テクノロジー

iPhone Airの恐ろしさは「首から上が本体」なところ。それ以外ほぼバッテリー

1: Galaxy42 2025/09/13 16:30

画面なんて飾りです

2: Gelsy 2025/09/13 16:37

たかがメインカメラをやられただけだ・・・!?

3: cinefuk 2025/09/13 16:40

本体が親指サイズならば、あとは画面のないスマートフォンの誕生が待たれる。でも筐体の大きさは、全体がヒートシンクとしての役割もあるのかな

4: big_song_bird 2025/09/13 16:44

跡部景吾「そのiPhone、スケスケだぜ!」

5: monochrome_K2 2025/09/13 16:45

Galaxy S25 Edgeのようにディスプレイサイズを6.7インチまで大きくすればステレオスピーカーにできた気がするけどあくまで見た目を優先したAppleの執念を感じる

6: cu6gane 2025/09/13 16:49

発熱もそうだけど、落下とかの衝撃によるバッテリーへの影響が気になるトコロ、一応外面の素材は今までより硬い素材が使われてるみたいだけど…

7: o2k-ken1 2025/09/13 17:07

ミニが欲しいとか言ってた人達は、これをハックして好きなサイズのディスプレイ付ければいいじゃん

8: ya--mada 2025/09/13 17:20
9: ton-boo 2025/09/13 17:24

「メガネが本体」を体現するスマホ

10: Dai44 2025/09/13 17:35

iPhone AIRバッテリー増量版を出してカメラの段差をなくそう

11: H_He_Li_Be 2025/09/13 17:41

ある程度は薄いほうがいいけど、なんでここまで薄くしたいんだろう。そういう需要があるんだろうか。

12: ryabu363 2025/09/13 17:42

簡単にmini作れそう。短くしてカメラと同じ厚さにしてくれるだけで良いんだよ。

13: nekoline 2025/09/13 17:52

シシャモみたいなもんか

14: bml 2025/09/13 17:59

スティックPCならぬスティックiphoneできそう。

15: chintaro3 2025/09/13 17:59

バッテリを増量して1週間もつようにしたスマホの方が需要あるんじゃなかろうか

16: fluoride 2025/09/13 18:09

ミノムシのメスが全身ほぼほぼ卵みたいなやつか

17: kashil 2025/09/13 18:26

そこ首だったのか

18: Falky 2025/09/13 18:28

えぐい//こんなんいらんやろって初見は思ったのに買っちゃった。バッテリ以外にもほとんどのスペックが16 Proと同等かそれ以上なんだよな。それに俺、パンツの前ポケットにスマホ入れる派だから、薄いの普通に嬉しいわ

19: ustam 2025/09/13 18:37

そして本体の三分の一がカメラ?

20: seabreamlover 2025/09/13 18:42

デンキウナギみたいだな > 本体の大部分がバッテリー

21: nmcli 2025/09/13 18:51

ほぼバッテリーを持ち歩いてるようなものなのか。今後はもうバッテリーを小型化出来る会社が覇権を取れるわけだ。

22: junjun777 2025/09/13 19:00

すごいな。結構太目のツルを持つ眼鏡に、網膜照射でいけそう。かなりあったかい眼鏡になりそうだけど。バッテリーまでは有線でバッテリー自体は胸ポケットに入れる、でいいので。

23: kitassandro 2025/09/13 19:03

いうてそんなすごいことか?

24: circled 2025/09/13 19:09

元々iPhoneは2/3がバッテリーみたいなもんだし、MacBookとかも基本そうだよね。薄く小さくするには物理的にそれしかねぇ

25: ming_mina 2025/09/13 19:21

Xperia arcだ

26: toyoshi 2025/09/13 19:24

もう人間の方にバッテリーを埋め込んだほうが色々よさそう

27: ultimatebreak 2025/09/13 19:24

全然興味なかったから見てなかったけどこんな薄かったんだな。未来のデバイス感ある。要らないけど

28: fellfield 2025/09/13 19:29

地井武男みたいなものか……? と確認したけど首から下は地井武男だった https://youtu.be/eVtCXztjOn8

29: hacosato 2025/09/13 19:35

奈良県みたいだね(でもバッテリーも画面も“本体”じゃない??)

30: lectro3000 2025/09/13 19:39

では首から下をよりバッテリーで厚くしたほうが良かったのでは……?

31: stanaka 2025/09/13 19:43

本体はなんとも小さいんだな

32: hatebu_ai 2025/09/13 20:03

「出たぞ、iPhoneゾンビだ!頭だ、頭を狙うんだ!」BAAAN!「ナイスヘッショ」/いっそ液晶と電源は外付けのドッグで賄う、USBサイズiPhoneでも出したら再びAppleが世界から喝采される費が来るかも知れないね。iPhone Switch 的な

33: maketexlsr 2025/09/13 20:11

なにがグロいか理解できん。そもそも寸法の要求はバッテリーじゃなくてディスプレイだろうが。ノートPCとなにが違うんだ

34: nisshi_jp 2025/09/13 20:47

首から下はデンチダケヨ〜♪

35: minboo 2025/09/13 20:56

さかなクン

36: tienoti 2025/09/13 21:00

バッテリーを3枚くっつけたら丁度良さそうなんだけどダメなのかな

37: repunit 2025/09/13 21:10

チタンフレームで剛性上がってるから大丈夫なのか?