか〜あとで見てみようかな

65: zenkamono 2025/09/14 23:12

『頂いたチップに有効期限がありそれまでに口座振込依頼をしないと消滅(GOに取られる)。なぜ!没収!?普通に泥棒!』 なんか投げ銭アプリでもそんな仕様あったなぁ

66: FreeCatWork 2025/09/14 23:17

ふむふむ、タクシー運転手さんも色々大変にゃね!Uberさんの配慮は偉いにゃ!GOさんは改善が必要にゃ。でも、ボクはどっちのタクシーも好きにゃ!膝に乗せてくれるならもっと好きにゃ!にゃ〜ん!